• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆーすけ#132のブログ一覧

2008年12月20日 イイね!

Thanks to Sendai , Thanks to SUGO

Thanks to Sendai , Thanks to SUGO仙台を離れるまでのカウントダウンがとうとう2桁に突入しました(ノ△T)

残り97日(修了式を最後として計算)

正直凹んでますが、数年前は早く離仙したい!の一心でした。

地元から来たとき、最初は大嫌いな街でした。どこにいっても落ち着かないし、遊ぶところも見つからないし、飯(特に米)も旨くないし。まだ車の魅力に憑かれるずっと前の仙台は色褪せて見えてました。
それは大学に入ってからも同じで「こんな落ち着かないところがあるんだ…」ってくらいキャンパスが嫌いでした。

でも、ここで出会った沢山の仲間と笑ったり喧嘩したり…そういう場所が増えていくうちに、仙台も捨てたもんじゃないなぁとか感じてきたんだと思います(-д-`*)
いまでもレビンとうろつくといろんな思い出がよみがえってきます。

そして仙台を好きになれたきっかけにSUGOに帰ってこれたこともあると思います。

僕には、初めて走ったラージサーキットだからとか、面白いからとか、高速コーナーが得意だからとか以外にSUGOには特別な感情が昔からあるんです。
ハイランドもめっちゃおもろいコースだと思います。ジムカーナコースにしても本コースにしてもね。でも、僕にとってはSUGOがホームにして特別な場所なんです。レビンで初めて行ったとき、国際カートコースの前に立ったとき、本コースに進入したときに

「ゆーすけ、大きくなったねぇ。待ってたよ、おかえり(o^ω^o)」

って聞こえた気がしました。泣きながらでマトモなラップが出来ないまま走ったのも今だから言えますが(ノ△T)

今年、一人で走りや見学にいったことが数回ありますが、SUGOだけは不思議とさびしくないんですよね。本当の意味での「ホームコース」だからなのかぁ…。
そしてSUGOに走ると僕自身の中でくすぶっていた車心の火種が、SUGOへの感情とかエキサイティングなスピードレンジに裏づけされた熱風とかで燃え上がるんです。

修士2年になってしまった今年度はろくに相談できる先輩もなく、学生としては一番きつい一年でした。一年です。それでも頑張れたのは「SUGOに走りに行きたい」、いや「SUGOに帰りたい」からかな?そのために嫌なことも頑張ってこれました。だから、しばらく走れないことが寂しかったのか、先日の走行会も帰り足で少しベソかいてました(-д-`*)

今後間違いなく僕は仙台を離れて少し遠くへ行きます。正直、もはや地元より故郷意識の強いこの街を離れるという選択は辛いものでした。あそこに帰りたいから、だから少し自分の夢をひん曲げて仙台かその周辺に残る選択肢はいくらも作れました。
でも、本当に悩みに悩んで選んだ結果ですから、寂しさは強いですが後悔はしてません。きっと次の行き先の群馬か東京ではその地のいいところが見えてくると思います。

でも、これまでの思い出が詰まってて、あそこにすぐに帰れる魅力はどこにもないものですし、きっと色あせないでいくと思います。だから、仙台を離れるまでの残り少ない日々を今まで通り過ごして、仙台にもSUGOにも「また遊びに来るからね(o^∀^o)」って笑って去れるようにしたいです。

まだ本当の意味での“ありがとう”は言いません、言いたくありません。これからも僕のホームタウン、ホームコースであることに変わりはないですから。本当に仙台にSUGOに来れなくなってしまったときにいう言葉だと思ってます。

でも、それでも一言だけ。“楽しい時間をたくさんありがとう。これからもよろしくね”

I feel much grateful to “My Home-town SENDAI” and“My Home-course SUGO”. …I have many sentiment to send you.It's too difficult to make them up heartful sentence.
I don't wanna leave you. But I know that's my selfish.…on my honor.I wanna leave you with my best smile. So please,please be my your side with my best smile until the leaving.
Posted at 2008/12/20 13:40:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「悲しんでる余裕もないよ。早く撤回に向けた動きをとらなきゃ。時期に説明するから心構えだけしといてくれる?」
何シテル?   03/07 17:20
ゆーすけ#132と申します。 伊達政宗のお膝元で、AE111で遊びまわってます。 是非是非かまってください。 呼ぶときは是非「ゆーすけ」でお願いします...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/12 >>

  123 4 5 6
7 8 9 10 111213
14 1516171819 20
2122 23 242526 27
28 2930 31   

リンク・クリップ

ラゲッジルームランプ増設その3(配線分岐コネクタ作成1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/27 00:01:45
住友電装 090型住友電装製HD型3極コネクタキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/25 21:33:40
GioiA インテリアパネル ミニキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/05 22:34:25

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
3台目普段乗りのインプ君です はっきりいってパワーもてあましてますが、少しずつ乗れるよ ...
トヨタ カローラレビン #132 (トヨタ カローラレビン)
レース用3番機です。 2号機から丸々まるっと移植です。 後期BZ-R SS車を ・SS ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
耐寒やチャレ耐で大活躍の一台.2008シーズンはひたすら戦闘力をあげることに終始.ろくに ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
2008ラストSUGO仕様のレビンです。 タフに走れる仕様が出来上がりました。気持ちい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation