• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆーすけ#132のブログ一覧

2010年05月05日 イイね!

ブロー後

ブロー後はすみやかに復旧へ。17:00作戦行動開始。
137hideさんやdaijiさんのお言葉に、#132をdaijiさんの秘密基地(?)へ。

ハイランド→部室の移動間にNavi君に別エンジン降ろしの作業をしておいてもらい、
daijiさんのクレーンで一気に降ろす。20:10完了。

daijiさんのガレージで作業開始。Navi君、タロー君のヘルプのもと、なんとか日が昇る頃にはエンジンがかかる状態に。7:00の時点ではすでにかかる状態になってました。たぶん完了宣言していい状態になったのは5:00頃?

本当に一人じゃどうしようもない状態でした。

場所&設備提供と作業指導してくださったdaijiさん、車両運搬(往復とも甘えました)してくださった137hideさん、ハイランドでブローさせた車の対処をしてくださったLMRさん、いきなりのキラーパスを受けたNavi君&タロー君、本当にありがとうございました。

心から御礼申し上げますm(_ _)m
Posted at 2010/05/05 20:54:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月05日 イイね!

エンジンブローってすごいね!

エンジンブローってすごいね!前回、前々回のブログでお披露目しましたエンジンブロー。

写真はフォトギャラリーにアップしました。

こんな状況で発生です

5/1ハイランドのマイペラップにて…
走行終了のチェッカーがパタパタ

テクニカルをいつもどおり2速、次のゆるい左で3速

ヘアピンに向かって猫まっしぐら

ヘアピン前のゆるい右にかかった瞬間に「バチン!」

ボンネットからバルクヘッドからモクモクと煙が…このとき「エンジン終了…」と感じる

もはや前が見えないのでまっすぐ止まることに専念

直前までパワーの経たりもなく、油圧警告もなく…
わけわからんタイミングでのあぼ~んでした。

組んでから実働1シーズン半、想定してた「2年でOH」よりもちょいと早いブローでした。
散々使い込まれて、大変だったかと思います。お疲れ様でしたm(_ _)m

生きてるピストン達は灰皿やオブジェにでもしますか。

よ~し、次はあんなの組んじゃおうかなぁ~?( ̄ー ̄)フッフッフ
お金があればですが(゚◇゚;)クルックー
Posted at 2010/05/05 20:44:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「悲しんでる余裕もないよ。早く撤回に向けた動きをとらなきゃ。時期に説明するから心構えだけしといてくれる?」
何シテル?   03/07 17:20
ゆーすけ#132と申します。 伊達政宗のお膝元で、AE111で遊びまわってます。 是非是非かまってください。 呼ぶときは是非「ゆーすけ」でお願いします...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/5 >>

      1
2 34 567 8
9 101112 13 1415
161718 1920 21 22
23 242526272829
30 31     

リンク・クリップ

ラゲッジルームランプ増設その3(配線分岐コネクタ作成1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/27 00:01:45
住友電装 090型住友電装製HD型3極コネクタキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/25 21:33:40
GioiA インテリアパネル ミニキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/05 22:34:25

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
3台目普段乗りのインプ君です はっきりいってパワーもてあましてますが、少しずつ乗れるよ ...
トヨタ カローラレビン #132 (トヨタ カローラレビン)
レース用3番機です。 2号機から丸々まるっと移植です。 後期BZ-R SS車を ・SS ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
耐寒やチャレ耐で大活躍の一台.2008シーズンはひたすら戦闘力をあげることに終始.ろくに ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
2008ラストSUGO仕様のレビンです。 タフに走れる仕様が出来上がりました。気持ちい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation