2005年10月21日
(´・ω・`)いきなりエアバッグ警告灯が点灯。。。帰り道に、ポッと。
以前にも同じことあって、「またかよ~、ちゃんと直ってなかったのか~、しっかり直してよ~」とかつぶやきつつ、その時修理頼んだトヨペットへ
今回は単にコネクタすっぽぬけでしたヽ( ・∀・)ノ多分昨日の走行中、ステア切り込んだときにミスってクラクション叩いちゃったときだ。
さ ら に
予約で混んでいるらしいリコール対応が、今空いてるとのこと。ラッキー!
ネッツでは週末混んでて無理とか言われてたのでいつやれるかなぁとか考えてた矢先のことでした
Posted at 2005/10/22 00:13:33 | |
トラックバック(0) | クルマ
2005年10月20日
車部の友人の練習についてジムカーナにいってきました!!
今日の為に中古で遊び用のタイヤとホイール(合わせて6000円未満wしかもインチダウン14インチw)買って、いざ出撃~
途中で友人と落ち合って、某モーターランドへ。
そこはあちこちに起伏やら島やらがある駐車場みたいなコースで、自分たちでパイロンをおいてコースを作ってよいというものです。
現着~
→タイヤチェンジ!(4本+ジャッキ+工具など積んでいったため、家からコースへ移動中、車の重量バランス狂いまくってブレーキが利きにくかった。注意が必要です)
→その他、走行書を窓に張ったり、余計な荷物全部下ろしたり、バッテリー端子固定したり…
いざ走行開始!車部の先輩が作ってくださったコースを覚えられず苦労する。ミスコースしまくり。といっても、規定どおりは知らなきゃいけないものでもなくて、自分流にコースを変えてしまってもいいわけです。
そのうちコースを覚えて、いざ本攻めに。
…タイヤからこれまで聞いたことのないようなスキール音が…。しかし、それがたまらないw
思いっきり横Gかけて、若干滑り&はらみながら(前後ともw)も前に前にと。
初回タイム(車部と同じコース行くと先輩や友人などに測ってもらえるのです♪)1'17'???
( ゚д゚)
友人(EG6シビック)1'03"???
(;゚д゚)
そんなタイムに近づけるわけもなく、目標を3秒縮めることに設定。人数が少なかったせいか、20本?くらい走れて(5本はミスコースしたかな♪)タイムがだんだん縮んでくるのと同時に弱点も見えてくる。
ヘ ア ピ ン だ
車部の友人らに対して、前半区間タイムは4秒遅れ、しかし後半が6秒…。しかも、パワーよりも腕が必要な区間。
その区間で遅れるのはどーやらシケイン→ヘアピン→シケインのセクションらしい。気合入れてがんばって速度上げようとしたら、
ス ピ ン し ま し た !
ヘアピンの縁石っぽいところにフロントのインタイヤを落としてしまったため(某漫画の溝落としのようにw)後ろが耐え切れずにくるっとな。初スピンですw
しかしそんなことをしていたかいもあって?か1'13"???まで縮みました(最後の連続2本のタイム見忘れた♪ラス前がベストのような気がするけど今さらです。タイム表、誰のところだか分からない…)
とまぁどたばたしながら楽しんだわけですが、悲しいお知らせが…
私、あほBooby、
写真、一枚も撮ってません!
と言うわけでコース図とか溶けたタイヤとかを後々upします!
Posted at 2005/10/20 21:36:58 | |
トラックバック(0) | クルマ
2005年10月14日
本日のブログ、はっきりいって愚痴です(´・ω・`)あんまり見せるもんじゃないんでしょうが、あまりに衝撃的だったので書かずにはいられません。文字を最小にしておきます
昨日散々ガス抜きしたはずだったのに爆発しちゃいました。
さすがに取っ組み合いとかにはならずに済みましたが、怒り爆発で訛連発地元の方言ミックスしてマシンガントーク状態に。
言い返させたくなかったのです。昨日自分と同じ立場にあった友人が近くにいたので彼らをこれ以上傷つける発言されたくなかったので言い返させるわけにはいきませんでした。がぁぁぁっと言うこと言って勢いで反論を封じ込めたという感じでした。
僕自身、今の環境下であまり弱みを見せることが出来ていないことでストレスが溜まっているからなのかもしれませんが、到底受け入れられる話じゃありませんでした。
もし今、弱みとかを全て吐き出すことができたら、きっと思いっきり泣いてしまうと思います。
昨日、そういうのを聞いてくれた地元の友人に言われました、「泣けるほうがいいんだよ」と。自分の中に溜まったネガティブな感情を吐き出さないように無意識にしてるのではないかとすら感じます。それが防衛本能なのか、何なのか…。
これほど感情が霧の中に入り込んでしまったのは初めてです。
明日は芋煮です!芋煮をご存じない方のために…
春の花見に対応するものが、秋の芋煮と思っていただければいいかと思います。
内容的にはバーベキューの鉄板がお鍋に変わり、中身が焼き物から煮物に化けると思ってください。つまり、川原とかで薪とかくべて火をたいて、そこで煮物をすると言う寸法になってます
中身は、トン汁的なもの(宮城風らしい)やサトイモごろごろの汁たっぷり煮物orなべものといった感じのもの(山形風らしい)です。
東北人である自分はいたって当然、全国区のものだと思っていましたが、実はそうでもないらしいと知ったのは大学にきてからでした。
でも明日(もう今日か)って雨っぽいんだよねぇ…。雨が降ると火がつきづらくなったり寒かったりと大変なので、出来ればお天道様には曇りくらいで手をうっていただきたいものです(`・ω・´)
降るのと降らないのでは大違いですからね。
Posted at 2005/10/15 02:46:01 | |
トラックバック(0) | 日記
2005年10月13日
ガッコでちょっとハプニングがあって、いらいら
→捨てられてたタイヤを一撃
→いてぇぇぇぇぇぇ!!!!!!!!
八つ当たりではねかえされると若干凹むのでありました
だから発散に研磨にいったのでした~
Posted at 2005/10/14 00:47:12 | |
トラックバック(0) | 日記
2005年10月13日
istを研磨しました!鏡面コンパウンドですりすりと。
今回はいつもよりも固めのスポンジでやったので、良く研磨できました。
一皮つるっと向いたらピカピカになった!その上からコーティング剤を塗ったら、、、やりすぎた?ってくらいになっちゃった。
この作業やると毎回こんなんなっちゃうんで、毎回やりすぎた?と思ってしまうのでした。。。
汚れやすい色なのでこのくらいやらないといけないんです。。。
ついでにワイパーが結局腐ってしまったので、PIAA製グラファイトゴムに交換!つかれたぁ…。
画質悪すぎ…。デジカメ欲しいよぉ…。
Posted at 2005/10/13 23:43:22 | |
トラックバック(0) | クルマ