2006年02月18日
←これ買っちゃいました~
最近よく出品されている、検査はじかれた品?です
あいかわらず、自分自身ではYオクは使えないので(カード嫌い…)友人に5個も落としてもらってw
グリルとハッチと、あとどこか気の向いたところにくっつけようw
そして昨日は、もうじき仙台を離れる(or離れた)方々が「使いたい人使ってね~。じゃまなら捨ててね~」的に残していかれたグッズの中から、スキーキャリア&物置専用スペースをゲット!
早い者勝ち~うふふ~
近日中にキャリアのフックにゴム板くっつけないと、バイザー周りががちがちになりそうで装着できません(((((;゚Д゚)))))
今日か明日には見つけたいなぁ…
Posted at 2006/02/18 13:59:56 | |
トラックバック(0) | 日記
2006年02月14日
本日、外出した際に車にロックをかけようとキーレスのスイッチを押すも
「カスッ」
という間抜けな音しかしない…。当然ロックもかかりません
車内を確認すると、シートベルトをバックルにつないだままでした(警告灯を確認するためにかけたのをはずし忘れたw)
あれれ?と思ってベルトをはずすとロックがかかる。
そう、「istはキー閉じ込み防止?のためか、運転席のシートベルトがかかっているとキーレスは無効になる」機能がついてたのです。
あ、もうみなさんご存知で?・゜・(ノД`)・゜・
Posted at 2006/02/15 00:08:01 | |
トラックバック(0) | 日記
2006年02月13日
コメント管理しつつ徘徊してたら、べ~だぶさんのブログを見て気づきました。
んで、ソースとかを確認したら…
(((((;゚Д゚)))))
以下べ~だぶさんブログよりコピペ
2001年4月に施行された電気用品安全法によって、過去に発売された電気機器の販売がいっさいできなくなります。現在は猶予期間中につき販売は可能ですが、猶予期間は2006年3月31日で終わります。つまり、今年の4月1日からは、古いゲーム機や、ビンテージアンプ、シンセサイザー、オーディオ機器、レーザーディスクプレーヤー等の売買ができなくなるのです。
この法律によって、
楽器を弾く人やDTMをする人は、各種アンプ、シンセサイザー、電気オルガン、DTM機材などが
音楽を聴くことが好きな人は、レコードプレイヤーやCDプレーヤー、アンプ、コンポなどが
アニメや映画などAV鑑賞が趣味の人は、レーザーディスクプレーヤーやベータ規格のビデオデッキなどが
ちょっと昔のゲームが好きな人はプレステやドリキャスなどが
今年の4月から二度と手に入らなくなるのです。
ひとごとではありません。この法律によって影響を受けるのはあなたです。
これらの文化的損失を許さないためにも、少しでもこの法律のことを知って広めてください。
今ならまだなんとかできるかもしれません。法律が本格的に施行されてからでは遅いのです。
石橋楽器買取販売終了のお知らせ
http://www.ishibashi.co.jp/nagoya-sakae/used/used.htm
電気用品安全法(法令データ提供システム)
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S36/S36HO234.html
電気用品安全法のページ(経済産業省)
http://www.meti.go.jp/policy/consumer/seian/denan/
電気用品安全法の概要(経済産業省)
http://www.meti.go.jp/policy/consumer/seian/denan/outline/hou_outline.htm
電気用品安全法
http://homepage3.nifty.com/tsato/terms/denan.html
これは大変な事です。
ローズピアノやヴィンテージアンプが闇取引される時代・・・・
しまいにゃ中古エフェクター類全部死亡・・・・・・
シューゲイザーというジャンルが日本から消えるのはまず間違いない。
次にアンプが欲しくなっても誰も買い取ってくれないし、友達に売ることすらできない。
フェンダーやVOXのヴィンテージトーンは日本では一生得る事が出来なくなるし
NEVE等のミキサーアウトプットプリアンプで作られるレコーディングサウンドプロダクションも日本では不可能になる
ローズピアノをメインに据えているバンド達は、そのローズが修理不可能な状態になったら解散?????
これは大変な事です。
一人でも多くのバンドマンに知ってもらうために、これを見た人はコピペして自分の日記でも載せてあげてください。
あまりに知られていないこの事態をまず世間に広める事が必要です。
よろしくお願いします。
Posted at 2006/02/13 23:55:44 | |
トラックバック(0) | 日記
2006年02月12日
この時間まで夜更かしして、見ちゃいましたよ女子モーグル
お目当ては上村愛子選手♪
コーク720、どういう風に荷重をかけたらああもクルクル回れるのか想像できません。何度見ても無理なもんは無理です。
練習したら360(コークじゃないよ!とんで軸をずらさずくるっと横回転のやつ)くらいは何とかできるのかもしれないけど…
結果は、まだご覧になってない方のために伏せておこう。。。
嗚呼、滑りに行きたくなってきた~
でも思う。断言できる。この興奮状態のままいったら、結果は間違いなく派手にササルか転ぶかであろうと。
Posted at 2006/02/12 04:13:42 | |
トラックバック(0) | 日記
2006年02月11日
やたらと忙しい1年だったなぁと。
研修、講義、製図等々、予想よりも時間が食われる一年となった。
まだテスト×1と学外見学なるものが残っているけど、何とかなるでしょう。
何か、肩に荷物が全くない状態でのおやすみってどれくらいぶり?って感じですね
---------------------------------------------------------------------
モーグル♪モーグル♪モーグル♪
コーク720…
( ゚д゚)
( ゚д゚)…
いつ見ても、すげっ
Posted at 2006/02/12 01:12:46 | |
トラックバック(0) | 日記