• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆーすけ#132のブログ一覧

2006年08月31日 イイね!

結果詳細

院試結果の詳細です
まず院試自体は3日間にわたって行われました

じゃあなんでその3日目の時点でお前は結果を知ってるんだという疑問があるかと思われますw

実は2日目の試験終了直後から教授陣が怒涛の勢いで採点、集計を行うため、翌日午後の面接までには結果が分かっているのです。
正確には面接の時点でわかるようにするために怒涛の採点をするようですw

というのも、試験結果は内部生の場合、面接後に教授等からこっそり教えてもらえることがほとんどなのです。
当然自分も例にもれず教えていただきますた。合格云々だけじゃなくてその他の試験のデータの概要等も聞けます

その面接は志望専攻ごとに行われ、第2、第3志望研究室に回された場合、その研究室の専攻の面接会場に行くよう指示が出てるので、その時点で多少の結果はわかるわけです。
自分はその行き先発表の時点で、結果は
「第1志望(現研究室残留)キタ━━━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━━━!!!!、第2(;´・ω・`)、院試自体から落ちたorz」

の3つだと確定したようなものでしたが、まぁ大ドジ踏んでなければキタ━━━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━━━!!!!か(;´・ω・`)だろうと思い、少し安心して、研究室体育へwww
午後の面接までバスケを満喫しますたw

で、面接は当然一人ずつなんですが、中に入ると専攻の教授全員集合していて、学生を取り囲むように座ってるぢゃあないですかw
(((((;゚Д゚)))))

その会場にはうちの研究室の教授が質問官の脇に陣取ってるわけで(ここに残留したいんだから当然いる罠)、着席してから終わるまで(゚∀゚)ニヤニヤしてるわけですよw
先輩情報で、ニヤニヤ=合格だということを聞いていたので、そのあとの合格フラグ的な質問も含めて、合格確信度95%にw

で、面接後しばらくして教授が研究室に戻ってきたのですが…

「4年生、一人ずつ隣の部屋においで」

と言われて、いやなヨカーン…。3人一緒の場では話しにくい結果なの?
さっきのフラグはフェイントか?(((((;゚Д゚)))))

…なんのことはない、全員希望通り残留でした。一人ずつ呼んだのは、教授のいたずら心ですたw

その後試験結果の概要を聞くと、事前予想よりも数学で点をがっつり取れたみたいで、専門も多少の取りこぼしはあったものの予想結果から誤差範囲だったみたいですが、どうも英語で足引っ張ったみたいで…。

それがなければさらにうれしい結果だったのに、といわれました。

が、まぁそれは欲目だろうと思うので、個人的には大満足です

あらためて、応援いただいた方々

本当にありがとうございました!
Posted at 2006/08/31 10:59:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2006年08月30日 イイね!

結果発表

合格しますた
教授から報告受けますた

いい感じの成績で受かったみたいです。
打ち上げ+祝勝飲み会から帰ってからくわすぃ報告します

まずは応援くださった皆様に御礼を申し上げたいので取り急ぎブログうpします

ありがとうごさいました
Posted at 2006/08/30 18:24:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2006年08月29日 イイね!

2日目終了

とりあえず専門科目も終わりますた

いい感じかなとw

明日は面接ですが、この段階で大体の結果が分かるらしいです
いい結果報告できるといいなぁ

とにもかくにも、テストに追われて勉強ということがなくなったのでせいせいしますたw

結果待ちの時間って長く感じます…
Posted at 2006/08/29 22:18:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2006年08月28日 イイね!

1日目終了&明日は専門科目

本日院試1日目

数学Aと数学Bですた
酒パワーならぬ、リポDパワーで乗り切りましたw

まぁAもBも取るべき分くらいは取れたみたいです。
明日の機械力学と制御工学で大コケしないようにがんばります

本日もさっさと風呂は言って寝ます
ではまた明日。。。

おやすみなさいませ。。。
Posted at 2006/08/28 23:02:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2006年08月27日 イイね!

いよいよ明日…

明日、院試です

模試でもなけりゃ、演習でもありません

本番です

(((((;゚Д゚)))))

もうなるようにしかならないので、がんばってこようと思います

早目に寝るのでこの辺で…
Posted at 2006/08/27 21:56:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「悲しんでる余裕もないよ。早く撤回に向けた動きをとらなきゃ。時期に説明するから心構えだけしといてくれる?」
何シテル?   03/07 17:20
ゆーすけ#132と申します。 伊達政宗のお膝元で、AE111で遊びまわってます。 是非是非かまってください。 呼ぶときは是非「ゆーすけ」でお願いします...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/8 >>

  1 2345
6 78910 1112
1314151617 1819
20212223242526
27 28 29 30 31  

リンク・クリップ

ラゲッジルームランプ増設その3(配線分岐コネクタ作成1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/27 00:01:45
住友電装 090型住友電装製HD型3極コネクタキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/25 21:33:40
GioiA インテリアパネル ミニキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/05 22:34:25

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
3台目普段乗りのインプ君です はっきりいってパワーもてあましてますが、少しずつ乗れるよ ...
トヨタ カローラレビン #132 (トヨタ カローラレビン)
レース用3番機です。 2号機から丸々まるっと移植です。 後期BZ-R SS車を ・SS ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
耐寒やチャレ耐で大活躍の一台.2008シーズンはひたすら戦闘力をあげることに終始.ろくに ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
2008ラストSUGO仕様のレビンです。 タフに走れる仕様が出来上がりました。気持ちい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation