• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆーすけ#132のブログ一覧

2007年01月25日 イイね!

車乗り換えます。。。

この方のところで地雷踏んじまったよ。。。(´・ω・`)
まだいくらなんでも乗り換えませんよ~。まぁこの手の地雷、踏まれた方はご愁傷様ということで。。。

☆ルール☆
見たらやる。
タイトルを『車乗り換えます』に設定する。

地雷バトンです。
▼見たらすぐやるバトン ←これ重要。
※見た人は必ずやること今すぐやること
足跡で判断させていただきます


①愛車は??
   トヨタのぴんぞろレビーソ。4A-G+SSサス+6速のクーペなあの子

②色は?
   純情の白 

③もしオールペンするなら何色にしますか??
   砂漠迷彩でw

④愛車はノーマルですか?弄ってますか?
   吸気:キノコ、排気:レガリス、バネ:RSR、視界:PIAA、ホイール:豆腐屋さんちのパンダと同じホイール

⑤ここがポイント!!ってところは??
   加速がイイ(・∀・)、足がノーマルでも結構イイ(・∀・)

⑥弄るのであればどこで弄ってますか??
   謎ピットか実家

⑦これからやりたいことは?
   とりあえずいっぱいあるけど、ファンネル、ショック。軽作業ばっかだなw

⑧愛車を選ぶとき他に迷った車種ありますか?あればなんですか??  
   パルサーVZ-R(タマがなくてボツ)、VitzRS(パワーの無さとこけやすさでボツ)、GC8(パワーありすぎて使いこなせないのと、保険料バカっ高でボツ)

⑨愛車のここがダメ!!
   SSサスはパーツに乏しい点と高い点と作業性劣悪な点(グリップはいいんだけどねぇ)
   
⑩愛車のここがいい!!
   6Speed inside!4A-G inside!

⑪次の愛車は??
   思い当たらない。。。とりあえず次もキビキビ動くMT車


⑫思い出の愛車は?
   初代にして先代愛車イスト。MTでもうちょっと背が低かったら完璧だったんだけど。。。


⑬今の愛車であった最大のトラブルは??
   まだ日も浅いので、あえていうなら半ドア警告センサーが左右ともばかになってて鬱陶しい事(現在進行形)

⑭今の愛車に一言!
   シーズンインしたらまだまだ元気に走るYO!

この記事は、車乗り換えます について書いています。

Posted at 2007/01/25 00:47:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2007年01月24日 イイね!

ネタが浮かんだら備忘録②

冬の間にある程度夏の準備を。。。

予備オイルパン買って、油温センサーアタッチメント溶接する。
ウォッシャー利用でラジエータのウォータークーラー。
サーモ。
遮熱板。


とりあえず、走りてぇぇぇー!!

サザンとか開いてないかな?
冬季休業とか無さげなんですがw
でも、あそこエスケープ少なそうだしなぁ。。。路面温度低そうだし。。。
Posted at 2007/01/24 01:46:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2007年01月21日 イイね!

AE111での配線

今日もナビを弄ってみました

今日もいろいろ配線を改良したけど回復せずorz
とりあえず内部がアホになったことは確認したw
時間と体力と精神力が切れてやりませんでしたが、TVチューナーの助手席下への移設のための下見もしました。

全部配線通せるかな?
流れ的には、

アンテナ→Aピラー→サイドシル→助手席下→サイドブレーキ脇→センターコンソール→ナビ

ってなります。センターコンソール近くが配線の量的に通せるか怪しいな。。。

で、フロアカーペットに切れ目が無かったら配線隠せないのでこの話お流れになりますw
でも、もうセンターパネル裏は配線いっぱいいっぱいお腹いっぱいな上にめちゃくちゃカオス。チューナーにいたってはECUの上に乗っかってるしw
今日、ある程度は片付けたけどねぇ~…。

ECUの磁気?の影響でも受けてアボ~ンしたのかな。。。

みなさんはどうしてます?配線はできるだけ見えないようにするのがこだわりなので。。。
Posted at 2007/01/21 00:24:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2007年01月19日 イイね!

どなたか持ってないですか…?

オークションやらその手の通販やら見続けてるんですが


AE111の修理書出てこねぇ~!


追補版はともかく本編(品番62812)が出てこねぇ!
誰かもってないかな。。。譲ってくれないかな。。。

締め付けトルクとか知らないと怖くて弄くれない部分って結構あるんですよね。。。
どうも新品もとっくに販売終了したみたいですしw

行方をご存知の方、情報お待ちいたしております。。。
Posted at 2007/01/19 01:31:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2007年01月16日 イイね!

ナビあぼーん 2回目

タイトルのとおりです

1回目はイスト→レビンの乗り換え直前に逝きますた。
反応が悪いなーとか思ってるうちに1週間くらいでDVDの連続的な読み込みができなくなった。GPSは正常に認識し、車速パルスも入ってるのに、それを画面に反映させられない状態。
DVDヘッド部分の故障っぽかったです。修理に出しました。レビン納車後に直ってきたので、ナビから見れば、帰ってきたら車が変わっててあらびっくり状態だったことでしょうw

で、今日2回目。。。
今度はACCをオフ(ようは鍵を抜いた状態)にしても電源が切れないというびっくりな症状に見舞われる。トラブルシューティング開始

TVチューナー→ナビ本体へのTV信号送信用配線を引っこ抜いた状態、ようはTVチューナーを殺した状態だと正常作動→常時電源とACC間違った?

電源切れた状態でつなぎなおしても、次にキーをひねるまでは作動しない→常時電源の可能性低い。。。

アースかACCの配線不良とかなら、共通のところから電源を引いてるナビもおかしくなるはずなのに、TVチューナー使わないと正常作動。。。

なんでやねーん

いろいろ試してみたんですがやっぱりTVチューナーに問題があるような。。。
まだ保証効くはずだし、点検してもらおうかな。。。

あと、思ったこと。

配線の整理とTVチューナー等の助手席下への配置換えをしなきゃ。。。

ドリンクホルダーしめづらいです。まぁレビンは2DINインダッシュのオーディオ系のもの使うとドリホルは往々にして使用不能になりますがw

誰か同じもの持ってないかな。。。そうすればトラシューがますますできるんだが。。。
Posted at 2007/01/16 01:04:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「悲しんでる余裕もないよ。早く撤回に向けた動きをとらなきゃ。時期に説明するから心構えだけしといてくれる?」
何シテル?   03/07 17:20
ゆーすけ#132と申します。 伊達政宗のお膝元で、AE111で遊びまわってます。 是非是非かまってください。 呼ぶときは是非「ゆーすけ」でお願いします...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/1 >>

 123456
7 8 910111213
1415 161718 1920
212223 24 252627
28293031   

リンク・クリップ

ラゲッジルームランプ増設その3(配線分岐コネクタ作成1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/27 00:01:45
住友電装 090型住友電装製HD型3極コネクタキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/25 21:33:40
GioiA インテリアパネル ミニキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/05 22:34:25

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
3台目普段乗りのインプ君です はっきりいってパワーもてあましてますが、少しずつ乗れるよ ...
トヨタ カローラレビン #132 (トヨタ カローラレビン)
レース用3番機です。 2号機から丸々まるっと移植です。 後期BZ-R SS車を ・SS ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
耐寒やチャレ耐で大活躍の一台.2008シーズンはひたすら戦闘力をあげることに終始.ろくに ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
2008ラストSUGO仕様のレビンです。 タフに走れる仕様が出来上がりました。気持ちい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation