2007年11月20日
頼んでたブレーキパッド、配達されませんでした(´・ω・`)
その理由が住所不明とかなっててワロタw
問い合わせると、どうも部屋番号が書いてないらしい
たぶん、住所聞かれたときに「住所」と「アパート名」の項目があったので、こっちは従順にそれにあわせて書いたものの、発送元は「住所」のみをコピペした。その結果今日届くはずのものが届かないと。まぁよくあるパターンですな
今日はブレーキフルードの全交換を敢行。寒いからいつものように研究室から日中に脱走して部室へ。でもフルード交換用のワンマンブリーダーがない。
相変わらず物がなくなる部室ですね。これも自前調達決定です。ないと困る一品だとはっきり分かったので。最近は部室で使った工具は基本的に自前を買うことにしてます。やがて卒業したときにあの工具がない!とかで苦労したくはないので、基本的なものは自前をそろえるようにしてます。車の仕事で食って行こうって人間が、フルード交換くらいで人に丸投げするのはどうかなー?と思うので。というか、僕は他人の作業を基本的に信用してませんw
とりあえず、買い物に出かけてた後輩をとっ捕まえてブレーキ踏ませてフルード交換開始。いい感じに黄色に劣化してました。試走へ。
なんかスポンジーだなぁ…。リザーバから液を入れ替える方法だからエアを噛むはずないんだが。フルード弄った直後特有の違和感だとは思うけど、とりあえず明日にでもパッド交換があるから、そのときに再度エア抜きしてみるか。
買うもの(もはや買ったもの)
・ARMA SS→落札。現在取引中、というか5~6㌔先の営業所で足止めワロス
・オイルライン→落札。現在取引中。明日届く予感
・ヘルメット?もうちょっとかっこいいの欲しいかも(現在、ジェット型使用中)
やること
・パッド交換→明日
・クーラー取り付け→ホース待ち。明日ホースを組む
・(直前に)バケットと4点、内装引っぺがし
・連続全開走行テスト@ハイランド
・ボンネット交換
-----↑ここまでは必須-----
・アライメント(センターずれてるだけ?)
・ROM使ってみる→耐久性を考えると。。。
・寒さを吹き飛ばせ仕様直管テール→必須かも
・ウォータースプレー→リアウォッシャラインを利用。リアワイパーは外す
・遮熱
・サーモ(必要ないかな?ハイランドで見極める)
・バッテリー移設(配線的にすぐには無理かぁ?)
-----↑やれたらうれしい-----
終わりが見えてきた~(最低限のレベルだけど…)
Posted at 2007/11/20 22:25:15 | |
トラックバック(0) | 日記
2007年11月20日
そろそろ就活始めます。というか、とりあえずさらさらっとはやってます
遅くねーか?と思われる方もいるかと思いますが、大卒や院卒の工学技術系は募集とかが遅いんです。車業界は特に遅いので。。。
大体のメーカーは登録済み、パーツメーカーにもある程度登録済み。
情報が少ないので、とりあえず登録してあとはいろいろ情報を見ていく方向で。
仙台はあまり企業の説明会が開かれないので東京まで行かなきゃならんのですよ。なので登録による情報は必須かな~
メーカーもいいけど。。。エンジン屋、というかレース屋として食っていきたい自分としては希望の仕事に就きやすいところ、ってのが第1条件かも
4月まで大きな動きはないのでじっくりやっていこうかな~
Posted at 2007/11/20 00:39:45 | |
トラックバック(0) | 日記
2007年11月19日

今朝10時の時点でのボンネットです。
路面もこのくらい積もってくれないかな~?そうすりゃタイヤはほぼ減らないし、滑って楽しいしw
まだ山も積もってはいないんですよね~。今年はちょこちょこ○○にも顔を出したいので、早めに積もっちゃってくれないかな?w
Posted at 2007/11/19 16:18:28 | |
トラックバック(0) | 日記
2007年11月18日
とりあえず、月曜辺りから雪降りそうな予報が出てたので実家に置いてきてたスタッドレスを取りに昨日から帰省。今日アイスガード(IG20)に換装
タイヤ2本とホイールが間に合わなかったので、とりあえず夏用のワタナベにIG20を噛ませてた。そしたら帰り道、思いっきり降ってきたw
いっそ積もっちまえ~と思うのは、性格悪い証拠でしょうか?
雪が降ったら犬のごとく駆け回る類の人間ですので勘弁してくださいw
こうなるとドライ路面はいやかな~。タイヤゴリゴリ削られるし。。。
去年は3月に何故か降るまでフロントがガシガシ削られてしまった。そのタイヤは今はリアにはまってますw
Posted at 2007/11/18 22:02:10 | |
トラックバック(0) | 日記
2007年11月15日
昨日のフットサルで、敵さんのピヴォが正面から思いっきり激突してきました。他にも飛び込んだら腕を踏まれたりしていて、結構体がぼろぼろでした。対ゴレイロって派手にぶつかっちゃいけなかった気がするんですが。。。
決勝の敵さんはラフプレー多かった気もするけど、そんなのこっちの言い訳or負け犬の遠吠え。勝てば官軍、負ければ賊軍ってやつです。来年は官軍になれるようにがんばろうw
まぁ、そんなせいで昨晩から股関節に違和感があったのですが、今朝起きたら歩けるような状態ではありませんでした。そして疲れがたまってたせいで眠い眠い。。。
…実験もないし、雑務もない(はずw)ので学校サボっちゃいましたw
午後まで寝てても、疲れは回復したものの痛みは相変わらずという感じでした。
それでも夕方くらいには階段下りていけるくらいには痛みも引いてくれたのでよかったです
やっぱりゲーム中はアドレナリンがバンバン出てたんでしょうね。一番痛い時間帯だったはずなのに、痛かった記憶はなし。
アドレナリンが出なくなってきた途端に痛みがw
一日まったりと部屋の軽い片付けなんぞをしてすごしました。夕飯早かったせいで、今になってお腹すいてきた。。。
ヨーグルトでも食って寝ますわw
Posted at 2007/11/15 02:35:36 | |
トラックバック(0) | 日記