• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆーすけ#132のブログ一覧

2011年03月27日 イイね!

バッテリーおわた

表題のとおり、インプのバッテリー終了。

信号待ち中、キーホルダーが服に引っかかっていることに気づいたので、何の気なしにエンジンをとめた。
ひっかかりをとって、再始動しようとしたら「ぶるん、ぶるん、ぶ、ぶ…かちん」

見事に右折レーンでバッテリーあがった(-_-;)

親切な方が一緒に手押ししてくれたおかげで、安全なところへ避難し、JAFを呼んだ。

明日の朝またかからなかったら仕事にいけない(片道35km)。
仕方ないので、JAFにジャンプしてもらったあとに、イエローハットでバッテリーを購入。
臨時出費17000円。

悔しいので、だめになったバッテリーを、先輩にお借りしたパルスチャージャーでリカバリーすることに。

ところで…
JAFの方いわく、ガソリンスタンドでは各地で言い合い殴り合いが起きているとか…。
停電になると何故か福島県に文句の電話をする人がいるとか…

電気つながりで話題がずれたので、ついでに。
誤解されている方が多いようなので、再度。

福島の原発は東京電力のものであり、電力はこれっぽっちも東北に入ってません。
かつ、東北はほぼ自前で電気をまかなえています。

被災地に電気を送っているから停電になっているのではありません。

あなたたち関東が福島におっつけた、関東の電気の3割をつくっている原発がいかれたせいで、自分たちの電気をまかないきれていないからです。


東北に対して不満をもつのはお門違いもいいところです。

停電がご不満なら、東京湾に原発をつくればいいんです。
Posted at 2011/03/27 22:00:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月26日 イイね!

日本の底力① ~神速の道路工事~

地震をまともにくらって、まるで爆撃でもくらったかのようにぶっ壊れた高速道路を6日で修復したという報道が。

「高速6日で修復」に英国も驚嘆、日本の技術力に称賛の声相次ぐ。
http://www.narinari.com/Nd/20110315270.html

早速NEXCOで調べてみた。

ソースはここの第6報から第36報ですね。
http://www.e-nexco.co.jp/pressroom/press_release/kanto/

すげぇ…

夜を徹して作業したからってこんなに早く直せるものなんだ…
関係者の方々に深く感謝申し上げますm(_ _)m

というわけで、このところ暗い話題(主に人災系)ばかり書いてたのですが、ここからは
「日本の底力すげ~!Σ(゚Д゚;)」
な報道があったら随時ご紹介させていだこうかなと思います(^ー^)
Posted at 2011/03/26 17:10:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月23日 イイね!

福島

なんで?

東京の電気のために原発を長年背負わされて、
原発の安全対策予算を仕分けされて、
いざ原発がトラぶったら対策が後手後手、
救援物資を送ることもしなかった政府、
今度は野菜類の出荷停止、
もう「福島」ブランドは壊滅的なダメージ、

出荷停止じゃないでしょう。
「全品、国が買い取る」があるべき姿でしょう。

すでに「福島アレルギー」は「野菜」だけじゃなく「人」にも及んでいる。

あっちの人は子供つくんないほうがいいんじゃないの?
なんて心無い発言をする人も…。

福島出身である私の視点では、「国が福島を見捨てた」ようにしか映りません。

被災地の方々のがんばり、原子炉と戦っている方々のがんばり、支援する人たちのがんばり…
そんなものを全部水泡に帰させる行動をとっているようにしか僕には見えません。

福島は被災地です。人災を被災した地域です。
リカバリーを切に望みます。
Posted at 2011/03/23 22:33:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月21日 イイね!

政府関係者「速やかに放水しなければ処分する」

http://www.47news.jp/CN/201103/CN2011032101000578.html
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110321-00000081-jij-pol

消防隊のハイパーレスキュー隊に「速やかに放水しないと処分する」旨の発言。
許容限度時間の倍の放水をさせて車両がいかれたとの報道も。

すでに首相は本件について陳謝しているとのこと。

絶対やっちゃいけないことです。

政治的なことを書きたくはないけど、これは許せない。
私は、地元を守ろうとしてくれている人に対してこんなことをいった現政権を許せない。

こんな政府、こんな政府を選んでしまった我々国民…悲しくなってきました

そして、追記です。

2年前にIAEAが警告か 米公電を基に英紙報道
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110316/dst11031622470108-n1.htm
これにより日本政府は警告を受け、原発の安全性を高める約束をしたという

麻生総理が原発安全対策予算を盛り込む
http://www.bb.mof.go.jp/server/2009/dlpdf/DL200911001.pdf
ページ:59/995に記載

政権交代・民主党政権へ

枝野(当時:行政刷新担当大臣)に仕分けされる
http://www.47news.jp/news/2010/10/post_20101019225402.html
http://www.cao.go.jp/sasshin/shiwake3/details/2010-10-29.html

民主党政権が今年2月に福島原発の今後10年の延長使用を承認
【東電福島原発1号機、40年超の運転認可=経産省(時事ドットコム 2011/02/07)】
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201102/2011020700679

福島原発事故

…(-_-#)
Posted at 2011/03/21 22:03:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月19日 イイね!

携行缶

ヤフオクの携行缶のお値段がすごく上がってる(-_-;)

質問欄には「被災地区です。営業所止めでいいので送ってください」なんて声が…。

ガス満タンにしてお送りしたいくらいです。。。
Posted at 2011/03/19 20:57:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「悲しんでる余裕もないよ。早く撤回に向けた動きをとらなきゃ。時期に説明するから心構えだけしといてくれる?」
何シテル?   03/07 17:20
ゆーすけ#132と申します。 伊達政宗のお膝元で、AE111で遊びまわってます。 是非是非かまってください。 呼ぶときは是非「ゆーすけ」でお願いします...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

  12345
6789 1011 12
13 1415161718 19
20 2122 232425 26
2728293031  

リンク・クリップ

ラゲッジルームランプ増設その3(配線分岐コネクタ作成1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/27 00:01:45
住友電装 090型住友電装製HD型3極コネクタキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/25 21:33:40
GioiA インテリアパネル ミニキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/05 22:34:25

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
3台目普段乗りのインプ君です はっきりいってパワーもてあましてますが、少しずつ乗れるよ ...
トヨタ カローラレビン #132 (トヨタ カローラレビン)
レース用3番機です。 2号機から丸々まるっと移植です。 後期BZ-R SS車を ・SS ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
耐寒やチャレ耐で大活躍の一台.2008シーズンはひたすら戦闘力をあげることに終始.ろくに ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
2008ラストSUGO仕様のレビンです。 タフに走れる仕様が出来上がりました。気持ちい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation