• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆーすけ#132のブログ一覧

2010年11月28日 イイね!

今日のメニュー

#132
・フルード交換
・パッドテスト(測定)
・ヒーターメクラブタ

ガレージ
・片付けの続き

GDB
・アライメント

重いの多いなぁ。。。
達成率60%とみた!
Posted at 2010/11/28 07:40:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年11月27日 イイね!

焼結パッドの威力

今日は#132の来期アイテムテスト!

第一弾はIDI殿に特注でお願いしていた焼結ブレーキパッド。

・今まで使ってたSCを一回り強くした減速感。やろうと思えばあっさりロック。
・ドッカンブレーキさえしなければコントローラブル。
・初期の効き味もすごく安心感がもてる
・踏んでいくときと抜いていくときを比較すると、ほぼ同じラインを辿っていくがやや踏み側が強いか?くらい。ストロークと減速度がほぼ1対1の関係にある。

1年持てばお得であると踏んでの導入でしたが、性能面でもかなりの当たりパッドでした。


~零れ話~
効き味がよかったので、調子に乗ってがっつりすりあわせしようと熱入れてたら、劣化してたフルードが負けてあっさりベーパーロック。
シケイン進入で見事なまでにペダルが抜けてしまいましたとさ。

その後もストレートエンドでちょくちょく抜けたが、ダブったら効くことに気付いたので、最近学んだ技「予備増圧」を発動しながらテスト続行。
ただし、シケイン後の高速右進入時だけは、私の技術では予備増圧できないのでそのまま進入してダブりチョンブレ。少し怖い思いをした(-_-;)

その後は悪足掻きしてみたものの改善されず、あえなくテスト終了。フルードの手持ちがほとんど0だったのは痛かった…。

というわけで、明日はフルード全交換から再開です。
Posted at 2010/11/27 19:51:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2010年11月25日 イイね!

グランツーリスモ5

買っちゃいました。
さっそく届きました。
さっそくはじめちゃいました(^^♪
Posted at 2010/11/25 19:57:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年11月20日 イイね!

ガレージ模様変え

ガレージ模様変えガレージの収容能力&整備環境アップのために、冬計画に入れたガレージ改装。

ポイントは2点
・棚を倍増
→車両追加に対応

・整備机を設定
→今期、万力を使いたいシチュエーションで困ったことに対応

うまく片付けられれば右側のハンガー~ジャッキをしまえる。
そうすっと雨天時の整備がより楽になるなぁ。

とりあえずの机はある。
棚は3000円くらい。
エンジンスタンド5000円。できれば×2。余裕のあるときに。

なんか要塞化してきたな…。
Posted at 2010/11/20 23:32:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年11月09日 イイね!

ベスト更新♪

ベスト更新♪ラジアル2'13きれた~(^^ゞ

エアをこんなもん!で決め、減衰も前回のフィーリングを元に勘で3段UP
そんなエイヤァなセッティングにも関わらず一発目でいきなりベストを更新(0.08secですがw)。

調子に乗って、エアを低くしてさらにグリップを高めようとしたら見事にうらめった。
グリップは落ちる、レスポンスは落ちる、アンダーオーバーになるで散々な目に(-_-;)

タイムも16秒台にいきなりダウン。だめだこりゃとなってエアを上げる方向に。

そのあとは13秒台を連発するものの、それ以上にはならない。

今日は13フラットどまりかなぁなんて思っていたら、あら不思議。
そういうときに限ってタイムが出る。

2'12"559

全部まとまると11秒台にもいけそうな印象でしたが、ようやくつかんだときにはガス欠寸前。
給油しているうちに雨が降ってきて終了( ̄人 ̄)ナムナム

もう一回くらい練習して冬に向けて脳みそにやきつけるイメージをつくっておきたいですね!

マシン覚書
・現状のタイヤ+ホイールは、驚くほどエアを高くしないとステアセンターがすかすか
・エア低いと応答性だけでなく、グリップもへろへろになる
・195→205でF減衰は20→23
・ブレーキダクト、ステアを持ちかえるくらいたくさん切ると少し干渉してる気がする
・キャンバー足りないかも。コーナー後半でフロントがヘロヘロになる
・トランクがばたつく。開きゃしないがシケインとかで気になる。ぱっちんでもう少しテンションかけよう

走り方覚書
・1コーナーは誘導ミサイルのイメージでいく
・スプーン進入は猫まっしぐらの狙いをもっと左にするといい鴨
・ヘアピンはラインそのまま、もっと速く曲がれる
・最終はもっと奥からえぐるイメージで

Posted at 2010/11/09 23:21:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「悲しんでる余裕もないよ。早く撤回に向けた動きをとらなきゃ。時期に説明するから心構えだけしといてくれる?」
何シテル?   03/07 17:20
ゆーすけ#132と申します。 伊達政宗のお膝元で、AE111で遊びまわってます。 是非是非かまってください。 呼ぶときは是非「ゆーすけ」でお願いします...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ラゲッジルームランプ増設その3(配線分岐コネクタ作成1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/27 00:01:45
住友電装 090型住友電装製HD型3極コネクタキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/25 21:33:40
GioiA インテリアパネル ミニキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/05 22:34:25

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
3台目普段乗りのインプ君です はっきりいってパワーもてあましてますが、少しずつ乗れるよ ...
トヨタ カローラレビン #132 (トヨタ カローラレビン)
レース用3番機です。 2号機から丸々まるっと移植です。 後期BZ-R SS車を ・SS ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
耐寒やチャレ耐で大活躍の一台.2008シーズンはひたすら戦闘力をあげることに終始.ろくに ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
2008ラストSUGO仕様のレビンです。 タフに走れる仕様が出来上がりました。気持ちい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation