• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆーすけ#132のブログ一覧

2010年08月15日 イイね!

FSWの走り方メモ

せっかく気づいたこと、忘れないうちにメモっておこう。

1コーナー
・下っているけど、がっつり荷重ためて旋回する気持ちで行くべし
・早めのアクセルオンでOK。奥が広い。

コカコーラ
・イン側のさらに左のくぼみに足をかけるイメージ
・舵角ほぼ0でかなり手前から飛んでいく。
・先にケツ出して、アクセルでハナ出して→アウトゼブラぴったりの歩幅狙い

100R
・奥でダブルクリップ。
・インベタは舵角安定しないため距離で得する以上に速度で損する

ヘアピン
・SUGO馬の背の感覚
・アウトインミドルで次の300R全開ラインに乗れる

300R
・ダブルクリップをはずさない
・ダンロップ進入地点より手前で左べたにつく

ダンロップ
・コカコーラと同じイメージ
・上りだからもっとむちゃくちゃしてもいいくらい

13コーナー
・アウトインミドル厳守

プリウス
・進入アウトゼブラ脇で向きをかえてしまう
・どアンダー注意

最終
・タイム狙いなら大外から大Rラインでストレート進入速度最大値を選択
・燃費or競り合い時は小回りラインで距離最小値を選択
・途中での切り替えができない(失速せずにやろうとするとアンダー誘発orヘロヘロ立ち上がり)
・ポールまでに向きが変わりきってないとデフなし車は立ち上がりでコースオフする。

以上!
Posted at 2010/08/15 09:57:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年08月14日 イイね!

K4GPレポ

K4GPレポ昨日開催されたK4GPの模様。

←コカコーラ・コーナーを手前から4輪ドリフト状態で飛んできた図
  撮影:タローちゃん ありがとー!

前日はどうしようかと思うほどのバケツをひっくり返したような雨。
100Rでアクセルを踏んづけてるのに、川に足取られてまわるほどの降りっぷり。

そしてドライ燃費が取れてないorz

先輩たちとウェット燃費からエイヤァ推定で「あとはでたとこ勝負!」ってことでまとまる。

さて、本戦。
変則ルマン方式のスタート要員を拝命。

K4GPのスタート方法
①ホームストレート左べたに車両を停止させておく。スタートドライバーは乗車&エンジン始動状態で待機。
②スタート要員はホームストレート右側にて生身で待機。
③グリーンフラッグ振動表示と同時に要員は自分のところの車に向かって猫まっしぐら。
④指定されているイベントをこなす。
⑤車両発進→ローリングスタート体制に移行
⑥ローリングスタート

④でのイベントは年によって違うがだいたい「車両にステッカーを貼り付ける」「オフィシャルが事前にフロントガラスに貼ったステッカーを綺麗に引っぺがす」ってところ。今年は後者。
そして、スタート要員はドライバーではないことが明確に分かる仮装をすること。

さて、ステッカーを無事引っぺがしてドラを送り出した後は自分の走行準備。
1.5hなんてすぐに回ってくる。

今回は2スティント受け持っている。

前半はややイケイケでいいとのことだったので、1stスティントは回転制限のみで4~5速、たまに3速を使う。
2'26前半をトップに規定平均ペース2'30をキープするように走行。
車群に突入した回数×2秒をロスするイメージで走行するとだいたいぴったり。

1stスティント後、スーツを天日干ししながらご飯。
その直後にぶっつけられたとの連絡。見るとフロントフェンダー凹んでるorz
同時に報告が入る
・ミラーがあさってのほうを向いている
・フロントから振動

しかもこのあと、ドライバーの無線ヘッドセットのマイクが故障。

ちょうどドライバーチェンジタイミングが近かったのでそのままとどまってもらう。
ミラーがあさってを向いていることで右コーナーを閉められず、タイムをややロス。
でも、メンバーみんな速いので作戦上のズレはない。

入ってきたときにジャッキアップしてフェンダーをよってたかって引っ張る。
ドラチェンより先に作業完了。
フロント振動はタイヤとフェンダーの干渉振動だった模様

その後は順調に流れていき、自分の2ndスティントに。

予定通り燃料が足りないので、ペースダウン指示。
4~5速のみで3速封印。回転も500回転下げ。

車とコースになれたのか…加速力を抑えても27秒ペースになってしまい、もっとタイム下げてと指令がくる。
ならばと、回転さらに下げ。4速も封印。全部5速。

コカコーラ・コーナーとダンロップでおいしい走り方を発見。
菅生のSPインアウト、ハイランドのテクニカル手前側&S字進入で使えそうな走り方。

1コーナーやヘアピンのヘロヘロ立ち上がりで突っつかれてもここでドンと引き離せる。
ただ、13~プリウス~パナソニック(最終)の区間はどうやっても速度が落ちる上に8.8%の最大勾配を含む上り区間。

そんなこんなで走りきってアンカーへ。そのまま完走。総合17位?
もう一台のほうは、トラブルで緊急ピットイン×3でクラス4連覇ならず。

とりあえず、すんげー楽しい2日間でした♪

さて、来年に向けてまた今日からK4向けの貯金をはじめよう。
タローちゃん、ちょっとまじめに見積もり立ててみましょう。
Posted at 2010/08/15 00:10:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年08月13日 イイね!

途中経過

現在総合23位

ガス、もつか?
Posted at 2010/08/13 13:40:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2010年08月12日 イイね!

K4GP ~フリーラン~

土砂降りの中、フリーラン。

ウォータースプラッシュで全く前が見えず。ブレーキングポイントで予想以上の数のブレーキランプが「ぽ、ぽ、ぽ、ぽぽぽ」

逃げ道がほとんどない。
1度に150台も走れば当然か。

加えてデフのない車、いわゆる生デフ車でのアタックは難しい

土砂降りのゼブラにちょっとでも乗ると空転しちゃって前に進まない。まだまだ下手っぴだなと痛感。

練習でいろいろ試してみたので、これがどう活きるかな?
Posted at 2010/08/12 15:12:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2010年08月12日 イイね!

K4GP

いってきまーす♪
Posted at 2010/08/12 02:47:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「悲しんでる余裕もないよ。早く撤回に向けた動きをとらなきゃ。時期に説明するから心構えだけしといてくれる?」
何シテル?   03/07 17:20
ゆーすけ#132と申します。 伊達政宗のお膝元で、AE111で遊びまわってます。 是非是非かまってください。 呼ぶときは是非「ゆーすけ」でお願いします...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ラゲッジルームランプ増設その3(配線分岐コネクタ作成1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/27 00:01:45
住友電装 090型住友電装製HD型3極コネクタキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/25 21:33:40
GioiA インテリアパネル ミニキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/05 22:34:25

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
3台目普段乗りのインプ君です はっきりいってパワーもてあましてますが、少しずつ乗れるよ ...
トヨタ カローラレビン #132 (トヨタ カローラレビン)
レース用3番機です。 2号機から丸々まるっと移植です。 後期BZ-R SS車を ・SS ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
耐寒やチャレ耐で大活躍の一台.2008シーズンはひたすら戦闘力をあげることに終始.ろくに ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
2008ラストSUGO仕様のレビンです。 タフに走れる仕様が出来上がりました。気持ちい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation