• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆーすけ#132のブログ一覧

2012年11月25日 イイね!

2013年準備①

まだ2012シーズン終わってないけど、そろそろ助走開始。

その①
サインボード、直そう。

今のやつを焼き直すか、変更するか。
調達できそうな材料からみて、下の2種類がさくっと作れそう。

①いまのやつ:デコパネ+アルミフレーム
 軽いので扱いやすいが、強度低い。
 3年で寿命だった

②ボード改良版:スチールプレート+アルミフレーム
 金属なので、定型文をマグネットで作っておける
 重いから扱いやすさが読めない。ただし、デコパネより安い。

さてどうするか。
Posted at 2012/11/25 19:13:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月28日 イイね!

HANS

S耐@鈴鹿で起きた悲劇を受けて、S耐は2013からHANSを義務化するとか。
だから最近、安価モデルがSOLD OUTなのか。

一言。
「国内指折りのレースで、事故後に今更?」

主催者。
 気付かなかったのか、気付かないふりをしていたのか、抵抗勢力があったのか知りません。
 けど、F1ドライバーでさえもしているのに。
 気付いて、抵抗を振り切って義務化して欲しかった。事故前に。
 こういう細かいことが、日本のモータースポーツ発展を妨げているんでしょうかね。

エントラント
 安全装備について「強く推奨する」という文言の時点で、
 トップカテゴリーのエントラントなら自発的に導入するべきだったのでは。
 そのくらいの誇りをもって参加してほしいです。

 導入したら、隣のチームに勧めるくらいやってこそ、本当のエントラントでしょう。
 上カテゴリーがよい姿勢を示して、初めて下カテゴリーに波及していくもんでしょう。
 (注:亡くなられたドライバーを責めるつもりは毛頭ありません。)

いずれにしても、もう安全装備があれば助かったかも…という悲劇は見たくない。
自分の身は自分で守っていきましょう。
Posted at 2012/10/28 00:08:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月15日 イイね!

15秒オフセット

体内時計が2分あたり15秒オフセットしてる。

時間を測る、たとえばカップめんなんか、ときに、タイマーで計測しながら、自分自身は別のことをやる(頭の中でカウントアップしない)。
○分たったらタイマーを見ることだけ忘れないでおく。
よくつかうのは2分。そのタイミングで最終コーナーへのアプローチ準備に入れることが必要なため。

本日、5分計測の機会があったので、2分×2回確認。

見事に2'14、2'17…アチャー(;ノ_^)
感覚が鈍ってる(ーー;)

せめてあと10秒は近づけよう。
Posted at 2012/09/15 13:10:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月09日 イイね!

The Power of Dreams

仕事のレンタル移籍。
職場要請を受けて、拒否したにも関わらず強行された。

確かに得るものも多いけど、それ以上に持っていかれているものがあまりに多く、
失うものがあまりにも多すぎて、思うところが溜まってる。

そんな中、こんな言葉にであった






トラックに書くくらいだから宣伝用の言葉だけかもしれない。
でも、その言葉すら発信できなきゃ、ダメなんだと思った。
その言葉を表向きだけじゃない本物にする人が出てこないから。

「技術開発は失敗が99%」
レンタル先の親分の口癖に近い。
けど、本当の現親分からこの一言をひきだせるだろうか?
答えが…Noだ。よくもまあというほど、No attack,No errorを求められた。

その状況を変えられなかった自分が悔しくて、
この言葉を目にしたとき、思わずくらっときた。
正論すぎる。



もう一回挑戦してみようか?と思えた。
ネックは多い。でも、No attack , No chance。

今日のスーパーGT、せっかくなのでパドック裏で
どんな取り組みをしているのか見て勉強させてもらった。
これでもかというほど挑戦していた。

もう一回挑戦してみようか?と思えた。
ネックは多い。でも、No attack , No chance。

まず暫くは一人でゆっくりと考えよう。




負けるもんか。
The Power of Dreams
Posted at 2012/09/09 23:24:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月30日 イイね!

備忘録

夏休み明けに風邪から肺炎一歩手前まで発展して、死ぬかと思ったゆーすけです。
直りかけの時に、咳のし過ぎでぎっくり腰になるし…。

夏休み中にいろいろインプのメンテをしたので、備忘録。


前後キャリパーOH
 冷えてるときにペダル戻し側のフィーリングに違和感を覚えたのが今年の春。
 パッドの戻りが、引っかかるほどじゃないけど若干遅い感じだったので。

 ばらしてみるとやっぱりフルードシールが若干硬い。
 ダストブーツは結構クラックあるし。

 4ピストンばらすのはやっぱり手間だわ~
 リア2ピストンばらす時の楽な事楽な事(笑)

 レース用じゃないからダストブーツまできれいにつけて完了。
 しばらくはフルードが急に減らないか確認してたけど、OKの模様。

 同じ踏み量でも踏みと戻しで違いがあったのがだいぶ減った。
 そして、小さい踏力での減速調整がすごく楽になった。


ボディ磨き
 さすがに12万キロにリーチともなるとなかなかボディがくすんでくるもんです。
 ポリッシャー+コンパウンドで綺麗に一皮クレンジング。
 クリアなお肌になりました。
 ついでにガラス磨きやってワイパーゴム交換。


ラジエータキャップ交換
 本当は10万キロでやろうと思ってたのに、忘れてた(笑)
 体感はできないけど、触った限り若干緩い感じもしたのでちょうどよかったのかな?


オイル交換
 今回はいつもと違うの入れてみた。
 さすがにSRG、吹けが違う。


エアコンフィルター交換
 まだやってない。
 風邪でKOしたので、週末にでもやろうかな?


春にはプラグとエアクリも標準品交換してるし、あとはステアがボロな事だけかな?
本当はブッシュやりたいけど…。
Posted at 2012/08/30 21:51:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「悲しんでる余裕もないよ。早く撤回に向けた動きをとらなきゃ。時期に説明するから心構えだけしといてくれる?」
何シテル?   03/07 17:20
ゆーすけ#132と申します。 伊達政宗のお膝元で、AE111で遊びまわってます。 是非是非かまってください。 呼ぶときは是非「ゆーすけ」でお願いします...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ラゲッジルームランプ増設その3(配線分岐コネクタ作成1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/27 00:01:45
住友電装 090型住友電装製HD型3極コネクタキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/25 21:33:40
GioiA インテリアパネル ミニキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/05 22:34:25

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
3台目普段乗りのインプ君です はっきりいってパワーもてあましてますが、少しずつ乗れるよ ...
トヨタ カローラレビン #132 (トヨタ カローラレビン)
レース用3番機です。 2号機から丸々まるっと移植です。 後期BZ-R SS車を ・SS ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
耐寒やチャレ耐で大活躍の一台.2008シーズンはひたすら戦闘力をあげることに終始.ろくに ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
2008ラストSUGO仕様のレビンです。 タフに走れる仕様が出来上がりました。気持ちい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation