• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年06月03日

戦車ばとん....?

戦車ばとん....? 甲信越 長野藩 たきさんから頂きました...(嘘)

黄砂も落ち着き、裏日本にしてはいい天気が続いております。

それ程、汚れはなかったのですが、うっすらと乗って

いるホコリが気になって、洗ってみました。

車検前に補償で取っ替えて貰った前ドア2枚おのずと、コーティングされて無い訳で、

戦車キズがいっぱい付いてます...orz

再来週の月曜日に再コーティング&メンテナンスの予約を

入れているのですが、諭吉様3人程必要との事...(泣)

さてさて、カミさんに稟議が通ることやら...(汗)
ブログ一覧 | 独り言 | 日記
Posted at 2006/06/03 18:28:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

千里浜オフです!
sino07さん

マスタング
THE TALLさん

連休の晩酌🏠🍶
brown3さん

プロレスの聖地!後楽園ホール全日の ...
やっぴー7さん

津和野銘菓 源氏巻
こうた with プレッサさん

【シェアスタイル】秋雨前線で線状降 ...
株式会社シェアスタイルさん

この記事へのコメント

2006年6月3日 18:33
ども^^
ピッカピカっすね~☆

全国オフん時のステッカ~そこにインスト~ルすたんすね~^^
コメントへの返答
2006年6月3日 18:39
いけさん 早っ!!
毎度っ! 近くで見るとそりゃ~無残だす...

すてか~ 例のアクリル板に貼って
マジックテープ仕様だす!
凸凹があり、りゃんめんが通用しなかったもんで...
こないだの、BBQの時からいんすと~るしてました(^^;

2006年6月3日 18:43
おお!
こりゃ秘密基地の前ですな。
屋根もついてるし、水道使い放題?だし、イイ場所ですよね(笑)

諭吉3人コーティングっすか!?
俺には一生手が出なさそうorz
コメントへの返答
2006年6月3日 19:05
これは番長殿...今宵は何処へ~??
そうです、ぱぱらっちされたトコです...(笑)
この間まで、大家さんちの高圧戦車機があったのですが
移転の為、撤収されてしまいました...orz
お湯は出るしで重宝してたのに...
メンテだけだと、0.84諭吉なんですが、
それに、ドア4枚x0.84諭吉プラスで4.2諭吉になります。
なんで4枚かと言うと補償の時、後ろ2枚の表面キズまで
サービスで直してくれてたらしく、
そちらもコーティングが剥離されていたという、
うれしいやら、うれしくないやら...
そんで、施工してくれるお店に「まけてぇ~な」と
拝みたおして3諭吉+TAXとなりましたとさ....(^^;
2006年6月3日 20:18
やっぱり洗車は会社で仕事ちうにやるのがベストですな
(爆
コメントへの返答
2006年6月4日 3:03
“会社で仕事ちう”コレ大事な事です...(爆)
今日なんて、この辺「大凧合戦」やってて
ほとんどの会社が休みなのに...(悲)

プロフィール

「何年振りの運動会を・・・」
何シテル?   04/07 17:51
千葉神奈川大阪千葉新潟と流れ者の『おやじ@』です。 この度、S.W.A.T甲信越のみなさんとお近づきになり登録させて頂きました。 どうぞ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

S.W.A.T甲信越 
カテゴリ:S.W.A.T
2005/12/27 18:44:56
 

愛車一覧

日産 ステージア 日産 ステージア
今年は、念願の手○キ式へ。。。○転換移植謎 2/20 移植完了www 4/2 晴れて ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation