2023年12月20日
今朝、いつもの様に通勤で運転してました。
通勤経路にトンネルがあり、トンネルの出口が登り坂になってるので私は出口に向かって坂を登り、頂上に着く手前で急に目の前が眩しくなりました。
眩しいと思った瞬間、訳がわからないまま正面から衝突されてました。
死ぬかと思いました。
エアバッグが出ましたが、ハンドルに胸を打ったみたいで強い痛みで動けませんでした。
相手方が降りてきて声をかけてきました。
高齢の男性でした。
相手方は左折してトンネル入口に入ろうとしたみたいですが、大回りし過ぎて出口側に入り逆走してしまったと言ってました。
それにしてもだいぶ逆走してる距離だよ?何故?
私は動けず運転席でうめきながらも、この爺さん何言ってんだろうと思ってました。
私の後ろから走ってきたであろう運転手さんかな?
声をかけに来てくれてありがとうございました。
私は話を出来る状態ではなく、救急車で運ばれてしまったのでお礼を言えませんでした。
この場を借りてお礼を申し上げます。
奇跡的にも骨折等はなく、胸部の打撲や打ち身の様です。
この程度で済むなんて奇跡だと言われました。
痛みは呼吸したりちょっと動いたりするだけで痛いので面倒です。
今になって左手も痛くなってきました。
しばらく通院は必要だそうで。
ドラレコの映像を警察が確認し、上記の通りの映像だったと連絡が来ました。
こういうことがあるからやっぱりドラレコは大事ですね。
私の車は保険屋契約先の修理工場にレッカーされたと聞いたので電話してみました。
48時間しか置いておけないらしいので。
修理工場なのでそのままそこにお願いしようかと思いましたが、うちでは修理不可なので廃車かもしれませんとのこと。
まだ購入して7ヶ月なのに。
これからどうなることやら。
保険屋、警察、会社等、色々なところと連絡取る状態が続いてます。
自分が気をつけていても防ぎようがない事故って本当にあるものです。
皆さんもお気をつけて…と言ってもね。
高齢者の事故を防ぐのはとても難しいことだけど、それで失われる生命が多くあるのだから厳しい対応策は必要だと思いますな。
私のスイフト、どうなってしまうんだ(泣)
Posted at 2023/12/20 12:20:34 | |
トラックバック(0)