• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Suuのブログ一覧

2023年12月27日 イイね!

ニュース

https://youtu.be/8Qf5n-KfNGA?si=EuC_YsYRP39zhUB2

今日の夕方、私の事故が全国ニュースで流れました。
お昼前に取材受けて夕方にはもう放送されるって驚きの早さ。

一番取り上げて欲しいところがカットされてたり、使われてるところの前後が重要なのにカットされてたり。

でも取り上げて頂けてありがたいです。
これを見た方々が安全運転の大切さや、いつ何が起こるかわからないという心構えを持ってハンドルを握る様になればという願いを込めて映像を提供させて頂きました。

交通事故を完全に無くすのは無理かもしれませんが、皆さんの心がけ一つで減らすことは出来ると思います。

悲しいニュースを聞きたくないのはみんな同じ筈です。
車が好きなことも運転が好きなことも安全があってこそだと思います。

運転する皆さん一人一人が無事故で過ごせることを切に願います。
Posted at 2023/12/27 22:42:09 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年12月26日 イイね!

憂鬱

121万円が限界と言い続けていた保険屋だが、粘り勝ちで158万円に。
諦めないって大事です。

さぁ車探しだと思っても正月休みに入ってる車屋がほとんど。
そして私の地域、中古車市場があまり豊かではないので一苦労。

RSTは気に入ってたし、半年しか乗ってなかったので未練しかないです。
またRST買いたいです。

ですが、好きな車買って大事にしててもあんなボケた爺さんに一瞬で奪われることもあるから車なんて乗れればいいやってなってます。

何だか気分が晴れないなぁ。
Posted at 2023/12/26 21:21:14 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年12月23日 イイね!

法は被害者の為に在らず

事故の翌日、車を預かってくれている修理工場へ。
事故後、運転席で動けずにそのまま救急搬送されたので車はよく見れていなかった。

まぁ一目見た瞬間にこれはダメだと思った。
この時点では保険屋から正式に全損の判定は出ていなかったけど、案の定この日の午後に全損の連絡があった。


逆走してきた爺さんも同じ保険屋で同じ修理工場に車を預けていた。
そして同じタイミングで修理工場に来ていた。
「昨日はすみませんでした。大きく曲がりすぎちゃってね」と一言声をかけてきてそそくさと逃げて行った。

爺さんは事故現場近くの交差点を左折し進んでいた。
曲がった先の左側にトンネルの入口があり、その右側に出口がある。
入口と出口は大きなフェンスと中央分離帯にある様な黄色い点滅ランプで区切られていて一目瞭然であり、しかも本人の話だとよく通る道だそうだ。
なのに爺さんは右側の出口に入り逆走したのである。
1〜2ヶ月前から工事していて車線規制があり日によって通る車線が変わることもあるが、それは左側のトンネル入口だけ。
入口前には警備員やずらりと並べられたカラーコーン、看板等もあり間違えようがない。
出口側で逆走しても衝突した地点までは距離がある。
なのにそこまで進入している。
言ってることもやってることも意味不明。

「ちょっと大曲りし過ぎちゃって」
まるでちょっと寝過ぎちゃってみたいな軽い言い方だった。

人に怪我させて車奪っておいて?
正に老害である。
◯してやろうかと思った。


保険屋は修理工場が48時間までしか車を置いておけないので早く解決させたい様子。
だが、とてもこちらが納得出来る様な額の賠償金ではない。

相手の保険を使って83万円。
とても受け入れられない。
自分の車両保険を使えば110万円。
等級は下がらず、保険料も上がらない無過失事故特約の適用とのこと。
それでも購入金額には届かないので到底納得は出来ない。
車両購入時の初期費用として車両代金の1割の11万円をプラスする特約があるそうだが、それを使っても121万円。
スタッドレスとホイールなんか先月新品を付けたばかりなのにね。
前輪はタイヤもパンクしてホイールも歪んでます。
その他、KeePerやらノックスドールやらマフラー、レー探等諸々入れたら全然足りない。

仮に保険屋の提案をのんだとすると、保険屋が車を引き取ることになるのだが、そこに修理工場から早く車を引き取りたい本当の理由があった。
独自のルートで金に変えて保険金の支払いに充てるらしい。
廃車費用もこちらで負担しますよ、手続きも全てお任せ下さいなどと言って丸め込もうとしてくるが、これを絶対安易に受けてはいけない。

48時間を過ぎると一日数千円の預ける為の料金が発生する。
なので早く処分した方がいいですよと保険屋。
そもそもこの状況になってるのは誰のせいだ?
あのジジイが逆走して突っ込んでこなければこうなってないだろうが。
そう言うと、検討してまたご連絡しますと。
毎日そんなやり取りの繰り返し。

それに相場も見てない様なので全くお話にならない。
グーネット見てもRSTは全国に37台しかない。
同じ年式、同じ様な走行距離となると壊滅的にない。
そんな感じであれこれ訴えてたら少し様子が変わってきた。

最初にはなかった車両購入時の契約書、その他購入したものや施工したものの領収書を写真やデータで送って欲しいと。
それらも考慮して検討しますと言い出した。

だが、結局その後連絡が来ない。
今日は土曜だから来ないかな?

弁護士に相談しても物損の面ではそれ以上賠償額をあげるのは難しいと。
保険屋の提示した金額内で新しく車を購入して、人身の方で慰謝料を取っていくことなら可能だと言うが、それには何ヶ月もかけて病院に通う必要があり、通勤等で日常的に車を使用する自分には現実的ではない。

俺はただ車を返して欲しいだけである。
何も新車が欲しいとかもっと良い車で弁償しろとか言っているわけではない。
自分が気に入って買った車がある生活を元通りにしたいだけだ。
それすら叶わないのか?

一体何の為の保険なのだろうか?
何の為の法律なのだろう?
自分にも非があるならわかるが、今回の過失は相手が100である。

胸部打撲傷、頸椎捻挫、左手捻挫、これらの痛みに伴って頭痛と吐き気。
まともに眠れない。
そんな中で毎日保険屋と何度も話し、病院へ行き、職場からもいつ復帰出来るのかと毎日の様に連絡が来る(改めてクソな会社だな)。
安静にさせてもらえない。
肉体的にも精神的にも苦痛である。

ほんとふざけた世の中だ。
これだけ毎日の様に年寄りが踏み間違えて突っ込んだとか騒いでるのに法は大して変わってない。
時代に合わせたアップデートが遅過ぎ。
どれだけ被害者が出れば変わるのかね。
いや、変わらんか。

もう疲れてどうでもいいかってなってきたけど、まだ奥の手がある。
それも不発で終わる可能性大だけど。















Posted at 2023/12/23 02:04:36 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年12月20日 イイね!

逆走爺さん神風アタック

今朝、いつもの様に通勤で運転してました。
通勤経路にトンネルがあり、トンネルの出口が登り坂になってるので私は出口に向かって坂を登り、頂上に着く手前で急に目の前が眩しくなりました。
眩しいと思った瞬間、訳がわからないまま正面から衝突されてました。

死ぬかと思いました。
エアバッグが出ましたが、ハンドルに胸を打ったみたいで強い痛みで動けませんでした。

相手方が降りてきて声をかけてきました。
高齢の男性でした。
相手方は左折してトンネル入口に入ろうとしたみたいですが、大回りし過ぎて出口側に入り逆走してしまったと言ってました。
それにしてもだいぶ逆走してる距離だよ?何故?

私は動けず運転席でうめきながらも、この爺さん何言ってんだろうと思ってました。

私の後ろから走ってきたであろう運転手さんかな?
声をかけに来てくれてありがとうございました。
私は話を出来る状態ではなく、救急車で運ばれてしまったのでお礼を言えませんでした。
この場を借りてお礼を申し上げます。

奇跡的にも骨折等はなく、胸部の打撲や打ち身の様です。
この程度で済むなんて奇跡だと言われました。
痛みは呼吸したりちょっと動いたりするだけで痛いので面倒です。
今になって左手も痛くなってきました。
しばらく通院は必要だそうで。


ドラレコの映像を警察が確認し、上記の通りの映像だったと連絡が来ました。
こういうことがあるからやっぱりドラレコは大事ですね。 


私の車は保険屋契約先の修理工場にレッカーされたと聞いたので電話してみました。
48時間しか置いておけないらしいので。

修理工場なのでそのままそこにお願いしようかと思いましたが、うちでは修理不可なので廃車かもしれませんとのこと。
まだ購入して7ヶ月なのに。

これからどうなることやら。
保険屋、警察、会社等、色々なところと連絡取る状態が続いてます。

自分が気をつけていても防ぎようがない事故って本当にあるものです。
皆さんもお気をつけて…と言ってもね。

高齢者の事故を防ぐのはとても難しいことだけど、それで失われる生命が多くあるのだから厳しい対応策は必要だと思いますな。

私のスイフト、どうなってしまうんだ(泣)
Posted at 2023/12/20 12:20:34 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ユウナ721 ここ、俺の地元なんでガキの頃から普通だと思ってたら日本一車線多いとか騒がれててびっくりしました(笑)」
何シテル?   06/06 22:33
杜の都のおっさんです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/12 >>

     12
3456789
10111213141516
171819 202122 23
2425 26 27282930
31      

リンク・クリップ

スパークプラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/21 20:38:32

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
逆走車に突っ込まれ約7ヶ月で廃車になった白いRSTのリベンジでまたRST。 今度は長く乗 ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
運良くお安いのを見つけ争奪戦に勝利(笑) スイスポまでは要らないけど普通では物足りない、 ...
スズキ アルト ターボRS スズキ アルト ターボRS
2017-2-20納車。 DEデミオより乗り換えました。 ワークスと乗り比べて通勤、街 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2012.6.9納車。 スイフトとデミオで迷っていたところにこいつを見つけました。 H2 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation