• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年09月26日

抜かずの・・・否、抜けない宝刀。

抜かずの・・・否、抜けない宝刀。 最近ブログさぼり気味かしら。。。

WIND UPのほとんどのメンバーはスパルタンなジムニーを酷使してJSTCの練習などでご多忙。

が故、私はエアコンの効いたハチマル車内でレザーシートに腰掛けてカーナビでTVを見ながら応援するのが最近の習慣だったりする(笑)

そう、私は気持ちも走りもゆるゆるなクロカン乗りなのです(-。-)y-゜゜゜

私にとってクロカンとは、他人と競いあうものではなく、自分が行きたいところに行くための手段なのですから。

速くなくても良いし、より難しいラインを走れなくても良い。
ただ、行きたいところに行けるだけでOKなのじゃ。

(とか言ってコソコソ軽量化を画策している)

さて、そんなWIND UPですが、先日、相模川の某所にてBBQを開催。
といってもチームとしてではなく一部メンバーだけでちょこっと集まって。

そんな折、6インチUPのストローク量を見るため、うさぎに誘導してもらいながら色々やってみたんですが、なかなか良い場所がなく、フルストロークが出ない。。。

30度ほどの堤防に上からバックで斜めにアプローチしてみる。




 まだまだストロークするんですけどね~。


 
ちなみにこの時、うさぎの彼女ちゃんが助手席におります(笑)

 この後、別な場所でひぃこら言ってるとき対角スタックになってフルストロークしたのに写真忘れてた。


つか、ドアロックの誤作動でインロックしてしまいそれどころじゃなかった(笑)

どうもフレームやタイヤハウス(イン側)にタイヤが擦ってしまってストローク量が活かし切れておらず、対角スタック時にはリアから「ぎゅるぎゅる!」とタイヤがひっかかる音がしてましてね。。。
 
その後、洗車してみると、こんな感じに塗装がはげてました。

左リア


 右リア


 右はフレームに擦ってますね。
擦る場所に差異があるのは、多分ストロークしたときの姿勢や荷重や、反対側の動きとの兼ね合いかと思います。

ちゃんと洗車してやると細かいところによく気付くようになりますね。  


まさに、「抜きたいのに抜けない宝刀」ですね。
せっかくの6インチUPが活かし切れてません。

せっかくの超絶スーパークロカンコイル「トレイルライド」が活かし切れてません!!!!
なんという歯がゆさ!!!!!

で、これじゃせっかくの6インチが泣いてるぜって話なのでワイトレ入れようと思うのですが、 最小限どのくらいの入れたら良いかわかる人いますか?
タイヤは315です。 
 
なるべく車幅200センチ以内に収めたい。。。(現状193です)

 
ブログ一覧 | WIND UP | クルマ
Posted at 2012/09/26 00:25:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

デフ、ミッション、エンジン
.ξさん

【コーヒー】今回は、コロンビアとパ ...
おじゃぶさん

7月30日の夜は釜寅
どんみみさん

終日雨(お客様が)
らんさまさん

こんばんは。
138タワー観光さん

夏の日曜日…
nobunobu33さん

この記事へのコメント

2012年9月26日 1:12
お疲れ様でーすヾ(@⌒ー⌒@)ノ

先日はありがとうございました〜♪
超快適高級車には感謝の嵐です〜
なんでも出てくるし…作ってくれるし(笑

またBBQしましょー(=´∀`)人(´∀`=)
コメントへの返答
2012年9月26日 10:30
はいはい~^^

ぼちぼち軽量化で使用頻度の低い荷物降ろしてみたので、レスキューギアと工具以外は無くなると思うよ(^^ゞ

またBBQやるときはもう少しちゃんと準備したいね(笑)
2012年9月26日 8:29
自分は6インチアップで、315タイヤ、8Jマイナス25のホイールです。これに、片側20ミリのラバフェン入れて、車幅197です。(記載変更済)
でも、タイヤハウスは擦りますね(笑)
コメントへの返答
2012年9月26日 10:55
マイナス25でも擦りますか・・・。
1930+30+30でギリ2000ミリ以内を最有力に考えていましたが・・・。
2012年9月26日 11:58
いいなぁ~6インチの脚~(ノ^^)ノ

ちょうだい(笑)ウソです_| ̄|○

2メートル以内・・・

詳しくはわかんないですが、わたしのは10Jマイナス25で

ラバフェン50ミリ(両方で100ミリ)

多分2メートル越えの超ツライチ!30ミリワイトレ入って

ますぅ~(T_T)

参考にもならないか・・・スミマセン(>.<)
コメントへの返答
2012年9月26日 13:09
50ミリのラバフェンでツライチとはまた恐ろしい車幅ですね(笑)
203センチくらいになってる計算ですか(゜_゜)
オフでは抜群に安定感ありそうですね!!

ちなみに、そこまで広くてもストロークしたときにフェンダーにタイヤが引っ掛かったりしないのですか?
ちゃんとタイヤハウスの中にタイヤ収まりますか?
2012年9月26日 17:12

おはよーございますm(_ _)m

今日から夜勤なんで寝てますた(>.<)

今車確認しましたが、こすれたような跡はありませんでした。

何度かタイヤが浮くまでやったことありますが

当たってないって事ですかね(^。^;)

3インチアップの脚やからかな?

2インチアップのボディーリフトが当たらない理由なのか?

知識がなくてスミマセン(>.<)

みん友の方が(犬ション台)に乗せて調べるのがいいと

よく書かれてますが・・・ないですよねぇ~
コメントへの返答
2012年9月26日 17:26
ってことはちゃんとフェンダーの中に入り込んでくるってことですね!安心しました(50mmも検討できそう)。

犬ション台なんて実物を見たことすらないです(笑)

どこかに良い段差があればワッフルボード(サンドラダー)を立てかけて傾斜にすれば出来るかなーと思うんですが、なかなか都合のよい段差がありませんです(^^ゞ

プロフィール

「リアゲートにテーブル http://cvw.jp/b/1539656/47597609/
何シテル?   03/17 23:35
四駆を中心に車好きです。社長やってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー300 トヨタ ランドクルーザー300
私は2年半待ってようやく納車になりました。 23年12月に納車可能という連絡でしたが、年 ...
ジープ ラングラー ジープ ラングラー
限定100台で発売されたルビコン2ドア・ソフトトップ。 大きなカスタムは「車を守る」た ...
スズキ ジムニー ジムニー (スズキ ジムニー)
自衛隊車両を参考に迷彩カラーを施した営業車です。 汚れが似合うってことで、仕上がりの後 ...
BMW X7 BMW X7
ランクル300が届くまでの繋ぎとして大型SUVが欲しく乗っていました。 Gクラスとの入れ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation