• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月07日

すげー防水対策。車にも使えそう。

 手軽に車の防水対策できないかと調べていたら・・・。




 


電気が通るとこ全てにぶっかければ電装系は完璧か?

電子機器や配線にジャブ付けぶっかけでいけそうじゃんこれ。

カーワックスにもこの撥水性は最高だなぁ。
フッ素系の被膜だし、場所を選ばず簡単&頑丈施工とかだったら塗装屋は商売あがったり?

しかも薄い被膜だから接点不良もおこさないって。

電子基板を水没させても大丈夫ってことは、最近の電子デバイス満載のクロカンにはもてこいじゃないか。

はやくカー用品にも製品化してほすぃ。

以下、転載
http://jp.diginfo.tv/v/12-0065-r-jp.php


ダイキン工業は、薄い皮膜で効果を発揮する環境対応型の防水・防湿コーティング剤を開発しています。

主に携帯電話などのプリント基板に適用される物で、フッ素系の溶剤に浸して乾燥するだけで、防水・防湿加工が終了します。速乾性に優れており、室温で1分程で乾き、すぐに効果を発揮します。

"完全な防水ではなくて、生活防水のレベルを底上げするという商品でして、仮に水没させてしまった場合でも故障のリスクを軽減するというところを特徴として、提案しています。"

"フッ素ポリマーをフッ素系の溶剤に溶解させたものを製品としていまして、そのフッ素系の溶剤が、燃えない、毒性が低い、その他規制を受けていない溶剤を使っている、ということで、環境に優しいと謳っています。"

防水コーティングは、0.1〜1.0μm程の薄膜で実現されています。従来品よりも非常に薄く、スピーカーなどメッシュ上のものでも効果を発揮します。

"例えば筐体のイヤホンジャックとかコネクター部分であっても、非常に薄い膜ということで、コーティングした後も接点不良が起きません。今まで厚い膜でコーティングしないといけないような用途でも防水・防湿コーティング剤が適用できるようになります。"

"今年12月頃に向けて商品化を進めています。ただ、このように皆様にサンプルを触って頂く事で用途を広げていきたいと考えています。"
 
ブログ一覧 | ふむふむ | クルマ
Posted at 2012/10/07 01:02:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今週の晩酌 〜 南部美人(南部美人 ...
pikamatsuさん

北の大地へ 2025 夏 12日目
hikaru1322さん

ちょっとそこまで 神戸空港
dora1958さん

命をつなぐボランティア🩸
剣 舞さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

新素材
THE TALLさん

この記事へのコメント

2012年10月7日 12:46
これ車業界に革命が起こるんじゃないかって位に凄そうな商品ですね。

ぜひとも撥水剤として売り出してほしいですね。
コメントへの返答
2012年10月8日 2:05
そうですよね。
とくにクロカンみたいな水に悩まされる場面が多い乗り方する車にはもってこいですよね!

配線や機器類を、水がぶっかかる床下に取り付けてもコイツがあれば問題ないわけで。

普通の洋服がスプレーひと吹きでカッパになる時代も近い?(笑)

プロフィール

「リアゲートにテーブル http://cvw.jp/b/1539656/47597609/
何シテル?   03/17 23:35
四駆を中心に車好きです。社長やってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー300 トヨタ ランドクルーザー300
私は2年半待ってようやく納車になりました。 23年12月に納車可能という連絡でしたが、年 ...
ジープ ラングラー ジープ ラングラー
限定100台で発売されたルビコン2ドア・ソフトトップ。 大きなカスタムは「車を守る」た ...
スズキ ジムニー ジムニー (スズキ ジムニー)
自衛隊車両を参考に迷彩カラーを施した営業車です。 汚れが似合うってことで、仕上がりの後 ...
BMW X7 BMW X7
ランクル300が届くまでの繋ぎとして大型SUVが欲しく乗っていました。 Gクラスとの入れ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation