• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年08月07日

JKラングラーにお勧めのインチアップ

JKラングラーにお勧めのインチアップ ハチマルさばいばーです。

いや~、今しがた書いてた内容が全部ぶっ飛んでしまってテンション下げ下げの私です(# ゚Д゚)

前回に引き続きインチアップの件なんですが、今回はパーツの詳細について語りたいと思います。



パーツの購入・施工とも、東京大田区のリンエイさんで行いました。ベースはこちらのキットですね。
JK4インチアップキット/ショックレス
ランチョ、ビルシュタインのショックがセットになったキットも販売してるみたい。

リンエイといえば、オレンジのTJラングラーのイメージですねw


安くて満足度の高いインチアップなら、上記に好みのショックを合わせるのが良いかと思います!

いきなり結論ですみませんwww

実はランクル80ではランチョ装着してまして、減衰力調整用のダイヤルをクロカン中ひっかけて無くす事件が頻発してたんですよ。ほとんどは岩が原因です。
で、結局は調整できない仕様のまま乗るハメになるwww
遠隔調整式も、エア漏れ頻発で評判悪く、販売中止になって以来それっきりみたいです。

さて、私のは、コイルが↑のリンク先の商品写真とはちょっと違う。


右の黒いバネはノーマル純正品です。左の赤いのが「レッドスネークコイル 4インチUP(ハードタイプ)」なんですが、バネの巻きが不等ピッチになっています。(下に向いてますが装着方向は逆さまですね)
巻きの狭いところで微振動とかを吸収するようです。

しかし、こうして見てみると、大して高さ変わんねーじゃんw
いや、純正コイルは装着後に沈みやすいのかもしれませんね。



で、組み合わせたショックは、Fox® Racing Shox 2.0 Performance Series IFP Shockです。
アメリカ通販なら140ドルくらいで売ってますが、日本だと\24,000也。
4本買えば、送料含めても輸入するほうがか安いはず(たぶん3万くらい違うと思う)ですが、その程度の違いなら安心代と思って国内でやったほうが良いと思う。


この組み合わせ、何がすごいって、「4インチ上げて37インチのMTタイヤ履いてるのにノーマルと大差ないオンロードの乗り味」なんですよ。
いや、びっくりでしょ!? インチアップ経験者ならわかるでしょ!?

いわば、変わったのはアイポイント(車高)だけで、乗り味はノーマルのオンロード特性に近い。
コーナリングでのロールなんて、下手したらノーマルより少ないかも。

実は、今のラングラーって、ノーマルでなぜだか凄くオンロード性能が良いんです。最初はクロカンにしてはずいぶん固い足だな、と思ったんですが、高速乗ると驚きます。
ホイールベースの長さも手伝ってか、高い直進安定性とコーナリング性能があります(ラングラーにしてはねw)。
ドイツ車の感覚に近いかもです。エアサスの入ってないドイツ車って、似たフィーリング(方向性?)を持ってます。
もちろん、そこまでしなやかでもなかったんですが。。。

あとはまあ、タイヤも素晴らしいってのもあると思うんですけどね。


GEOLANDAR M/T G003」です。


一番左が、今回私が購入した37インチ。中央が35インチ。右端がBFGの285(33インチ)です。
いや、ほんとでけーなー37インチ(;^_^A

このタイヤのコンパウンドは、思いのほか柔らかめ。
そして、驚くほどロードノイズが少ない!いや、もうタイヤに起因するノイズは発生してないんちゃうか!?というくらい、ない。

そのくせ、マッド性能もセルフクリーニングも良さそうだし、柔らかいコンパウンドはロックにも強そうだ。
こんなマッディーなパターンしておいて、やりおるなジオランダー!。

高めの空気圧で、中央2列のパターンでアスファルトを走行し、オフロードでは外の両側2列を接地させてトラクションを稼ぐという乗り方。

おそらく外側2列のブロックが設置してしまうと、オンロードで「ブイーン!」ってロードノイズが発生するんだろうな。。。スーパースワンパーのごとくw

そう!面倒くさがらずオン-オフロードの切り替わりではエアを調整しよう。

ARBのポータブルツイン。
皆さんよくご存じでしょうが、こいつはマジ早い。でも、ポータブル感なさすぎ。重い。でかい。クロカンのとき固定しなきゃ走ってられん。たぶん、そのうち分解して車内の見えないところに固定してしまうと思う。
ブログ一覧 | JKアンリミルビコン | クルマ
Posted at 2017/08/07 20:08:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

5月も半ば‥(2025/05/11 ...
hiro-kumaさん

模様替え^_^
b_bshuichiさん

【週刊】5/10:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

5/12 月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

紀の川フルーツライン周辺
けんこまstiさん

旅にでます😌〜 in 群馬と行け ...
あぶチャン大魔王さん

この記事へのコメント

2017年8月26日 2:05
こんにちは!ジオランダー003
僕もホイール買ったので気になってます。
以前履かせていた
タイヤと比べ走行中、見た目どうでしようか?
パターンが細かくなったぶん
迫力なくなったんじゃないかと心配してます^_^
よかったらいろいろ教えてください!
コメントへの返答
2017年8月26日 21:40
私はいままでMTタイヤだと、BFGのMT2と、スーパースワンパーを履いてきました。
今回の003ですが、まだクロカン走行をしていないのでオフ性能はわかりませんが、パターン的にもコンパウンド的にも、あらゆるステージでトラクション良さそうです。
オンロード(アスファルト)に関しては、当然ながらノーマルにはトラクションこそ劣るものの、ロードノイズもほとんどなく、横へのふくらみも少ないのでバランスが良いです。サイドウォールにイカツいブロックパターンが入っているので、迫力も十分ですね。日本市場よりアメリカとか狙ってそうな作りですよ!
2017年8月26日 21:44
それは朗報です(^ー^)
買う決心着きました笑
ご丁寧にありがとうございます!
コメントへの返答
2017年8月28日 20:41
お役に立てて光栄です!
2020年7月3日 19:55
jkのルビコンを検索していてこちらにたどりつきました。
少し質問させてください。
4インチアップということで同じキットを使おうと思っていますが、ハイステアキットも組んでますか?
よろしくお願いします

プロフィール

「リアゲートにテーブル http://cvw.jp/b/1539656/47597609/
何シテル?   03/17 23:35
四駆を中心に車好きです。社長やってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー300 トヨタ ランドクルーザー300
私は2年半待ってようやく納車になりました。 23年12月に納車可能という連絡でしたが、年 ...
ジープ ラングラー ジープ ラングラー
限定100台で発売されたルビコン2ドア・ソフトトップ。 大きなカスタムは「車を守る」た ...
スズキ ジムニー ジムニー (スズキ ジムニー)
自衛隊車両を参考に迷彩カラーを施した営業車です。 汚れが似合うってことで、仕上がりの後 ...
BMW X7 BMW X7
ランクル300が届くまでの繋ぎとして大型SUVが欲しく乗っていました。 Gクラスとの入れ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation