• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハチマルさばいばーのブログ一覧

2012年10月28日 イイね!

大胆さと繊細さと・・・初めての富士ヶ嶺

大胆さと繊細さと・・・初めての富士ヶ嶺
今回は、初めてのオフロードコース利用となる富士ヶ嶺に行ってきました。 なんだかんだ、これまで有料コースというのは使ったことがなく、いつも行きつけ?の河川敷のコースでした。 いやー、さすがにカネ払うだけあって楽しいですよ(笑) 林道や廃道みたいに「その図体じゃ無理」なんてこともありませんし、よ ...
続きを読む
Posted at 2012/10/31 03:06:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | ハチマルクロカン | クルマ
2012年10月24日 イイね!

廃道アタック2012-10-21

廃道アタック2012-10-21
先日、廃道アタックに行ってきました。 完全にジムニー規格(軽自動車)の道幅で、ランクルにはきついですね。 そこの廃道で最もラクチンと言われている場所でもいっぱいいっぱいです。 もっとたくさん走れる場所はあるそうですが、「やっぱランクルは無理だ」と言われて、とっとと演習場に行きました。 私も ...
続きを読む
Posted at 2012/10/24 23:41:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | WIND UP | クルマ
2012年10月20日 イイね!

頑張りすぎの後ろ足・・・。

頑張りすぎの後ろ足・・・。
まあ、こうなるわけですよね・・・。 後ろ脚、頑張りすぎ(笑) ハチマルの後ろ足のポテンシャルは素晴らしいし、ラビットオートさんのコイルもすげーのですが、しっかしよう縮むしよう伸びる。 おかげさまで縮みでタイヤがフェンダーに干渉し、バックしたときにガラガラ引っかかって、最終的にぶっこ ...
続きを読む
Posted at 2012/10/20 11:28:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | ハチマルあれこれ | クルマ
2012年10月19日 イイね!

さすがアメリカ人?驚いたビード落ち対策。

いや~驚いたさぁ~~~。 ビード落ちの現場対応について調べていたら、とんでもない動画を見つけてしまった(笑) どうやら知ってる人には常識のようだけど、初めて見る人には驚愕です。 ある意味おもしろ動画かも(笑) 金属にしか使えない556とかじゃダメそうですね。 機械もののスプレーなら「ゴ ...
続きを読む
Posted at 2012/10/19 16:01:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | クロカンテクニック | クルマ
2012年10月17日 イイね!

キャンバー走行の体感と実際

キャンバー走行の体感と実際
これで、ちょうど30度の傾斜です。  (バンパーに傾斜系乗せて測りました) なんだか外から見るとまだまだ余裕に見えますよね。 実際、重心を考えるとまだもう少し傾いても横転はしないと思います。 35度くらいまでは大丈夫だろうと思うのですが。。。 でもねでもね、運転席にいると「余 ...
続きを読む
Posted at 2012/10/17 14:25:51 | コメント(7) | トラックバック(0) | ハチマルあれこれ | クルマ
2012年10月11日 イイね!

念願のARBコンプレッサー!

念願のARBコンプレッサー!
ARBのエアロッカーといやぁ、前後デフロックの無いクロカン乗りにとっちゃ喉から手が出るほど欲しいところかと思いますが、まあ高い>< 私も、以前に乗っていたハチマルは純正の前後デフロックが付いていて、70系プラドと同じく、あのひねる魔法のスイッチに魅了された人間です。 一度経験してしまうと、ア ...
続きを読む
Posted at 2012/10/11 19:13:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | レスキューグッズ | クルマ
2012年10月08日 イイね!

ワイトレ先生の恩恵

ワイトレ先生の恩恵
やっぱワイトレは神だ(笑) 50mmワイトレとラバフェン装着完了です。 びふぉー ※前の車で3インチUPのとき  あふたー ※今の車で6インチUP、50mmワイトレ装着後 わかりずら(笑)   カメラの遠近感が強すぎて、どっしり感が伝わりませんね。。。&nb ...
続きを読む
Posted at 2012/10/08 11:47:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | ハチマルあれこれ | クルマ
2012年10月07日 イイね!

ダブルクォーターパウンダー?

ダブルクォーターパウンダー?
 まーじーでーかー!! うさぴょんが愛車23の50mmワイトレを「ビッグマック」と呼んでいた。 なら80の50mmワイトレは、さしずめ「ダブルクォーターパウンダー」か? 800kcalくらいはありそうだ。 オク行ったら、新品4枚を送料込、20,600円。たぶんきっと安いのだ ...
続きを読む
Posted at 2012/10/07 02:22:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | ハチマルあれこれ | クルマ
2012年10月07日 イイね!

すげー防水対策。車にも使えそう。

 手軽に車の防水対策できないかと調べていたら・・・。   電気が通るとこ全てにぶっかければ電装系は完璧か? 電子機器や配線にジャブ付けぶっかけでいけそうじゃんこれ。 カーワックスにもこの撥水性は最高だなぁ。 フッ素系の被膜だし、場所を選ばず簡単&頑丈施工とかだっ ...
続きを読む
Posted at 2012/10/07 01:02:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | ふむふむ | クルマ

プロフィール

「リアゲートにテーブル http://cvw.jp/b/1539656/47597609/
何シテル?   03/17 23:35
四駆を中心に車好きです。社長やってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 123456
7 8910 111213
141516 1718 19 20
212223 24252627
28293031   

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー300 トヨタ ランドクルーザー300
私は2年半待ってようやく納車になりました。 23年12月に納車可能という連絡でしたが、年 ...
ジープ ラングラー ジープ ラングラー
限定100台で発売されたルビコン2ドア・ソフトトップ。 大きなカスタムは「車を守る」た ...
スズキ ジムニー ジムニー (スズキ ジムニー)
自衛隊車両を参考に迷彩カラーを施した営業車です。 汚れが似合うってことで、仕上がりの後 ...
BMW X7 BMW X7
ランクル300が届くまでの繋ぎとして大型SUVが欲しく乗っていました。 Gクラスとの入れ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation