• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハチマルさばいばーのブログ一覧

2015年09月15日 イイね!

ランドクルーザー ミーティング

ランドクルーザー ミーティング
9/19~21にかけて、集まりあるみたいですね~。

参加予定の方、いらっしゃいましたらご一報くださいませ~。

主催者に聞きました。

・走りはありません
・参加費は5000円で、短時間でも4日でも同じ料金
・ランクル以外が来てもOK
・水道とトイレがあるだけの原っぱで、キャンプOK
・焚き火は現状復帰か、焚き火台などを使って欲しい
・薪は持参すること
・子供向けのイベントが多い(日曜月曜がメイン)
・日付が土曜になった瞬間から入れる(一応)

って感じでした。


Posted at 2015/09/15 21:08:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハチマルあれこれ | 日記
2015年04月06日 イイね!

ドラックリンク交換

ドラックリンク交換

「ドラックリンク、届いてるよ」

んにゃー、すっかり忘れとった!

ってことで、交換にいきました。

途中から曲がっているS字タイプのですね。


元々のやつ、なかなか取れず、焼き入れて膨張させる。。。


焼きたてホヤホヤ。


入りました~。


タイヤも夏タイヤ(ならぬスワンパー)に履き替えて、ルックスもより絞まりました。
が、リングの赤がいただけない。
今度ODに塗りなおそう。




Posted at 2015/04/06 18:50:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | ハチマルあれこれ | クルマ
2015年03月27日 イイね!

オールペンあがり

オールペンあがり

やっと仕上がりました。


ランクル80 オールドミリタリー(仮)



何がオールドなのか?

この「エイジング」ですね。





このサビのように見えるのは全て塗装です。

わざと使い込んだ感を出してみました。







そして、何より私の遊び心が、これ。




そう、私のハチマルは、プルトニウムで動いています(笑)

エメット・ブラウンもびっくり。デロリアン(タイムマシン)と同じ燃料です。




おっしゃー!派手に汚すぜ!!!!

もう遊びに見えないクオリティ。本当の軍用車両に間違えられそうだ。。。

戦争になったら気をつけなきゃ(笑)
Posted at 2015/03/27 18:52:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハチマルあれこれ | クルマ
2015年03月23日 イイね!

オールペンが着々と・・・

オールペンが着々と・・・

先日のジムニーに引き続き、ランクル80のほうも「目立ちまくり営業車」としてオールペン作業が進行中です。

外装パーツも多く、車体も大きいためスケジュールが長引いております。本当は今日納車のはずたったんですけどね^^;

これがジムニー。うちの営業車です。
汚れるほどに「っぽさ」が増す、汚れの似合うカラーリング。洗車の手間が省けます(笑)




そして、塗料を微調整して改良カラーとなるランクル80。
より重厚感が増しています。


ボディーと主な外装のペイントが終わり、あとは細かい部分だけですね。

ちょっとした遊び心も入れる予定です。











Posted at 2015/03/23 15:06:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | ハチマルあれこれ | クルマ
2014年01月21日 イイね!

鬼タイヤチェーン着荷!

鬼タイヤチェーン着荷!


ついでに連続投稿してしまいしょう!

まあ見てくださいな。

 
 

特注でアメリカのRonという旦那に作ってもらったスノーチェーンです。

何が特注かというと、サイズ設定ですね。

私の今までのメインである「315/75R-16」。
これはスタッドレスの最大サイズでもあり、私も冬季はこのサイズのスタッドレスでスノーアタックしてます。

そして発注済みのスーパースワンパーTSL SXの「36X12.50-16LT」。
これは、今春からしばらくの間メインになるタイヤ。

この両タイヤに適合するよう作らせてものです。

どのように適合させるかは・・・

 
ラダースパイク部分が余分に1個、バラでついていて、スワンパーのサイズに装着する場合はこれを叩き込みます。

重たいハンマーで叩く必要がありそうですが。。。

そのため、チェーン自体もスワンパーサイズまで余裕をもった長さになっています。

しかし、一度叩き込んだら、外すのめっちゃ大変そうなんですけど。。。(笑)
 
※何か便利な工具をご存じの方は教えてください。

このチェーンの特長ですが、写真で気づかれた方もいると思いますが・・・

・ぶっといクサリ
・ラダーの数がふつうの倍かそれ以上
・V字バーのスパイク付き

 


 
いわゆるキャンベルチェーンを凌駕するヤバさ加減ではないかと思うのです。

装着方法は逆にシンプル(笑)


片方だけで20kg以上あります。
アメリカ人はこういうの好きだわね(;´・ω・) 

うん、俺もこういうの好き(笑)
 
今季もスノーアタックは2回出陣し、勉強させてもらってますが、次回、このチェーンの最適な使い道や、ポテンシャルを試してみたいと思います。

Posted at 2014/01/22 22:03:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | ハチマルあれこれ | クルマ

プロフィール

「リアゲートにテーブル http://cvw.jp/b/1539656/47597609/
何シテル?   03/17 23:35
四駆を中心に車好きです。社長やってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー300 トヨタ ランドクルーザー300
私は2年半待ってようやく納車になりました。 23年12月に納車可能という連絡でしたが、年 ...
ジープ ラングラー ジープ ラングラー
限定100台で発売されたルビコン2ドア・ソフトトップ。 大きなカスタムは「車を守る」た ...
スズキ ジムニー ジムニー (スズキ ジムニー)
自衛隊車両を参考に迷彩カラーを施した営業車です。 汚れが似合うってことで、仕上がりの後 ...
BMW X7 BMW X7
ランクル300が届くまでの繋ぎとして大型SUVが欲しく乗っていました。 Gクラスとの入れ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation