• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハチマルさばいばーのブログ一覧

2012年09月26日 イイね!

抜かずの・・・否、抜けない宝刀。

抜かずの・・・否、抜けない宝刀。最近ブログさぼり気味かしら。。。

WIND UPのほとんどのメンバーはスパルタンなジムニーを酷使してJSTCの練習などでご多忙。

が故、私はエアコンの効いたハチマル車内でレザーシートに腰掛けてカーナビでTVを見ながら応援するのが最近の習慣だったりする(笑)

そう、私は気持ちも走りもゆるゆるなクロカン乗りなのです(-。-)y-゜゜゜

私にとってクロカンとは、他人と競いあうものではなく、自分が行きたいところに行くための手段なのですから。

速くなくても良いし、より難しいラインを走れなくても良い。
ただ、行きたいところに行けるだけでOKなのじゃ。

(とか言ってコソコソ軽量化を画策している)

さて、そんなWIND UPですが、先日、相模川の某所にてBBQを開催。
といってもチームとしてではなく一部メンバーだけでちょこっと集まって。

そんな折、6インチUPのストローク量を見るため、うさぎに誘導してもらいながら色々やってみたんですが、なかなか良い場所がなく、フルストロークが出ない。。。

30度ほどの堤防に上からバックで斜めにアプローチしてみる。




 まだまだストロークするんですけどね~。


 
ちなみにこの時、うさぎの彼女ちゃんが助手席におります(笑)

 この後、別な場所でひぃこら言ってるとき対角スタックになってフルストロークしたのに写真忘れてた。


つか、ドアロックの誤作動でインロックしてしまいそれどころじゃなかった(笑)

どうもフレームやタイヤハウス(イン側)にタイヤが擦ってしまってストローク量が活かし切れておらず、対角スタック時にはリアから「ぎゅるぎゅる!」とタイヤがひっかかる音がしてましてね。。。
 
その後、洗車してみると、こんな感じに塗装がはげてました。

左リア


 右リア


 右はフレームに擦ってますね。
擦る場所に差異があるのは、多分ストロークしたときの姿勢や荷重や、反対側の動きとの兼ね合いかと思います。

ちゃんと洗車してやると細かいところによく気付くようになりますね。  


まさに、「抜きたいのに抜けない宝刀」ですね。
せっかくの6インチUPが活かし切れてません。

せっかくの超絶スーパークロカンコイル「トレイルライド」が活かし切れてません!!!!
なんという歯がゆさ!!!!!

で、これじゃせっかくの6インチが泣いてるぜって話なのでワイトレ入れようと思うのですが、 最小限どのくらいの入れたら良いかわかる人いますか?
タイヤは315です。 
 
なるべく車幅200センチ以内に収めたい。。。(現状193です)

 
Posted at 2012/09/26 00:25:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | WIND UP | クルマ

プロフィール

「リアゲートにテーブル http://cvw.jp/b/1539656/47597609/
何シテル?   03/17 23:35
四駆を中心に車好きです。社長やってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

      1
2 345678
9101112131415
16171819202122
232425 26272829
30      

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー300 トヨタ ランドクルーザー300
私は2年半待ってようやく納車になりました。 23年12月に納車可能という連絡でしたが、年 ...
ジープ ラングラー ジープ ラングラー
限定100台で発売されたルビコン2ドア・ソフトトップ。 大きなカスタムは「車を守る」た ...
スズキ ジムニー ジムニー (スズキ ジムニー)
自衛隊車両を参考に迷彩カラーを施した営業車です。 汚れが似合うってことで、仕上がりの後 ...
BMW X7 BMW X7
ランクル300が届くまでの繋ぎとして大型SUVが欲しく乗っていました。 Gクラスとの入れ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation