• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハチマルさばいばーのブログ一覧

2016年10月17日 イイね!

ハチマルぶった切り計画

ハチマルぶった切り計画お久しぶりです。


タイトルの通りなんですが、あの名物ハチマルちゃんを大改造計画、進行中です。

今の状態がこうなんですが・・・


おおむね、このようにぶった切り・・・


ロールバーを入れて、このようなカンジにする計画です。


つまり、ピックアップ化計画ですね。

主な理由は、狩猟です。
血や泥で汚れた獲物を乗せるためです。狩猟だとよく軽トラ見かけますよね?

狩猟のためだけに軽トラ買うくらいなら、ハチマルを改造してしまえってことですね。

台数増えるより管理もしやすく、走破性も居住性も、長距離巡行能力も、軽トラに比べて抜群に良いです。
5人乗りピックアップ by 戦闘型ハチマルってわけですね。

仮に軽トラのハイゼットを新車で買うと100万くらいかかります。

ハチマルのピックアップ化は、しっかりしたところでやってもらっても、トラック化するだけなら50万くらいです。

ボディーを活かしながらも、完全なセパレートのトラックになり、荷台にもちゃんとしたアルミの縞板が敷かれます。
既製品のトラックのような完璧さが手に入る予定です。

ロールバー入れたり、獲物取り込み用のウインチつけたり、それでも70~80万くらい。

車両の計量化にもつながるから、走破性もUPするかと思われます。

ぅーん、良いことづくめ(予定)のピックアップ化計画。

今期の狩猟には間に合わなそうなので、春くらいに完成して、害獣駆除や管理捕獲からのデビューとなる予定です。


ちなみに、いま新たに購入を検討中の車両。



でも高すぎるんだよな・・・。新車だし。
見積もり540万やて。 おいおいおいおい。しかも嫁車だしね。
MINI売ったって、大した足しにもなりゃしない。

冷静になれ自分。ってことで、今回はやめたんだけど、中古で良いの探してます。
いつか買うたる。



Posted at 2016/10/17 23:42:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | ランクル80カスタマイズ | クルマ
2016年02月10日 イイね!

たまには写真でも

たまには写真でもちょっと写真を撮ってみたりして。。。

ただ、全然ロケーションに恵まれず、腕もないので、大した写真が撮れないや。。。











やっぱり、親バカだろうか。

良い車だな、と思う。

2015年10月07日 イイね!

代車のAMG

代車のAMGおひさです。

先日、ちょいとした傷直しをタダでやってくれるという営業さんに甘えてみた。

で、会社まで車を入れ替えに来てくれたのですが、その代車ですよね。。。

営業 「Eクラスワゴンでいいいですか?」 

私 「ぅーん、せっかくの機会だから、もっと面白いのください。」

営業 「代車は乗りやすい車しかないんですよね。じゃあ、GLA45 AMG で!」

で、着ましたよ。金曜までですが相棒です。




ホットハッチの部類に入るだろうか?

1620kgの車重に、1991ccで360馬力(!)のエンジンを積んで、パワーウェイトレシオは4.5。そしてFFベースの四駆。

うむ、数値もなかなかだが、実際に乗ると本当に速い。

トランスミッションもさすが。こりゃいいや。

音は、ガロガロ。踏んでズドーン。
アクセルオフで、スーパーGTのレースカーみたいに「バリパパッ!」とか音がします。

いわゆる、アンチラグシステム(ミスファイアリングシステム?)の音ですかね?

ハンドリングやサスペンションは、私の知っている中ではMINIに近いですが、あれよりさらに硬いですね。

長距離には向きませんが、ターンパイクや首都高でかっ飛ばすには楽しいでしょうね。
ハイスピードワインディング向け、って感じ。

スピードメーターは320キロまで。
リミッターが250キロで作動します。

ライバルはBMWのM135iあたりでしょうね。

十分に楽しんでおります。

が、本当に長距離には向かない。。。




2015年09月15日 イイね!

ランドクルーザー ミーティング

ランドクルーザー ミーティング
9/19~21にかけて、集まりあるみたいですね~。

参加予定の方、いらっしゃいましたらご一報くださいませ~。

主催者に聞きました。

・走りはありません
・参加費は5000円で、短時間でも4日でも同じ料金
・ランクル以外が来てもOK
・水道とトイレがあるだけの原っぱで、キャンプOK
・焚き火は現状復帰か、焚き火台などを使って欲しい
・薪は持参すること
・子供向けのイベントが多い(日曜月曜がメイン)
・日付が土曜になった瞬間から入れる(一応)

って感じでした。


Posted at 2015/09/15 21:08:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハチマルあれこれ | 日記
2015年08月18日 イイね!

CLS、本当は実用性が高い車である

CLS、本当は実用性が高い車である
CLSの論評について、ネットで調べてみると。。。

・実用性よりスタイリングを重視
・買う人は実用性など求めていない
・そんなCLSのワゴンタイプなど、ニッチ中のニッチ

という、ことEクラスと比較して実用性が非常に乏しいような記事やブログを目にします。

ぇぇぇええええ!?
個人的には、かっこいいうえに超実用性があると思って買ったのに!?

たいていの場合はサイズで比較されると思うんですが、厳密にサイズ比較してみますか。


並べてみましたよ、どうです?






はい、お気づきのとおり、天井の高さだけなんですよ、Eクラスワゴンが上回っているのは。
Eクラスセダンと比べた場合、前席の天井が2センチ低いだけ。

つまり、実用する室内空間は、CLS SBのほうがゆったりしてるってこと。
CLS SB の天井の高さで頭ぶつけることは、まずありません。

Eクラスワゴンのように天井が高く窓が広いほうが開放感はありますが、現実問題、CLSシューティングブレークのほうが乗車スペースは広いのです。

ただ、CLSはスタイリングのせいで窓の面積が狭いので少々の圧迫感はあるし、見切りもEと相対的には負けます。

逆に、ボディが大きすぎるって・・・?

シャシー共通だし、ホイールベースと回転半径は同じ。
ミラーを入れれば横幅は片側5ミリの差、長さも片側2センチの差。

たったこれだけの差で取り回し云々言えちゃうヤツは、その運転レベルはもはや人間ではないし、どんだけ道の狭いとこに住んでんだ。。。

見切りについては、運転馴れの問題です。

ほとんどの場合、バンパーのセンサーと360度カメラで解決。
それ以上に寄せる場合もあるでしょうが、そこは馴れです。

ま、CLSクーペは私も『実用面』ではお勧めしません(笑)
ありゃ後席の頭上が狭すぎるし、荷物もあまり積めません。

最後になりますが、結局のところ、私がCLSを選んだのは、そのスタイリングなわけですが、シューティングブレークの実用性も欲しかったわけです。

こんなにかっこよくて実用性のあるワゴンは無い。

しいて言えばパナメーラは好きなんだけど、派手すぎるのと、知り合いと被るのでやめました。

プロフィール

「リアゲートにテーブル http://cvw.jp/b/1539656/47597609/
何シテル?   03/17 23:35
四駆を中心に車好きです。社長やってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー300 トヨタ ランドクルーザー300
私は2年半待ってようやく納車になりました。 23年12月に納車可能という連絡でしたが、年 ...
ジープ ラングラー ジープ ラングラー
限定100台で発売されたルビコン2ドア・ソフトトップ。 大きなカスタムは「車を守る」た ...
スズキ ジムニー ジムニー (スズキ ジムニー)
自衛隊車両を参考に迷彩カラーを施した営業車です。 汚れが似合うってことで、仕上がりの後 ...
BMW X7 BMW X7
ランクル300が届くまでの繋ぎとして大型SUVが欲しく乗っていました。 Gクラスとの入れ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation