
私のコソ練といえば
これです!!
今日はフジスピードウェイに行ってきましたぁ。
今までこのみんカラで出会い直接お会いした方とお話していていつも思うのですが、私の周りの方々は皆さん僕の思うクルマ趣味を満喫されている方ばかりです。
去年の暮れにその素敵な仲間たちとサーキットを借り切っての走行会に参加してつくづく感じたのは自分のだめだめさでした。
クルマはスキだけど峠を攻めたりサーキットでりブイブイいわせたりとは無縁の人生でした。
しかーし、このみんカラで知り合えた仲間とお付き合いするうちに自分も速くなりて~って正直思います。
クルマ好きのはしくれとして今の高性能ビビリミッター搭載の自分をなんとかせねばという思いがどんどん強くなっていきました。
そして
初体験、
第二回、そして今日と三回目を迎える事となりました。
サーキット走行会って無縁の人にはめちゃめちゃ敷居が高いですよね、って自分がそう思っているだけかもしれませんが。
だけど憧れはある、思い入れもある。
なら走るしかないです。
ただしサーキットを走るのは度胸試しや根性比べではないです、それはこのユイレーシングスクールの講習を一回でも受ければわかると思います。
とは言ってもたかだか三回くらい受けてもどうなんだい?
って感じですが違います、確実に違います。
とは言っても今日も午前中はオーバルのコーナリング練習なんですがぜんぜん上手くなりませーん(シクシク、モウサンカイメナノニ)
でもクルマを走らせるということをずーっとずーっと教えてくれるこのスクールでは自分なりに考える事を教えてくれます。
そしてだめだめなコーナーリング練習が終わって午後の部です。
フジスピードウェイ・ショートサーキットでの実践練習です。
短い中にもいやらしいコーナー連続の走り甲斐のあるコースです、がよりによって本番走行を待っていたかのように雨が降ってきました(って、天気予報通りなんですが)その雨がやはり波乱を呼びます。
スリッピーなコースでRX8がオーバーステアでタイヤバリヤにささりフロントが大破!幸い自走できる状態でなによりでした。
そして私、雨で怖いのは怖いのですが絶対スピードが遅いのが思いのほかいい感じ~!!
ってDSC(ESP)に何度か助けられたのも事実ですが、ちょ~気持ちいい~っす。いろんなクルマ(あんなクルマこんなクルマ)をオーバーテイク(F1風?)しちゃった~
ただし、これは雨の日限定です、ヨロ3ではたぶんありえないので聞き流してください。
皆さん雨で安全策をいいことにちょっといい思いをさせていただきました。
いや~楽しかったっす。
いやほんと、僕のようにびびりまくりの人でも正しく教われば怖い思いをせずレベルアップ?できますよ。
ユイ・レーシングスクール。本日は受講生少なかったです、こんなにモータースポーツとクルマ好きに役に立つスクールは他にないです。
興味があったらぜ門を叩いてください、損はないですよ。
あと、チタンエキゾースト、いい音ですね~って言ってくれた方がいました。
モテック・チタンエキゾースト、ラムエアシステムでかなーり速くなった事を実感しました、はるひなさんありがとう~。
Posted at 2007/10/19 22:47:14 | |
トラックバック(0) |
BMW118i | クルマ