当選すると、乗車の約1週間前にハガキが届く
|
同 裏
|
リニア見学センターから、前の便が止まっているところをパチリ
乗車はココで… |
前の便の500km走行をパチリ
この為に、デジイチを持って行った |
受付時間になったので、乗車会場へ
|
ハガキの予約番号などを入力すると、こんなチケットが発券される
|
簡単な説明会
この後のビデオなどは撮影禁止 |
搭乗口?に向かう途中の表示
|
搭乗口
(降りた後に撮影) |
車内は、左右とも2列
ミニ新幹線サイズ?? |
リクライニングは問題なくできる
回転もできるようだけれど、させてくれない (笑 |
車内はこんな感じ
|
走行スケジュール
|
MAX502kmまで出たけれど…
動画を撮るのに忙しく、静止画は500kmのみ |
降りた後で、間近で撮影できるけれど、ガラス越し (^_^;
|
イイね!0件
![]() |
ホンダ フリード+ スライドドアで年寄りが乗り降りしやすいこと 7人乗りはいらないので5人乗り ということ ... |
![]() |
日産 フェアレディZ 2017年7月21日にお別れしました |
![]() |
ホンダ フィット 1.5の特別仕様車だった記憶が… 実家の車として、フリード納車まで乗っていました |
![]() |
三菱 エクリプス 希少車でもあり、気に入ってたけれど、ある事がキッカケで手放す事に… ノーマル+純正Op |