• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

小鬼のブログ一覧

2007年05月24日 イイね!

ディレッツァチャレンジ参加受理~☆

ディレッツァチャレンジ参加受理~☆ディレッツァチャレンジの申し込みが受理されました☆

8月25日 茂原ツインサーキット クラス3

やべぇw
ちょっとビビり入ってますw

まぁ、ビビった所で全国大会が見える訳もなく。。。

ファイナルを3.9→4.3に変更してロールバーと前置きI/Cだけでもあがるのか?ww

この前友達の付き添いで行った走行会でR1R履いてるノーマル風のFDが50秒台で周回してたからなぁ。。。

で、ディレッツアチャレンジのエビス大会のレポート見たらシルビアがトップタイム?あれ?いけるのか?って思ったら。。。

前後255とかの極太タイヤ装着車じゃん。。。
しかもタービンGT-RSとかでしょ?

いやぁ。。。相当厳しい。S14タービンと4.3ファイナル(あわよくば4.6ファイナル?w)

ワイドフェンダーにする気は無いからフロントは今リアに履いてる235/40R17にして、
16インチのSSRタイプCを売って17インチ9Jのアルミ買って245とか255をリアに履かないとダメだなこりゃ・・・

ホントマジで。。。
2007年05月01日 イイね!

タイヤタイヤ

いやぁ、前のブログにも書きましたが、タイヤでこんなに違うものとは。。。予想以上でした。

19で車買ってからネオバ一筋だったんですが、ディレッツァチャレンジに出てみたくて、初めてダンロップのディレッツァスポーツZ1を買って履いてみたんです。

山が残ってた都合で前Z1&後ネオバって組み合わせにしたんですが、もう大変でした。

フロントZ1・リアネオバならまだ走れるんですけど、逆にした時が大変でしたね!


横方向に強いネオバで育った自分のドライビングスタイルは結構突っ込みつつ、コーナーの最低速度を落さないような走り方なんですが、リアをZ1にしたらこんな走り出来なかったデス。

その変わりに、真っ直ぐ状態でのトラクションは良かったですけどね。

ネオバだとコーナー全体のアベレージを上げる走り、Z1だとV字コーナリングのような、ガッとブレーキ踏んで、クッと向き変えて、なるべく真っ直ぐ立ち上がるような走りをしないといけないっぽいです。。。


う~ん、Z1の履きこなすためにはもっと走りこまないとダメっぽいですね。。。


プロフィール

「念願のブルバード化目前?!」
何シテル?   09/26 23:19
タイヤ屋で働いてますw 13年夏~14年秋までプジョー106乗ってました。 茂原ツインの最終コーナーで横転廃車にしちゃいました。。。 09年年末よ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

K4-GP2013夏③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/23 00:10:11
Zチャレンジ Rd2 袖ヶ浦  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/09/26 13:11:54
遂にデビュッ!!タモンデザインのZ34☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/09 18:51:22

愛車一覧

プジョー 106 プジョー 106
サーキットで横転させてしまった1号機が忘れられず、2号機!
日産 180SX 日産 180SX
いろいろ流用してます S13顔w・S14エンジン・S15助手席シート・HCR32前後キ ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
Z33の事は右も左もわからないので、みなさんのレビューで勉強中です! ぱっと見ノーマ ...
日産 180SX 日産 180SX
シルエイティのエンジンが逝ったために乗り換えました☆ シルからいろいろ部品移植&自分色に ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation