• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月29日

日産さんexclamation頑張ってね…冷や汗手(パー)

日産さん頑張ってね… 日産は昨日、「キューブ」「マーチ」など9車種、約83万台のリコールを国土交通省に届け出た。

エンジン制御装着に欠陥があり、エンジンが始動しなかったり、走行中にストップする恐れがあるという。

同様の不具合は欧米や中国でも見つかり、対象は国内外合わせて計214万台。

対象は2003年10月~2006年7月に製造した9車種。

日産さんexclamation頑張って切り抜けてね…冷や汗手(グー)
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2010/10/29 15:15:47

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

今夜の晩飯は〜😋👍
一時停止100%さん

おはようございます!
takeshi.oさん

通勤ドライブ&BGM 9/1
kurajiさん

北の大地へ 2025夏 13日目
hikaru1322さん

【イベント】まつり、再び😁
おじゃぶさん

恒例のサマーロング(古都嵐山探訪編)
tom88_88さん

この記事へのコメント

2010年10月29日 15:24
こんにちは~!

応援、有難う御座います~!
頑張りますよ~♪

(。´д`) ン?(。´д`) ン?
【魂】が抜けていました(自爆

それにしても、先日「トヨタ」が起こしたばかりなのに(^_^;)
頑張って貰いたいですよね!
「ものづくり大国日本」の製造業の方(^_-)-☆
コメントへの返答
2010年10月29日 16:12
こんにちはわーい(嬉しい顔)手(パー)

ごめんなさい…冷や汗
タイトルにぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)を書き忘れましたー(長音記号2)うれしい顔失恋

ある程度のリコールはやむを得ないと思いますが、コスト削減のため共通化された部品だと、一度不具合が生じるとこうなるのですよねバッド(下向き矢印)爆弾がまん顔雷exclamation×2
2010年10月29日 16:13
↑↑↑

あはは…

マジで↑↑のおっちゃん”頑張れ”だと

勘違いしてますた…(^_^;)

リコールを出すと莫大な損害が…
【日産魂】頑張れ!

…ん?
コメントへの返答
2010年10月30日 0:11
ワハハッウィンク指でOK

『そーちゃん』までも勘違いですかグッド(上向き矢印)ウッシッシムード

確かにリコール出すと余分な経費がかさみます…うれしい顔NG

ぴかぴか(新しい)日産魂さんぴかぴか(新しい)頑張ってねグッド(上向き矢印)冷や汗手(グー)
2010年10月29日 16:40
こんちは(^^)/

制御ユニットの中の、確かダイオードかなにかが悪いみたいですね。
部品メーカーの責任、損害が大きいでしょうね~。

工業品なので、ある程度不具合あるのは仕方ないです。
ので、正直に届け出するなら問題ないと思います。
どこかみたいに隠蔽はいけませんけど・・・

しかし、昨日このニュース、TVで報道してましたが、吐与太さんのリコールはほとんどTVでやらないのはナゼ?--#
コメントへの返答
2010年10月30日 0:24
こんばんはわーい(嬉しい顔)夜

この制御ユニットを納品された部品メーカーさんはもちろんの事、各Dラーさんの対応も大変ですねバッド(下向き矢印)うれしい顔NG

ある程度のリコールは工業製品なのでやむを得ないとは思いますが、部品が共通化された事で、昔とは比較にならない程の対象台数になりますねー(長音記号2)冷や汗2exclamation×2
2010年10月29日 19:46
こんばんはわーい(嬉しい顔)

大変な事態ですよねどんっ(衝撃)
しかし214万台とはっあせあせ(飛び散る汗)

確かに【日産魂】頑張れexclamation×2
ですねウッシッシぴかぴか(新しい)

・・・んんっexclamation×2exclamation&question(爆)
コメントへの返答
2010年10月30日 0:30
こんばんはわーい(嬉しい顔)夜

今回のリコール対象が小型乗用車だったので、国内外合わせて一気に増えましたね…うれしい顔NG

やっぱりセンムさんも…冷や汗るんるん
しっかり勘違いしてくれてありがとねー(長音記号1)ウッシッシ手(パー)
2010年10月29日 20:13
こんばんは!

自分もてっきり、ニッタマさんの応援かと思いましたよ(笑

その後、音の調整はどうですか?(爆
コメントへの返答
2010年10月30日 0:35
こんばんはわーい(嬉しい顔)夜

千葉のきーさんまでも…冷や汗るんるん

リコール問題よりも興味はそちらですねグッド(上向き矢印)ウッシッシ指でOK

思い切った練習ができないので、長さ合わせはできていません…冷や汗NG

でも、ホースはしっかり入手済みですー(長音記号2)うれしい顔手(パー)
2010年10月29日 22:18
自分もっス~(笑)

ニッタマ殿の応援かと思いました

ラッパは5連がいいなぁって思っています(謎)
コメントへの返答
2010年10月30日 0:40
あららっ冷や汗るんるん

中佐殿までも勘違いですかうれしい顔exclamation×2

もしかして5連ラッパ入手済みとかグッド(上向き矢印)ウッシッシ揺れるハート
2010年10月29日 22:38
こんばんは。

私も同様に日産魂様への応援かと感じていました。

今回のリコールは本当に大規模だったので、
かなり気になっています。

エンジン部なので、最悪なことにならないように、
しっかり対象の車が入ったときはチェックしてお客様へ返却してほしいですね。
コメントへの返答
2010年10月30日 1:03
真夜中にこんばんみー(長音記号2)わーい(嬉しい顔)るんるん

あららっexclamation
takaP------さんまでも勘違いですか冷や汗るんるん

コストダウンを図るため部品が共通化されているので、このような不具合が起きるとリコール対象台数も規模が拡大されて行きます…げっそりNG

しかし、この台数の対応は大変でしょうねバッド(下向き矢印)うれしい顔手(パー)
2010年10月29日 23:04
こんばんは!!

私もこの記事は読んでいました。
今回はWONDERさんがおっしゃっているように、エンジン制御用電源リレーに内蔵されているダイオードの製造工程に問題があったとのこことです。

こういう記事を読むと、関係者の苦労を想像してしまい、人ごとでなく胃が痛くなる思いをします。
http://www.mlit.go.jp/common/000126863.pdf

コメントへの返答
2010年10月30日 1:18
こんばんはわーい(嬉しい顔)夜

さすがIKOさんexclamationWONDERさん同様に工業製品に精通されていますねexclamation×2

この制御ユニットを納品された会社関係者の皆様は、今何をされているのか…うれしい顔どんっ(衝撃)

※ご紹介いただいたURLは後日改めて確認いたします。
2010年10月30日 10:35
うわぁ(゜ロ゜;そんなにあせあせ(飛び散る汗)
日産さん頑張ってほしいですねがまん顔ダッシュ(走り出すさま)
でも、手抜きやるとあとから罰がくるのはしかたないですがね冷や汗
コメントへの返答
2010年10月30日 13:36
そうなんですよ~~(>_<)~

制御用電源リレーを供給した部品メーカーさんと、交換対応を行うDラーさんは大変だと思いますよ!!

部品の交換は簡単に終わりそうなので、それだけが救いなんですけど…σ(^^;)
2010年10月30日 13:04
こんにちは~♪

あちゃ~!ついにって感じですね…(汗)
(≧ヘ≦;)

フーガは今んトコ大丈夫みたいですね♪
リコールはどんな改造車でも診なきゃいけない決まりなので、現状のまま持ち込んでみたい気もしますが、やはり何も無いに限りますね☆
(≧ω≦)b
コメントへの返答
2010年10月30日 13:49
こんにちは(^^)/

そうなのよ~(;≧皿≦)。゜°。ううううぅぅぅ

フーガはラジエーターのファンを制御するユニットに不具合があって、私の年式の車の一部でリコールがありました…σ(^^;)

ぶろんずさん号はDラーさんで整備して貰えるのか、興味津々なんですけど~(^^ゞ
2010年10月30日 14:12
連コメです♪

リコールは命の危険も伴うので、どんな改造車でも診てくれますよ!
私の前愛車Y33も、8年目にハガキが来てあのまま診てもらいました☆(笑)
(≧ω≦)b
コメントへの返答
2010年10月30日 14:36
いらっしゃ~い(^^ゞ

なるほど!!リコールに限りどんな改造車でもOKなんですね~(^o^)♪

最近お友達の中で、Dラーさんと色々な形で上手くいっていない方が目に付くようになったもので、少し心配になってしまいました(^_-)☆
2010年10月30日 20:02
 どこでもこういう問題ってありますね。

 私のダッシュボードもリコールになんないかな!!

 そういえば、数年前、ラジエータ付近のリコールがありましたね。
 それで見ると、日産でもフーガはリコール少ないほうですね。

 ぶろんずさんと同じく、どんな改造車でもリコールは見てくれます。
 以前のマーク2がそうでした(笑)
 ただ、リコールついでに他を見てもらおうとしても断られましたけどね。
コメントへの返答
2010年10月30日 21:05
工業製品ですからね…σ(^^;)

それが問題ですよね!!

ラジエーターのファンコントロールユニットの不具合で、Dラーさんに持ち込みお茶を飲みながら話している内に終わりました~(^^ゞ

リコールは根本的な問題ですから、どんなに弄っている車でも対応して貰えるのですね。

ついでは…駄目なのね~(*´Д`)=3ハァ・・・

プロフィール

「10回目で無事完結しました。 http://cvw.jp/b/153998/48630356/
何シテル?   08/31 21:08
ケンメリやジャパンターボに乗っていた頃から日産車が大好きになりました。PY50フーガで運転する楽しみが蘇り約16年間所有。そしてRV37スカイラインへとバトンタ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

フィラーキャップホルダー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 07:41:05
AUXITO ウインカーバルブ T20ピンチ部違い LED アンバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 07:40:07
日産(純正) フューエルフィラーキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/30 21:06:15

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
若い頃乗っていたスカイライン4代目ケンメリGTX-Eと5代目ジャパンターボから長い月日が ...
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
街で見掛けた同車を女房が気に入りDラーへ問い合わせ。特別仕様のため展示車が有る店舗と納車 ...
日産 デイズ 日産 デイズ
2014年3月18日~2025年3月1日迄の約11年間所有したデイズが、3月4日に車検切 ...
日産 フーガ 日産 フーガ
2005年4月9日~2021年1月16日まで約16年間所有したフーガ350GT-SP。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation