• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆平ちゃん☆のブログ一覧

2012年06月30日 イイね!

鷲羽山オフ♪そして翌日~o(^o^)o

鷲羽山オフ♪そして翌日~o(^o^)oあや@たか☆リョクチャさん主催「フーガin鷲羽山オフ(多車種OK♪」」が二週間後になりました。

お久しぶりの方、初めてお会いする方、寡黙な私ですがどうぞよろしくお願いします(^_^)v

初めて行く「鷲羽山」はもちろんの事、夕焼けに染まる「瀬戸大橋」の撮影が楽しみでなりません!!


「夜の部」はどんな感じになるのか、多少不安ですけど…σ(^^;)

そして更に楽しみなのが、翌日のやりたい事なんです(^o^)♪

◆うどんを食べる!
がもううどん〕                       〔池上製麺所
 

◆骨付鳥を食べる!
一鶴


◆散策&みんカメ!
倉敷エリア美観地区


これを可能にするには「夜の部」を無難に熟さないと~ムリ((o( >ω< )o))ムリ

参加される皆様!どうぞお手柔らかにお願いしますね(^_-)-☆
Posted at 2012/06/30 20:42:33 | コメント(20) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月27日 イイね!

みんカメ友の会〔夜の部〕参加しました(^o^)♪

みんカメ友の会〔夜の部〕参加しました(^o^)♪6月23日(土)・24日(日)に掛けて、「第二回みんカメ友の会・夜の部」がお師匠様主催で開催されました!!

会を重ねる毎に私の撮影テクニックが向上しているのか分かりませんが、それなりに見れる写真になっていれば良いのですが…σ(^^;)

タイトル画像は新調された中佐殿オーディオ心臓部です♪

◆夕焼けの魔術師Mocha【370GTS】さんの愛機です。


◆愛用のミラーレスに望遠レンズを装着されたAtthiさん


◆憧れの「白Lレンズ」を購入された泉州さん


◆盗○方法を実演して教えてくれるヒーモコさん


◆フォトギャラリーもアップしました!よろしければご覧ください~(^_^)v
第二回みんカメ友の会・夜の部〔準備編〕
第二回みんカメ友の会・夜の部〔倶楽部活動中〕

デジイチは本当に面白いですね~♪\(^o^)/♪
Posted at 2012/06/27 11:17:13 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月10日 イイね!

旅立ちの日(^_-)☆

旅立ちの日(^_-)☆昨年12月4日に購入した「Canon EOS Kiss X5」が、本日宮城県に旅立って行きました(^^)/~~

このデジタル一眼レフを購入する事で知った、デジイチの「楽しさ&素晴らしさ」をけっして忘れませんよ~(^o^)♪

そんなブログを一部抜粋してみました(^^ゞ


もしよろしければご覧くださいね(^_-)☆

◇デジイチデビューした時のブログがこれです!
東京モーターショー2011☆デジイチ撮影練習して来ました(^^ゞ

◇徐々に填まりつつあるブログがこれ!
快晴のプチオフ in カレスト座間~(^o^)♪

◇そしてレンズ沼に足を突っ込んだブログがこれ!
みんカメです~(^^ゞ

◇この後は坂道を転がるような勢いです!
第一回【みんカメ友の会】から【新年ナイトオフ】です(^o^)♪
東京オートサロン2012☆撮影練習【みんカメ】
デジイチ☆楽しみ方色々~(^^ゞ
この位にしないとね…σ(^^;)


タイトル画像&本文挿入画像は某オクで公開した画像となります。

◆おまけに付けた、ズームレンズ「EF-S18-55mm IS」とバッテリーグリップ「BG-E8」


◆おまけに付けた、とても分かり易い専門誌「2冊」



お世話になりました!本当にありがとね~(^_^)v
Posted at 2012/06/10 19:51:44 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月09日 イイね!

画像サイズについて!?

画像サイズについて!?みんカラで公開する画像サイズを、どの位の大きさにされてますか!?

私は以前のまま「800×600pixel」以内に抑えるようにしてましたが、「16:9」の画面が主流になってくると、公開する画像が小さくなって見えにくいですよね…σ(^^;)

今回試しに「1280×835pixel」のサイズで画像をアップしてみましたが、如何なものでしょうか!!

画像をクリックされ拡大表示して見てください~(^^ゞ

◆レンズ:EF50mm f/1.4 USM Tv:2.5 Av:8.0 焦点距離:50.0mm ホワイトバランス:オート


◆レンズ:EF50mm f/1.4 USM Tv:20 Av:22.0 焦点距離:50.0mm ホワイトバランス:白熱電球



少しでも大きく綺麗に見えているなら嬉しいなぁ~(^o^)♪



※撮影データ表記の、Tv=シャッター速度、Av=絞り数値となります。
Posted at 2012/06/09 01:31:09 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月07日 イイね!

店頭で品切れ…冷や汗exclamation&question

店頭で品切れ…高級デジタル一眼カメラが売れているようです。

その両横綱は「ニコンD800」と「キャノン5D MarkⅢ」で、各々ボディのみ実売価格が「28諭吉前後」と「33諭吉前後」との事です。

35mmフルサイズに興味がありますが、この価格はがま口財布ー(長音記号2)有料ちょっとね…冷や汗あせあせ(飛び散る汗)


お師匠様が『○ドバシ○イントで☆平ちゃん☆に買ってあげるよー(長音記号2)わーい(嬉しい顔)プレゼント』と言うなら別ですけどねー(長音記号2)ウッシッシ指でOK

新たなボディキャップを担うであろう「5本目のレンズ」が先日届いた私、目カメラぴかぴか(新しい)みんカメ中毒から脱け出せそうにありません…うれしい顔手(パー)
Posted at 2012/06/07 08:37:55 | コメント(21) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「@シゲ親父 さん、酷暑に耐えるY50フーガを労りつつ現役活動を続けてください🙇」
何シテル?   08/04 21:48
ケンメリやジャパンターボに乗っていた頃から日産車が大好きになりました。PY50フーガで運転する楽しみが蘇り約16年間所有。そしてRV37スカイラインへとバトンタ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/6 >>

     12
3456 78 9
10111213141516
17181920212223
242526 272829 30

リンク・クリップ

フィラーキャップホルダー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 07:41:05
AUXITO ウインカーバルブ T20ピンチ部違い LED アンバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 07:40:07
日産(純正) フューエルフィラーキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/30 21:06:15

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
若い頃乗っていたスカイライン4代目ケンメリGTX-Eと5代目ジャパンターボから長い月日が ...
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
街で見掛けた同車を女房が気に入りDラーへ問い合わせ。特別仕様のため展示車が有る店舗と納車 ...
日産 デイズ 日産 デイズ
2014年3月18日~2025年3月1日迄の約11年間所有したデイズが、3月4日に車検切 ...
日産 フーガ 日産 フーガ
2005年4月9日~2021年1月16日まで約16年間所有したフーガ350GT-SP。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation