• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

solexのブログ一覧

2025年06月21日 イイね!

この錆びって

洗車してたら、左前のドアに錆びが。よくバックドアや天井なんかに、ポチっと錆が発生してたりしますが、裏側は、どうなってるのかな?と思ったんで、内張り剥がしてみたら、丁度ドアアングルの取り付けの部分っぽい。接着剤でとりつけてるみたいだが、水が少し溜まるのかなぁ。年月の積み重ねで、錆が発生するのかな?じゃあ、予防はどうすれば良いのかな?と思って、余ったスプレーで塗っておいたけど。表側は、まあ、普通に削ってパテ打って、塗装するしかないよなぁ。

Posted at 2025/06/21 15:33:41 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年06月30日 イイね!

燃費

H42Aミニカ5ドアヴォイス5MT。これが今乗っている車ですが・・・
乗り方や使う状況でも変わりますが、燃費が思ったほど良くない。
正直、前に乗っていたH42Aミニカ5ドアPf3ATと比べても、特別良いとは思えない。何故だ?
バッテリーも新品にし、プラグもイリジウムに換えたし、最近ダイレクトイグニッションも換えた。新品にしたことで、一応点火系はすべて新品になった。
タイヤも中古だけど、ほぼ新品。良い感じに皮が剥けた感じ。
空気圧もどちらかと言えば高め。サイズもトッポBJターボの純正サイズ。
最近はエアコンを付けてるとはいえ、ちょっと酷い。
べつに燃費を気にした運転を心がけてる訳では無いけど、もう少し伸びても良いと思うんだけどなぁ。
正直H22AミニカトッポQtターボと余り変わらない。重量も両車変わらない。
使い方は通勤がメイン。6kmほどの往復だから、それほど伸びないにしても、せめて15、6kmは伸びて欲しいなぁ。トッポも13、4kmは走ってたから。
パワーが無いから引っ張る…と言う程、ひっぱってもいないんだけどなぁ。
Posted at 2022/06/30 19:29:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2021年04月08日 イイね!

復活!

https://www.webcartop.jp/2021/03/569147/
前にも同じような企画で復活していましたなぁ。その時はステップワゴンだったっけかなぁ。
何にしても、また読めるのが嬉しいw
ってか、もう、普通に紙面で復活してくれないかなぁ。
頭文字Dみたいに、時間軸なんてもうどうでも良いよw
次原先生が好きな様に、描いてくれればw私たちは楽しませてもらうだけですからwww
あ~メカドック、再アニメ化してくれないかなぁ。原作に忠実に。
勿論車はCGですよ!ただ、ナベさんがなぁ…。
まあ、声優さんは変わっても良いです!
Posted at 2021/04/08 20:51:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年04月07日 イイね!

ぎゃあ(*´Д`*)欲しいwww

https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/j720844423

SS40セルボCT-Gターボの後期モデル!!!初めての自分の愛車!
自分が乗ってたのは前期で、友人が後で後期を買ってたw

色々羨ましかったんですよ。後期は細かい所が、一つ現代風になってて。

例えば、ガラスのウエザーストリップが当たる所、ブラックアウトされてるのでゴムが見えない。
ドアミラーが、ドアから生えてるのではなくて、枠に取り付けてある。
シート形状がバケットっぽくなって、色分けがカッコイイw
テールがスモークになってる。
グリルデザインがシャープでカッコイイw
センターコンソールがプラスチックになってデザインも良い。
バンパーがカラードになった。etc…。

ただ、インタークーラー無しの電子制御キャブでグロス40ps。
ワークスのエンジン載せられなかったのか?!と思ってしまう。
まあ、あのリアサスでは、運輸省を納得させられなかったかもしれないですが。

ああ、お金があれば欲しいw
Posted at 2021/04/07 00:25:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年04月06日 イイね!

ナイトライダー

ナイトライダーディアゴスティーニの宣伝を見て、1/8ナイト2000が出てる…。でも調べたら全部で110号。
と言う事は、20万コースだな…。無理w内容は、そそられるだけどねw
ふと思い出したのが、昔作った物。
丁度、ナイトライダーがブームの頃で、流れるスキャナーも売ってた。
「よし、作ってみよう」と、ガンプラで鍛えた腕が鳴るぜwのごとく、挑戦。
LSという、今は倒産したメーカーから「トランザム85」1/24が売ってた。これを改造して、ナイト2000にする事にしました。
もう、丁度、やる気勇気元気一杯の頃なので、ガンガン行きましたよw
高校生の小遣いで2500円位したスキャナーは、清水の舞台から飛び降りる気持ちでしたw
プラモは85年モデルですが、ナイト2000は82年モデルがベース。外装や内装に違いがあります。
82年に比べて85年はボンネットのバルジが無く、逆にエアダクト付き。リアスポイラーがウイングではなく、整形タイプ。腰下にエアロが付き、ホイールデザインが違う。結構違うなぁ。
パテでフロントを作り、内装も82年モデル化、KITT化しました。スキャナーは2コマ多いので切り取り、フロントに仕込みました。
中々、良い出来になりましたよ。まあ、せっかちだし、工具もまともに無いので仕上がりは今七ですが、また作りたくなってくるなぁ。根気は無いけどw
Posted at 2021/04/06 23:58:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ミニカ 夏タイヤ交換 53803km https://minkara.carview.co.jp/userid/1540146/car/2832186/7339738/note.aspx
何シテル?   05/06 14:41
定期バスの運転手をしているおっさんですw ヘタレ同人漫画家。もう、今は描いてませんけどね~。 Pixivに、投稿したりしてますw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホイールインチアップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 22:39:48
右折車線をそういう風に使うでない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/28 14:39:11
Pixiv 
カテゴリ:お絵描き投稿サイト
2013/02/03 21:22:13
 

愛車一覧

三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
H13年式H42Aミニカ ヴォイス5ドア5MTです! 10台目の車です! 知り合いの自動 ...
トヨタ ファンカーゴ トヨタ ファンカーゴ
9台目の車ですw ミニカトッポを泣く泣く手放して、やはり広い車が欲しいなと言う事で前々か ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
6台目の車ですw Z好きの友人に影響されて買いましたw「よろしくメカドック」もあって、Z ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
2LのMR2にも乗りたくてw 5台目の車ですw バブル期の車だけあって、とってもリッチな ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation