• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じゃりすけ(/・ω・)/のブログ一覧

2013年08月28日 イイね!

エアコン復活(*≧д≦)

部品の発注をしてもらってから約2週間。

ようやく部品が揃ったと連絡があったので、今日早速修理に出してきました。

作業は3時間程かかると言われたので、こちらもお昼ご飯を食べに外出。

今回はコンデンサーの交換ということでしたが、果たしてそれで直るのか心配で、
外出中もその事で頭がいっぱいでした(´・ω・`)

そして2時間半ぐらい経ってからディーラーから作業が終わったとの
連絡が入ったので戻ってメカニックの方から話しを聞くと、
コンデンサーの交換だけで大丈夫でしたとのことΣ(゚Д゚)

会計していざ車に乗りエアコンをつけると寒いぐらい効いてました(* ゚Д゚)
嬉しすぎて今でもかなりテンション高めです(笑)
これで残りの暑い日は保冷剤なしで乗り切れそうです(*´∀`*)

大げさかもしれませんが、直してよかったと心から思えた1日でした(*-ω-*)

ちなみに部品代と工賃含めて約60000円程です。
交換部品などの詳細は整備手帳に載せてあるので参考にしてみて下さいヾ(・∀・)ノ




Posted at 2013/08/28 18:37:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月26日 イイね!

夏休み前半(・ω・)

さて、世間がお盆期間中に去年と同じく仕事だったので、

ちょっと遅いですが7日間ほど夏休みをもらえることになりましたヽ(*´∀`*)ノ

7日間も休みがあるので、家族で何処かへ行こうかということになり、

久しぶりに1泊2日で白川郷へ行くことに(・∀・)

もちろんFDではなく自宅の車で出動です!

FDもバテ気味だと思うのでしばらく休ませてあげることにしました(笑)

朝方5時に家を出てお昼過ぎに白川郷へ到着。



早速お昼ごはんということで、名物の飛騨牛の朴葉味噌焼きを食して来ましたよ○´艸`)

7年前に来た時も同じ物を食べて、その味が忘れられず今回も同じ物を頼みました(笑)




おなかいっぱいになった所で定番の撮影地へ⊂(・∀・と⌒ヽ

よく雑誌にも載るアングルなので珍しくもなんともありませんwww

いつか冬の写真を撮ってみたいですね(*-ω-*) 

一通り散策したところで、この日泊まる予定の高山へ移動し1日目は終了。

2日目は古い町並みが残る高山市内を見物し、

ここでもまた飛騨牛を食しました(笑)



飛騨牛のにぎり寿司ですΣ(゚Д゚)

かなり有名みたいで結構並びましたが美味かった!!!!(笑)

やっぱり高山に行ったら飛騨牛を食べなくてはいけませんね(`・ω・´)




お盆を過ぎても結構混んでましたがゆっくり見物できたので満足です( ´∀`)

一通り見物し終わったところで帰路につきました(*ノД`)ノ

行きは東名から東海北陸道経由で来たので、

帰りは高山から長野の松本へ抜けて中央道で帰ってきました。




夏休みもまだ4日間残ってるのでリフレッシュしたいと思います!







Posted at 2013/08/26 21:39:03 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月18日 イイね!

ようやく…

連日の猛暑により、エアコンの効かない僕のFDはかなり

しんどい状況が続いております(;´Д`A

なので昼間にFDを運転するときは保冷剤をタオルで

包んで首に巻いたりして頑張っていたんですがもう我慢の限界です(;-ω-)

この前もお昼過ぎぐらいに運転したら頭痛がして

危うく熱中症になりかける事態に…

エアコン修理が高額なのは知ってたので怖くて中々

点検に持って行けませんでしたが、今回熱中症で死んではいられないので

思い切ってディーラーに点検に行くことにしました(`・ω・´)

一応自分でも点検してみると、まずコンプレッサーが回っていないのと

リキッドタンクの窓から気泡が全く見えなかったのですΣ(゚д゚|||)

コンデンサーは黒ずんでいましたが、漏れてる感じはしなかったので

やっぱりエキパン辺りの詰まりかなと思ってましたが…

点検の結果、コンデンサーからガスが全抜けしてる事が判明(゚Д゚)

試しにガスを入れたら即抜けてしまったとの事でした(。・ω・。)

ガス漏れしていては、コンプレッサーの点検も配管の詰まりの点検も

出来ないので、まずはここから直すことに(-∀-)


一応見積もりの結果、コンデンサー関連で60000万円程でした。

中々痛い出費なので、コンプレッサーが壊れていないことを願うばかりです(笑)

作業は来週の水曜日なので、それまで気合で乗り切るしかないですね(´ω`)







おまけ



ディーラーに行くのにカナードプロはさすがにまずいので外しました

外しても相変わらずカッコイイですけどねwwww











Posted at 2013/08/18 23:09:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「あけましておめでとうございます! http://cvw.jp/b/1540244/48178980/
何シテル?   01/01 12:24
名乗る程の者でもないですが簡単に~(/・ω・)/ 写真と車、アニメが好きで、水色のFDと四糸乃仕様のアルトに乗ってます。 学生の時に今のFDを購入し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/8 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25 2627 28293031

愛車一覧

マツダ RX-7 じゃりすけ号★ (マツダ RX-7)
☆2012年3月30日 納車 ☆2018年4月 白から水色へ 2018年に外装を大幅に ...
スズキ アルト じゃりすけ2号機 (スズキ アルト)
じゃりすけ2号機がやってきました(*‘∀‘) 足車として購入しましたが、少し走りの仕様も ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
人生初のマイカーでした(*´∇`*) 元々リトラクタブルの車が大好きで維持費も安いと評判 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation