• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

VAMのブログ一覧

2022年03月21日 イイね!

(´・ω・`)船✕インプレッサ

(´・ω・`)船✕インプレッサ








ニードル突き破り(;´_ゝ`)




船のインジェクター交換
(´・ω・`)
しばしエンジンかけて水温上げての変化を見る

でインプレッサのオイルパン剥がしてメタルをチェック
(´・ω・`)
2番が軽いスレ
3番終わってる

0.03を組んでクリアランス測定

2番は0.04あたり
3番は測定不可

前回の測定結果と違う(;´_ゝ`)どゆこと?

3番に0.05のメタル付けて潤滑剤ぶっかけキャップ側メタルにベルハンマーゴールドを塗って組み付け





いつものタクミを入れる


で、ミッションにベルハンマーゴールド80㎜二本と





コレ入れた(´・ω・`)おぉ?軽くなったな

メタル音もほんの微かにしか聞こえない
(´・ω・`)コレなら峠アタックでの回転数キープも心おきなく出来るな



船は空ふかしでもしない限りは煙は出なくなった
(´・ω・`)


Posted at 2022/03/21 06:28:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年03月16日 イイね!

(´・ω・`)インジェクター交換

(´・ω・`)インジェクター交換


は(´・ω・`)初めてなの・・・・


展開図からはこんな単純なモンかと思ってたが・・・・


(´・ω・`)思ってたんとちがう~
黒いオイルが余分に複雑なイメージを持たせてる






インジェクターを押さえるぶっといボルトを外したらフック付きのボルトをインジェクターに付けてスラハンで抜く
(´・ω・`)
フック付きのボルトは叩いて縦長に加工しないとロッカーアームが干渉する






なんか雰囲気のいいバーのカウンターやん
σ(´・д・`)
商売やるか?



今回の為にディーゼルコンプレッションテスターキットを買ったんで出したが使えそうにない
σ(´・д・`)
1番安くてアタッチメントの多いのを買ったんだが




鉄工所にインジェクターを預けてきた
(´・ω・`)
からの次の日、見に行ったら怪しかった3番6番の中のニードルが突き破ってた
σ(´・д・`)
忙がんでもいいと言い残して去る



改めて見たら・・・・・







ヘッドをバラしてバルブ回りも扱うか?
σ(´・д・`)
イケる気がしてきた



インジェクターのチップをバラして燃料の通路に合うボルト探して穴空けてコンプレッションテスター付けたら測定できるか?
σ(´・д・`)少し数値が減る気がするが数値のバラつき具合がわかればいいような?
やる?

σ(´・д・`)ってもうインジェクターはチップ交換されてるからなぁ
Posted at 2022/03/16 03:35:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2022年03月14日 イイね!

ブログσ(´・д・`)見直し

ブログσ(´・д・`)見直し


をや?σ(´・д・`)↑コンロッドメタルクリアランス測定した時のブログ

コレは2番だったハズσ(´・д・`)一番ヒドイの

σ(´・д・`)0.08近い





3番は0.05くらいか?
σ(´・д・`)で?


2番0.05、3番0.03メタルを組んでクランクが回らないとほざいてたんやないかな?
σ(´・д・`)



その後車体に組んでからのメタル組み直し





1番2番て書いてるが2番3番のはず
σ(´・д・`)



つまりがだな?σ(´・д・`)





(´・ω・`)2番だけ0.03で組んでクランクの抵抗見たのか?




(;´_ゝ`)記憶が定かではないが、それをやらずに止めてねぇかな~



それでメタル音解決するかも
(;´_ゝ`)えらい遠回りだったな









船が流れてきたのよ
(´・ω・`)コッチはイカリにかかって停泊状態。潮と風の鬩ぎ合いでイカリの位置から流されて船の位置だったり向きが変わる。
波に対して船が真っ直ぐになる時もあれば横波状態がイカリの掻いた状態の時もある
ウチのレーダー、プロッターには船の流れを把握する機能はなく目測で判断。


今日は風や波に対してほぼ真っ直ぐの安定状態

だが、流れてる向きがイマイチわからない


汽笛鳴らしてやがるので起きてみた
(´・ω・`)

(´・ω・`)あ~貨物船ギリギリ横流れてく感じかな~

(´・ω・`)近くなってねぇ?

(;´_ゝ`)あれれ?ヤバくね?

限界状態の写真は撮れず
(;´_ゝ`)

貨物船のケツに潰されそうなんで舵を左に切ってボチボチ移動

イカリ張ってるから素直にゃ曲がらない

イカリの方向に寄せる事で初めてその分左に移動できる

この場合ゴリ押しで左に逃げてるわけ





で逃げた状態でパシャリ
(´・ω・`)
もう大丈夫か。


から船を流して元の位置まで流して・・・

元の位置に戻ると船の向きも元の向きになる


船の後ろを振り返ると貨物船はウチの船に重なって見えるのよ

(;´_ゝ`)マジヤバかったんじゃね?

(;´_ゝ`)マジに潰される5分前?







船の白煙止まらず






そのうち






補助金で手出し500くらいでエンジンやりかえか


エンジン全損狙って壊して保険狙ってみるか?
(;´_ゝ`)
なかなか全損コースはならんらしい?





あとエンジンがすんなりゲットできるかわからんし、最悪半年はかかるかもと言われ・・・

それとも?まだオレは船を持たない身だから新規で船を買って漁師を始めるって補助金もある

(;´_ゝ`)船やりかえ?


(;´_ゝ`)クルマでも語ったけど
今の船を15年乗っていろいろと把握してるので、自分にとって時間をかけて不具合知ってるって付加価値もある

中途半端に安い船を買ってきてもボロ探しやって堂々巡りっつ~かねぇ
ど~せ今の船なりにヤバいだろ~し


5000万くらいの船買って2500万の借金抱えるか?

今のアナゴやってるオレにはそんな甲斐性はないだろ
(;´_ゝ`)
稼ぎのいい時悪い時とタイムラグがあること考えたら無茶できまへん



最初のプラン。補助金でエンジンやりかえかな~
(;´_ゝ`)







岡山の某師からヴィヴィオのイベントを誘われた
(´・ω・`)

嫁に言ったら

『最近大変だし、気分転換に行ってみたら?』


と意外な返答・゜・(つД`)・゜・一生着いて行きます


って昨日まで『このクソオンナ~』とイライラしてたんだけどね
ヽ(・∀・)ノ
Posted at 2022/03/14 05:48:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年03月07日 イイね!

軽トラヽ(・∀・)ノゴミ棄て仕様完成

軽トラヽ(・∀・)ノゴミ棄て仕様完成

↑MonotaROで品番入力したら出てきたので購入手続きしてみた
(´・ω・`)この手の部品も買えたのね
ついでにバルブ回りのSSTも購入

あと、今度買ったen07xに合わせたメタルも買わないと
(´・ω・`)
でも後期のスタンダードのメタルが廃盤のようだが?
加工で移植なら前期のメタルで揃えてまうか?
σ(´・д・`)
アルトのもメタル買っとかんとな


で本題(´・ω・`)軽トラゴミ棄て仕様完成した







廃材やタイヤを棄てるのにコンパネを上手く立ててやれないかなと企画しました
ヽ(・∀・)ノ
用途に合わせて組み立て解体を速やかにかつ簡単にをメインにしてみたが?

動画開始で左パネルの組み方にもたついてしまう

ドアは立てたままパネルも立てて後ろから押す、キャビンに付けた角材と別の角材を当てがってピン止めが理想だが、この時はまだやってない。
後ろパネルはその止め方。
後にパネルが収まり安いようにクリアランス改善、後ろ側の追加したベニヤの無駄な部分がペラペラ動くので、余計な分をカット。補強も増やさんと。

で、左ピン止め

右パネルはサクッと終わり

後ろパネルの固定角材に左用の上向きとかわかるように何か書いたら無駄なくなるな。
(´・ω・`)
あ、ピンが足りねぇや

で、この後黒の水性塗料を改めて塗ったお
(´・ω・`)
Posted at 2022/03/07 04:18:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年03月03日 イイね!

多忙につき・゜・(つД`)・゜・

多忙につき・゜・(つД`)・゜・


船の白煙は収まりそうもない
(´・ω・`)
ワコーズのパワーシール等投入


ニードル(インジェクター)をバラしてエンジン屋でチェックしていただく予定
(´・ω・`)
エンジン屋は3月末まで暇なし





圧縮測定してみたい
が、グロープラグはない
(´・ω・`)ニードルバラす前にエンジンの温度上げてヘッドカバーをバラしてニードル抜いて専用のコンプレッションテスターで圧縮測定

エンジン屋に圧縮測定やっていただく予定がコンプレッションテスターをエンジン屋が持ってないといわれた・・・・
(;´_ゝ`)ん?




組合の理事候補の選挙があったり
(;´_ゝ`)
(闇をみて気分が悪い)

選挙立会人やってて組合うろちょろしてたら・・・







3月10日は十日恵比寿、組合で祭りである
祈祷するだけで止めるけども準備がいろいろ
(;´_ゝ`)あ~めんどくさい


軽トラゴミ棄て仕様もカタチになってきたぜ
(´・ω・`)



Posted at 2022/03/03 08:44:13 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「なんでオレん家の前わヘタな山より星空キレイなん
(´;ω;`)なにこの理不尽
(´;ω;`)どちらかって~と海辺だぞ?」
何シテル?   10/22 01:18
VAMです。よろしくお願いします。 ちなみに… Vivio Alto Mira 所有からVAMと名乗ることにしました。 厳密に言うと色々あるんですが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
910 1112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

きゃわわ(・∀・)!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/29 06:27:22
週刊はるさめ日記(・ω・)ばいたりてぃ編。の巻。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/11 03:16:50
また、全世界の人に怒られる? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/05 23:44:34

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
ただ今レストア中。(´・ω・`)
スバル ヴィヴィオ インプレッサ (スバル ヴィヴィオ)
2018/11更新(´・ω・`) インプレッサです。(ФωФ) またまた最近復活。 ...
マツダ キャロル キャロ太ヽ(・∀・)ノ (マツダ キャロル)
グレードはまだチェック出来てない σ(´・д・`) フレームの極悪腐れ発覚 (´;ω;` ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
小汚ない赤ボデーからのスティングレーの紫で全塗装。 NAエンジンからEN07Zへ変更。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation