• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月19日

自転車事故しちゃいました………

皆さんお疲れ様です。

蒸し暑いの苦手なnikoruです。

自転車事故しちゃいました(ToT)

私じゃなく『カミサンと三男』です。

幼稚園のお迎えでの帰り道、信号機が青で渡る最中に対向車線の右折車が自転車に気付かない?←そりゃねぇだろう(怒)

ブレーキ踏まずに自転車の横からゴッンo(゚ぺ)○

カミサンは打撲

三男は耳後ろをパックリと裂け即入院だそうで…

付き添い入院だから、おい~子供の世話しなきゃならんだろう的な(>_<)

だから今から急いで帰る最中です。

『自分の子に限って』と言う感じで~カミサンから『事故した』と電話で聞いた時はビックリしました。

相手は50代のオヤジで会社の車らしく『保険に入ってるから大丈夫』と言っていたらしいですが、これからの誠意も見ますがねぇ…
ただ、言いたいのは被害者と加害者はどちらもある事ですし、起きた人も起された人も良い気持ちにはならないですから…

自分に限って、とか思わず

改めて車の運転をされる方や自転車を運転されてる家族の方にも梅雨が始まるし気をつけて貰えればと思いました。

とりあえず~帰るどぉ~~

≪保険に詳しい人教えて≫
1、カミサンがとりあえず、入院の用意で帰って来る様なんですが、足がありません。タクシー代て出るの?
(オイラも病院に見舞いに行くタクシー代は?)

2、自転車を弁償して貰うには?

3、慰謝料てあるの?

教えてm(_ _)m
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/05/19 18:35:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プロボックス
avot-kunさん

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

色々とスッキリしましたぁ〜😉✌️
S4アンクルさん

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

8/13 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

プリプリ。
.ξさん

この記事へのコメント

2010年5月19日 19:27
子供さんは大丈夫ですかね猫2

保険は自分にも紹介してくれた保険屋さんが詳しいのではないですか?


全部負担して貰いましょう!!
コメントへの返答
2010年5月20日 8:57
ありがとうございます。

確かにと思い出し

早速話してみました。

色々と教えて貰いました。
持つもの仲間ですねぇwww
2010年5月19日 21:37
はい!保険関係従事者です。
はっきり言えば、言えば出ます。
もっと言うと、最終的には過失割合で相殺されますが…

事故の様子からすると、100:0以外示談しちゃいけないっす!
100ゼロ事故ならすべて相手負担なので、実家の親を見舞い名目で呼ぶもよし…融通は利きますo(^-^)o

ただ、言わなけりゃ保険屋からは言ってくれないんで、言いましょう!
何だかんだ言って、主婦も休業損害が認められて、通院すれば1日ウン千円でます!

痛くなくても通わせる価値ありです。
保険金のほとんどは自賠責から出るので、全く問題なしです!
これ以上はアレなんで、メッセでもくだされ(笑)
コメントへの返答
2010年5月20日 8:58
メールさせて頂きましたwww

色々ありがとうございますm(_ _)m
2010年5月19日 23:37
息子さんは大丈夫ですか?


お大事にして下さいww
コメントへの返答
2010年5月20日 9:02
ありがとうございます。

泣く事もなく、大人しくしていたそうです。

彼なりにビックリしてたと思いますが、傷を4張り練って病院で今寝てます。

体の傷より心の傷が少し心配で早く元気になってくれれば嬉しいのですが(>_<)
2010年5月20日 1:54
結構大怪我の様ですね・・・-.-;
自分も子供の頃タクシーに轢かれた事があるので多少は気持ち分かるかも・・・
軽症でも定期検診はした方が良いと思います。
轢かれた直後って痛みは殆ど感じませんでしたので^^;
コメントへの返答
2010年5月20日 9:05
ありがとうございます。

傷は後から痛みが出て来ますからねぇ…

退院後も接骨院や外科に行こうと思います。

事故は嫌ですねぇ~家族にポッコリ穴が間感じです(ToT)
2010年5月20日 8:24

お大事になさってくださいm(__)m

オイラもお手伝いしたいのですが保険関係のことは よくわかりません(:_;)スミマセン
コメントへの返答
2010年5月20日 9:08
ありがとうございます。

いやいや(*^_^*)

私のブログに投稿してくれただけで元気でますょ\(^O^)人(^O^)/

実際にどんだけ、時間が掛るか解らないし…何もない普通の家族に戻りたいです(ΘoΘ;)
2010年5月20日 8:36
お子さんダイジョブですか?大事にいたらないことをお祈りしてます。

先日ワタシの嫁も事故に遭遇・・・(車対車ですが)
相手が保険に入っているからといって全く心配ないことは残念ながらありません・・・
通販系は最悪です。(経験者は語るwww)

まず,任意保険の前に自賠責から充当されるようです。とは言っても任意保険加入していれば,その会社で通常は手続きするようです。

それから一番肝心なとこ・・・事故状況からして100:0と思われますが,相手の保険会社が通販系だと,過失割合の判例で100:0でない事例は基本的に認めてくれません。
すぐ「ぢゃ裁判で」とかふざけたことを言います。(これも経験談)

nikoruさんの保険も確認してみてください。搭乗者傷害,人身傷害など加入されていれば,こちらが自転車であってもnikoruさんが加入されている保険会社に相談されることをオススメします。
コメントへの返答
2010年5月20日 9:14
ありがとうございます。

相手は日○火災でしたので大丈夫かと思います。

自分の車の保険が自転車で使えるとは知らなかったので、帰って搭乗者傷害,人身傷害の加入があるか?確認してみますm(_ _)m

通販じゃなくて良かったです(ΘoΘ;)
2010年5月21日 10:13
災難でしたね。

体のほうは医者にまかせ、心のケアに気を配ってあげてください。
コメントへの返答
2010年5月24日 20:42
おっしゃる通りですよ(ToT)
子供が可哀相で…

心のケアーはしっかりして行こうと思います。
2010年5月21日 21:47
これはこれは。。。
お体大丈夫でしたか??
数日後に出て来ますからね〜。。。

人身は起こした事もありますし
起こされた事もありますが、
どちらもいいもんぢゃありませぬ。

ツアラーVさんが言う様に心のケアは
重要だと思いますよ。

お大事に。
コメントへの返答
2010年5月24日 20:55
確かに車に乗る以上は事故に遭遇する可能性はありますが、どちらも良い事はないですよね(>_<)

子供は確かに可哀相です…
目に見えない心のケアをしていくつもりです。
2010年5月28日 12:28
大変でしたね!!

三男君労わってあげて下さい。

保険に関しては、上の方々が書いている
通りですね。

まずは、主張ありきです。

事故に関わる出費は全て請求するつもりで
レシートではなく、できれば領収書で全て
取っておきましょう。(領収書無い場合、最低
レシートで)

見舞金ですが、保険の範疇だと相場を越えて
出る事はそうそうないです。

この辺は交渉のしどころですね。
コメントへの返答
2010年5月30日 12:29
ありがとうございます。

請求はガッツリしてやるつもりですwww

あーだ・こーだ

言うと、慰謝料にプラスするので…の一言

全て送った書類、領収書、レシートはコピーして保管してあるんでぇ~

追求してやりますwww

プロフィール

「妥協 8インチ→10インチ http://cvw.jp/b/15403/47285594/
何シテル?   10/17 18:38
みんカラ始めた頃は30歳あれから約20年けいかの今年で51歳でも車好きの親父。90マークⅡでビンボーなりに、頑張ってイジリ→アルファード10→ヴェルファイア30...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

nikoruさんのホンダ モトコンポ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/23 08:36:08
スープラのページ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/06/18 12:33:26
 
クレスタのページ 
カテゴリ:90関連ページ
2005/06/05 11:46:10
 

愛車一覧

ホンダ モトコンポ ホンダ モトコンポ
レストア完了
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
息子と一緒に乗る為に購入しました。
トヨタ アルファードV トヨタ アルファードV
90→アルファード10系に乗り換えました。 家族も大きくなったので、探してたらカミさんの ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
友達になって下さい。お話・ドライブ・ツーリング・首都高・峠OKです。おやじも大歓迎(私は ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation