• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年09月13日

作戦DVDナビとHDナビの違いは??

パソコン側がログアウトされていて~パスワードを残してたつもりが消え 再度発行したら。。。携帯の方が自動ログアウトになり(パスワードが変わったから なんですが)コピーをして貼付けできないので 少しご無沙汰nikoruです。

前回の続きで~


今現在の仕様から書きます♪

1DINはセンタースピーカー
1DINはデッキです~

何故 1DINをセンタースピーカーかと言うと 追加メーターがある為 センタースピーカーを付ける場所がないので そうしましたf^_^;

だから~ナビも当然一体化でないんです。

5・1CHの内蔵デキも~もったいない気がしてるので。。。。

買うなら 2DIN用でなく 離れにナビ本体があった方が良いんですね~

それか?パネル加工して・もう1DINスペースを作り 入れ込むか??なんですが~

本題 ~

CDナビと DVD・HD どちらもCDに比べれば 速いと言うのは~解ります。
その他の違いは??

★DVDナビは画像が見れる?? 今のデッキで再生できるし~

★HDナビは??録音できる?その録音機能が要らない場合 DVDでも 良いのかなぁ~と
Q&A
※DVDとHDナビのメリット デメリットなどあれば教えて下さい。

※地デジ は今使っている古い物は 家庭用テレビの様に 外付けチューナー的なもので見れる様にはならないんですかね??


教えて下さいまし~

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2006/09/13 07:28:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月3日❣️筑波山🏔´-BMW6 ...
みー☆☆☆さん

口直し
アーモンドカステラさん

せっかくーーーー‼️
RC-特攻さん

🍽️グルメモ-1,059-ピッツ ...
桃乃木權士さん

【 オ イ ル 】
ステッチ♪さん

バイク選び、理想の組み合わせは?
アユminさん

この記事へのコメント

2006年9月13日 9:46
DVDとHDDの違いは、記憶容量があります。
HDDの方が容量が大きく取れる為、地図情報が詳細であったり、ドライバーズビューやバードビューと言った多彩な見方の情報も格納されています。
本の地図同様、2次元な見方が出来れば良いと言う事であれば、DVDで足ります。
あと、地図の表示速度やルート検索の速度は、HDDの方が速い感じです。
あと、地図情報の更新方法ですが、DVDは、最新版を購入し、入れ替えるのに対して、HDDは、ディスクを外してメーカーに送って書き換えてもらったものを送り返してもらい付けるって手順が一般的です。最新のは、ネットからダウンロード出きるタイプや携帯を繋いで最新の地図情報を表示するのがあるようですが、手間と時間に違いが出ると言う訳です。
あと、地図情報の更新頻度とサポート期間ですが、HDDの方が頻度が高く、サポート期間も長い様に思います。
思いつくのは、こんなとこかな。
こんな↓サイトもあるんで、参考までに。
http://rakunavi.daijiten.com/index.html

コメントへの返答
2006年9月13日 18:15
なるほど~参考になります~HDDナビの方が先々において コストは押さえられそうですねぇ~

CDのバージョンUPでも かなり高かったし~新しいと言っても少し前の情報なんですよねぇ。。。。。

DVDも 同じかなぁ~と 考えると

色んな見方ができるのは要らないんですが~どうせ 面倒臭くなり 固定になるだろうし(∪o∪)。。。


サイト PCから見てみます♪ ありがとうございました。
2006年9月13日 10:59
HDDなら仕様によりますが、CDを持って歩かなくても良くなるのでは?
ましてや、オイラのような人間なら地図の更新とかは…

値段に糸目を付けないならHDDが良いかと…


コメントへの返答
2006年9月13日 18:18
オーディオ的な面は音源はどうなんですかね??悪くなったりしないんでしょうか??

おるさんは ナビは必要ないでしょう。。。
道詳しいからなぁ~
2006年9月13日 12:26
HDDナビ利用者です。

初めて買ったナビがHDDなのでDVDナビとの比較は
出来ませんがルート検索等がべらぼうに速いらしいです。
特に再検索が速いんだとか・・・

nikoruさんのセンタースピーカーの某メーカーは
DVDナビはもう生産してないみたいです。
多分他メーカーもHDDナビのみ製造という流れになって
いくのではないでしょうか?
コメントへの返答
2006年9月13日 18:22
げ~ぇ げげぇ~ぉ (≧▽≦)

マジすか??装着済みだったとは。。。。

見れば良かった(┬┬_┬┬)

音楽に精通してる『ツララーさん』音源的には悪くならないんですか??

ずば抜けたスピードも魅力ですよぉ~

ドンキー行きますか??
2006年9月13日 12:45
前回のブログでコメント書かせていただいた時短ナビですが、検索やルート変更などの検索が早いナビのことをいいます。これはアルパイン独特のものだと思います。同じアルパイン製のナビでも古いHDDのナビはDVDナビより検索が遅かったりするので、いろいろ調べたほうがいいと思います☆ DVDナビでも十分ですが、いずれはHDDナビが欲しいって思ってるんでHDDナビのがいいと思います!
コメントへの返答
2006年9月13日 18:25
DVDナビは今後少なくなりそうですよねぇ~新品は買えないと思うので そのHDDナビでもDVDナビより検索スピードが落ちるのに引っ掛からない様に 勉強しないと駄目すねぇ~アルパインイイナァ。。。。
2006年9月13日 17:55
ほとんどみなさんがおっしゃてる通りです!
あとHDDナビの中には家でパソコンとリンクさせて色んな情報を得たり、編集したり出来ます♪
あとは強いて言えばリセールバリューが良いという事ですかね!?
地デジに関しては、チューナー対応のモニターでしたら後付けでもOKです!
まぁ今となっては色んなメーカーから出てますので、情報収集して、最終的には自分の好みで選んでもいいと思いますよ♪
コメントへの返答
2006年9月13日 18:30
リセールバリュ-ですか??

なんでしょう??色んな単語が( ̄▽ ̄;)

パソコンで色んな事ができると~面白そうですねぇ~勉強して 自分にあった ナビを探しますありがとうございました\^o^/
2006年9月13日 21:52
私がお勧めするなら今ならHDDナビですね~
DVDからHDDへスイッチしたんですが検索時間の早さや情報量の多さは比べ物にならないくらいですよ!

しかもアルパインの独自の時短ナビは私が使っているから言うわけではありませんがかなり利口だと思います。
特にかなり細い道まで表示しますから使えますよw

あと他のメーカーから地デジ搭載ナビなんかも出てますから視野に入れてみてはどうですか?
コメントへの返答
2006年9月14日 17:13
アルパインは、かなかなイケてる様ですねぇ~調べてみます(^O^)/ ありがとうございますm(__)m
2006年9月13日 22:14
ウチは2次元(地図)3Dナビ(嫁)ですr( ̄_ ̄;)
コメントへの返答
2006年9月14日 17:15
(≧▽≦)

うちも2次元ナビでしたが~反応が遅いカミさんに良くキレていて喧嘩が絶えなかったんで~地図は無理すぅo(><)o
2006年9月13日 23:06
やっぱHDDですよ♪

しかもサイバーナビ(パイオニア)なら

カーステとしての機能も一押しw

ちなみにZH990MD使ってますが地デジ対応じゃないんで

TVっ子ならストラーダの方がいいかもです。

あれは最新型が地デシ対応だったはずです。
コメントへの返答
2006年9月14日 17:17
サイバーナビ(ブランド)とは機種なんですか??

パナの方も勉強してみます\^o^/
2006年9月14日 0:38
地デジは後付けで見れますよ!
外部入力の端子があればですけど!!
コメントへの返答
2006年9月14日 17:19
対応でないと駄目なんですねぇ~

対応だと高そうですねぇ~
2006年9月14日 21:34
対応じゃなくても見れますってば(笑)
地でジのチューナーだけ買えばTV古くても見れます!!

プロフィール

「妥協 8インチ→10インチ http://cvw.jp/b/15403/47285594/
何シテル?   10/17 18:38
みんカラ始めた頃は30歳あれから約20年けいかの今年で51歳でも車好きの親父。90マークⅡでビンボーなりに、頑張ってイジリ→アルファード10→ヴェルファイア30...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

nikoruさんのホンダ モトコンポ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/23 08:36:08
スープラのページ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/06/18 12:33:26
 
クレスタのページ 
カテゴリ:90関連ページ
2005/06/05 11:46:10
 

愛車一覧

ホンダ モトコンポ ホンダ モトコンポ
レストア完了
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
息子と一緒に乗る為に購入しました。
トヨタ アルファードV トヨタ アルファードV
90→アルファード10系に乗り換えました。 家族も大きくなったので、探してたらカミさんの ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
友達になって下さい。お話・ドライブ・ツーリング・首都高・峠OKです。おやじも大歓迎(私は ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation