• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年01月11日

純正マフラーでないと公道を走れないて本当?

友達のドラchan☆JZX100のブログを見て 思い出しました(ToT)

昨日 カミに 会社から帰ると 1枚の新聞が~

これ見て… 『騒音規制の強化』的な内容でしたが~ カミが『うちの車ヤバイよねぇ~』
その場は『大丈夫』だと 言いましたが 大丈夫なんすかねぇ~爆音ですけどねぇ(ToT)

今後、純正マフラー以外は公道を走れない?7月から規制が… これ~
どうなんでしょうねぇ…

ドラさんの言う様に 在庫抱えたメーカーはどうするの?
更に

チューンした車がノーマルマフラーて 大丈夫なの?
子育てに頑張るお父さんも 最低マフラーは交換したいと思い お願いにお願いで やっと 購入許してくれた人も居るはず!!

やり過ぎではないすかねぇ~

ECVを付けて近所迷惑対策は、してますが…

今後 どうしますか?
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2007/01/11 08:30:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

美味しい季節の頂き物✨
剣 舞さん

本日発売‼️新製品【ピットブル ハ ...
エーモン|株式会社エーモンさん

麺テロ(*´°皿°)ムシャアァ!!
zx11momoさん

孤独のグルメ(郡山編)✨
brown3さん

JR嵯峨嵐山駅
空のジュウザさん

今日は、8代目スカイラインの日
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2007年1月11日 8:48
nikoru号はウーハーが騒音の対象らしいですよ(笑
コメントへの返答
2007年1月11日 8:58
マフラーでなくwww ウーハーですか? 外に漏れませんよ(>_<)

そのうち…人間が変態だと とか

黒い人とか

禁止と 書かれそうですが…

2007年1月11日 9:02
変態もダメになるのですかexclamation&question

って、元々ダメでしたっけexclamation&question冷や汗
コメントへの返答
2007年1月11日 9:13
w(☆o◎)w ガーン
変態のダメなんすぅか?? ε=ヾ(;゜ロ゜)ノ

マフラーの前にお前が変われと 言われそうですがwww
2007年1月11日 9:07
確かにどこまで規制がきつくなるか
気になりますね。
でも現状でもその音は車検通らないよねぇ
って感じの車やバイクも普通に走ってる。
いざという時に適応されるかもしれない
けれど普通に街中で検挙者続出という
事態にはならないような気がしますが・・
ただその規制がある事により国家権力の
パンダさんに付け入るスキを与えてしまう事は
間違いないでしょうねぇ (((´・ω・`)カックン…
コメントへの返答
2007年1月11日 9:55
パンダさん…余計に強気になりそうですよねぇ~

一斉に検問されたら…(ToT)

大手の車屋前に張られたら 検挙車のパラダイスになりますよ… www
どうなる事やら~
ちなみに私の車は車検対応ですが…(大汗)
2007年1月11日 10:24
本当ですか??1Jサウンドを楽しみたかったのに…
変態も取り締まりが(爆)
コメントへの返答
2007年1月11日 13:01
捕まるとムショに入れられますか?
コメント最後までまだ見てませんが~私たちは大丈夫みたいですね(^-^)
2007年1月11日 11:36
私のブログに、この改正について、国交省がパブリックコメントを求めてると言う記事を投函していますが。(改正内容は、そちらのリンクを参照あれ)

法としての公布日は、今年の7月。
適用時期は、平成20年1月以降に型式を取得する自動車及び原動機付き自転車(輸入車を除く)に適用。
平成21年12月以降に製作される自動車及び原動機付自転車(輸入車を含む)に適用。
消音器についての装置型式指定は、平成20年1月から適用。
となってます。

解釈的に、我々の車は、遥か過去に型式取得/製作されているので、該当はしないですよね。
ただ、世の中的に静音の方に振れるので、何かしらの余波を受ける事は容易に想像できますが。
コメントへの返答
2007年1月11日 13:07
なるほど…まず~G haseさんがこの点に、ついて触れてるとは思ったんですがぁ~見過ごしてました(ToT)

世間の視線が厳しくなると…
タバコみたいな感じにハブられる訳ですねぇwww

2007年1月11日 11:40
え!!!
ノーマルマフラーじゃないと違反になっちゃうんですか(>_<)

どーしますかねぇ・・・
とりあえず捕まるまではそのまま行きます( ̄▽ ̄;)
コメントへの返答
2007年1月11日 13:11
私達の車は大丈夫みたいですがぁ~
うるさいと世間の目が 鋭くなる と言う事だそうです。タバコみたいになるんかなぁ~
2007年1月11日 11:47
今更悩むことでもないのでは?

今までより確かに罰則なども上がるって話があるような、ないような…
でも、今までも捕まったら最後なオイラは関心ないですね~。
コメントへの返答
2007年1月11日 13:13
まぁ~おるさんは、オイラと同じ変態ですからねぇ~
2007年1月11日 11:57
これから発売される社外商品が「だめ」ってことでなく我々みたいにすでにつけている車も対象なのでしょうか・・・
コメントへの返答
2007年1月11日 13:14
これからの様ですねぇwww 失礼しました♪
2007年1月11日 12:20
↑ さんもnikoruさんもヘンタイでタイーホ
  される心配する方が先かも!?wwww
コメントへの返答
2007年1月11日 13:16
トウジョウさんもおるさんも私も変態ですからwww
宜しくお願いします♪
2007年1月11日 12:22
おるさんのコメの下に書き込みした
つもりが間に入られてしまった…orz

トウジョウさんスイマセンm(_ _)m

コメントへの返答
2007年1月11日 13:17
変態で捕まったら~ 訴えてやるwww
2007年1月11日 12:33
まじっすか?? 何気にチタンマフラー買うかと考えてました(爆
しかもサブタイコなし(更爆
コメントへの返答
2007年1月11日 13:20
チタン逝っちゃうんですねぇ~ でもウチラのくるは大丈夫だそうですが~世間の視線は悪くなるでしょうね

頑張りましょう。
2007年1月11日 12:40
G haseさんが書いてあるように、今の私たちの車は大丈夫!
現在車検ではマフラー音は近接音の測定のみでしたが、これからは走行中の音も規制対象となるらしいですね。
どちらにしても、これから出てくる車(又は社外品)が規制対象です。
コメントへの返答
2007年1月11日 14:13
ありがとうございます♪ 安心1Jサウンドを出して…車に乗れます(^-^)
走行中の測定て。。。どんな風にやるんですかね?

2007年1月11日 14:40
俺もECV付けてますが面倒な話ですよねぇ(σ´ε`;)

車換えよ・・・。
コメントへの返答
2007年1月11日 18:43
えぇ~乗換えちゃうんすかぁ~ 仲良く捕まりましょうよぉ(^-^)v

しかし~ 嫌な世の中ですねぇ…

そんな事する前に違う事に力を使えちゅうネン♪
2007年1月11日 15:04
そりゃ困る! サイレンサー&ECVで武装してもノーマルじゃないから駄目って事ですよね!? でもコメント読んでる限り、僕らの年式には適用出来ないですよ・・ね?? 
コメントへの返答
2007年1月11日 18:50
大丈夫だそうですねぇ~ (*'o'*)

ただし…世間がタバコを吸うのを嫌がり 煙たそうに 外に追い出す のと同じで 周りの家からも 今までと違う見方をされると思います。

通報されちゃうんですかねぇ~

周りの家の人には良い顔しておきましょう!! 旅行ではお土産( ^-^)_□""
2007年1月11日 15:12
nikoruさんの下半身に付いているマフラーを、まず最初に検挙してくださいw
コメントへの返答
2007年1月11日 18:55
そう!私のマフラーのイメージは 昔からイチモツでしたねぇ~ だから デカければ 尚更 気持ち良い(*~ρ~)
しかし!!私のイチモツの 大きさは既に 今までのレベルを超え スーパーイチモツ3に変化してるのです!!

検挙?www

俺のアソコは誰にも止められないぜぇ~==Э・°°・
2007年1月11日 15:24
自分も変態の域に入っていると思われるのですが大丈夫ですかね?タイ~ホされ無いか心配です。
留置場で一緒になった時は宜しくです。
コメントへの返答
2007年1月11日 18:58
そうですねぇ… 域には達してますので~安心して下さい。留置場で 一緒にε=ヾ(;゜ロ゜)ノ

射精会でもしますか~www
2007年1月11日 15:34
最近はメーカーオプションでもマフラーありますが、どうなんですかねぇ。

自分もECV付けてますが、オマワリさんはよく睨んできます・・・^^;
コメントへの返答
2007年1月11日 19:07
純正オプションも販売しなくならないと 変ですよねぇ~ 問題はこれからの発売する車らしいので…一安心してますが~

世間の目は 確実に冷たくなるでしょうねぇ…

パンダちゃんは~
私の事も睨みますよ|||(-_-;)||||||
だから…暇人と言ってやります…心で(*^_^*)

ファミリーカーを舐めんなよ(>_<)
2007年1月11日 18:01
今でも規制はありますからねぇ・・・nikoru氏のはECV全開でどうなんでしょ?近接騒音値は年式的に今のよりは緩いっすけどね(笑)
みんカラみんなでパブコメ投稿しちゃいますか?(爆)

って変態らしからぬコメ?(笑)
コメントへの返答
2007年1月11日 19:11
パブコメ??(*~ρ~)

投稿写真ですか…ドピュッ(*´0`).。*・ 
私的には盗撮の方が好きなんですが(*^_^*)

変態!! www
2007年1月11日 19:30
純正マフリャァ装着車両でつけど(笑


コメントへの返答
2007年1月12日 7:45
マフラー 気になりませんでしたが…
あの 極悪車両が(ToT) だから… アソコに入れる訳ですねぇ~

案外 気にならないものですねぇ~

これからは…るかちんさんの様になる車が多くなる事でしょう~

最先端(*^_^*)
2007年1月11日 22:58
あら(´・∀・`)
私の名前が各所に(*/ω\*)ハジュカチー
とりあえず今ついてる我々はセーフ?でも車検時にアウト?今後取り付ける方は純正のみ?
私も実態をよく把握してないままブログに載せちゃいましたから(・ω・A;)アセアセ
しかし、世間様からのお叱りはごもっとも…
世間様から見れば、我々も暴走族さん達も変わりはないんでしょうね(笑)
車好きには窮屈な世界になっちゃいますね…
コメントへの返答
2007年1月12日 7:57
すみませんm(_ _)m 勝手に 名前出してしまいました(ToT)

お許し下さい。

寂しいですよねぇ~ マフラーの音が無く タイヤの音だけが・・・ 引っ張り音もできなくなりますねぇ~

世間的には うるさい=族車と変わりませんからねぇ~
悲しいですねぇ…
万が一の為に純正マフラーは入手しておいた方が良さそうですねぇ~

捨てちゃいました(^-^)
2007年1月11日 23:29
音量規制や取締りが厳しくなるのを見越してたので、本音は爆音(抜けの良い)でしたが今回は妥協しまくりマフラーです(涙)。



コメントへの返答
2007年1月12日 7:38
やはり~そうですか?? 私も本当は多少抜け重視で 爆音 理想ですが…

DIYさんは、特に 意識しないと、いけない現場だから 風当たりも モロに来ますよねぇ…

嫌な世の中ですねぇ~

2007年1月11日 23:53
車好きには痛いニュースですねえ (ノToT)
改造するこちらとしては、決して悪意があるわけではないのに。。。
好きではない人は、やっぱりうるさい車は嫌いなんですよね;
コメントへの返答
2007年1月12日 7:32
本当に痛いニュースですよ(ToT)

世間の目は

『凄い車』から『うるさい車』に 意識が変わっていくと、思います。

仲間の中には…

これを機会に 普通車に乗換えもあるかもしれませんねぇ~特にファミリー層

嫌な世の中です。。。
2007年1月12日 1:45
マジですか!!

マフラー買ったばっかなんですが((((;゜д゜))))アワワワワ

音が聞こえないクルマに乗って何が楽しいんですかねぇ~(~o~)
コメントへの返答
2007年1月12日 7:27
ついに…例の 逝っちゃいましたか(^-^) 大丈夫ですよぉ~私と捕まりましょ.....((((*^o^)ノノ

前もって知ってたら助言したんですが…素で知らなかったんで(大汗)
音あってのマフラー(^-^)

爆音でなくても…手軽に、できるチューンの1ツ

もう…この際 外見マフラーは付けてるけど…排気モレ バレバレ仕様にしますか(^-^)

懐かしいなぁ~

プロフィール

「妥協 8インチ→10インチ http://cvw.jp/b/15403/47285594/
何シテル?   10/17 18:38
みんカラ始めた頃は30歳あれから約20年けいかの今年で51歳でも車好きの親父。90マークⅡでビンボーなりに、頑張ってイジリ→アルファード10→ヴェルファイア30...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

nikoruさんのホンダ モトコンポ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/23 08:36:08
スープラのページ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/06/18 12:33:26
 
クレスタのページ 
カテゴリ:90関連ページ
2005/06/05 11:46:10
 

愛車一覧

ホンダ モトコンポ ホンダ モトコンポ
レストア完了
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
息子と一緒に乗る為に購入しました。
トヨタ アルファードV トヨタ アルファードV
90→アルファード10系に乗り換えました。 家族も大きくなったので、探してたらカミさんの ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
友達になって下さい。お話・ドライブ・ツーリング・首都高・峠OKです。おやじも大歓迎(私は ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation