• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年12月17日

ごく普通の生活

今日明日は、やっと休日がとれたため、みんからページの改良をしました。

 まず、背景をFUGAの色に合わせてブラックにして、愛車紹介を少し更新してみました。

 ほんの少しだけの更新で、愛車紹介の欄は多少コメントを入れてみました。

 あとは、背景を自分のカスタマイズ版にする予定です。
 整備手帳も明日か今度の連休にでも更新しようと思います。

 それから、今年ももうすぐ終了ですが、年賀状のイラストを考える時になりました。

 やはり、今年はFUGA君を購入したという一大イベントがあったため、デジカメで撮ったFUGA君を年賀状のイラストにしようと考えていますが、どのアングルで撮ろうか、場所は家のガレージでなく、別の場所にしようか迷っている最中です。
 
 明日は、FUGA君で、お出かけの予定ですが、どれくらい走ろうかは検討中です。 首都高速走れるかなあ?
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2005/12/18 00:26:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

コスパの良いお蕎麦
キャニオンゴールドさん

44年前の名作ドラマが再放送📺
伯父貴さん

伝説のファンター
アーモンドカステラさん

失敗の代償は大きかった😓‼️が復 ...
ケイタ7さん

時間がない時も! ガッツリ洗車ワッ ...
ウッドミッツさん

シボレーサバーバン
パパンダさん

この記事へのコメント

2005年12月18日 10:18
お仕事、忙しそうですね(><)

私も今一仕事(雪掻き)してきました(^^;;
仕事違いですね(^^;;

私も早く年賀状作らないと!!^^;;
コメントへの返答
2005年12月18日 23:09
やっと今週からは忙しい日々がなくなると思いますが、
年末ということで余裕はできないのが現状です。

 雪かきははかどりましたか?
 年賀状のイラストはとりあえず洗車をしてからどこかに
撮りに行こうと検討中です。

プロフィール

「@☆平ちゃん☆
ありがとうございます。
こちらこそよろしくお願いいたします。
もちろん、2人で参加します。」
何シテル?   10/07 20:05
FUGAというよき相棒を購入したことでカーライフが楽しいです。 2008年12月12日をもちまして、前期フーガを手放し後期型フーガに乗り換えました。 乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

mixi 
カテゴリ:コミュニティサイト
2008/09/01 06:45:59
 

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
ちょっとした事情から前期フーガの査定をしてもらった結果、後期型に変更することになりました ...
日産 フーガ 日産 フーガ
殆ど何も故障等がなく私たち家族のためによく働いてくれた車でした。 交換もそんなに多くなか ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
両親がZ32を10年乗った後にFUGAの一年後に納車されました。 Zを長年乗ってきたた ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
FUGAを購入する前に運転していた車です。 SSSのHYPER-CVTM6機能がついてい ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation