• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月09日

車の快適性・・・

車の快適性・・・ 皆さんこんばんは。

今日は1日お仕事ではなく・・・

お休みでみんカラ徘徊していたtakaP------です。

さて、とある人との電話での会話中での出来事です。

その中でこんなことを言っていました・・・

「車に乗ると・・・
絶対に眠ってしまうんだよね・・・」


といわれました。

「そんなに快適なの??」

と自分が聞いたら即答で「うん。」と返ってきました。

そんなに快適性を重視してはいませんが、
今の車はそんなに良かったのかと疑問に思ってしまいました。
全く足回り等は弄っていませんが・・・

車は自分にとって色々な場所に行くための
道具しか思っていませんでしたが、
今回のことでやはり快適にすることも必要なのかと感じました。

皆さんは車だけでなく運転する時でも快適な環境にするために
何かしていますか??

私は殆ど運転役なのですが、
1人の場合は音楽を聞いて快適環境を作っています。
誰かが乗っていた時は眠くならないようにお話をして楽しんでいます。
ブログ一覧 | 自動車 | 日記
Posted at 2009/09/10 00:30:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

7/26)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

ぱ。
.ξさん

【カメラ】ひまわり
おじゃぶさん

これもイイネ!笑
レガッテムさん

2025 北海道 富田ファーム
hokutinさん

決着
バーバンさん

この記事へのコメント

2009年9月10日 11:25
いつも会社にはケートラでいってるんですが、たまーにフーガで行くと帰りに疲れてても『今日はフーガできたんだった!!』って嬉しくなりますo(^-^)o
なので、自分にとってはフーガ自体が快適環境かもしんないです(^O^)
コメントへの返答
2009年9月10日 21:22
こんばんは。

私は仕事では使用しませんが、やはりフーガは運転しても楽しいし快適な環境を作ってくれている気がします。

同乗者も快適に乗れるような環境作りも大切な気が致します。今後も色々と考えてみるつもりです。
2009年9月10日 11:49
こんにちは。

私の場合は基本的に足回りは弄ってしまうため乗り心地よりも、走り心地を重視してしまうので快適性は求めていません。

が、先日(全国オフの日)知人のクラウン(全くのノーマル)で岩手を往復したのですが助手席に座ると本当に気持ちよく、つい「ウトウト」してる自分がいました。

そういう意味ではただの移動手段でなく、環境も含めた移動手段なのかも知れませんね。
快適性を求める人が多くいても不思議ではないと思いますよ。
コメントへの返答
2009年9月10日 21:28
こんばんは。

色々な方々の車を比べてみると色々な環境を楽しめるので良い事です。
私も実際にレンタカーで試した事があり、それぞれの感覚の違いを感じていました。

快適性は人によってそれぞれ考え方がある事を認識いたしました。
2009年9月10日 15:53
あまり自分では気にしていないけど、人を乗せるとやっぱり「イイ!」って言われます。
タイプPに長時間試乗したことが無いけど、Sに比べたらPの方が乗り心地はいいんじゃないですかねぇ。
コメントへの返答
2009年9月10日 21:30
こんばんは。

ちょっと同乗者の話しを聞いたところで感じた事を記載してみました。
それでも色々な方々にヒヤリングをした限りでは確かにいいと言われたのがほとんどでした。

私は運転のみなのであまり感じていなかったのが本音でしたが、感想を聞くと良い答えばかりなので意外だったです。

タイプPの方がVIP仕様なので試したかったですが、結局試さずに終わってしまいました・・・
2009年9月10日 21:45
んん〜

間違いなく 「快適だね」 って言われた事は
無いな (笑)
でも レースやイベントの帰り道は運転中
眠くなるんだよね〜

自分には快適!?(笑)
コメントへの返答
2009年9月11日 0:16
こんばんは。

そうですか。
人それぞれの考え方がありますのでなんとも入れないですが・・・

確かに色々なイベント等があると帰りはきついですよね。

自分が快適であればOKではないでしょうか。
2009年9月10日 23:06
こん○○は~♪

自分が今までで乗った車の中では、同乗者からの評判はダントツでいいですよ。
リアシートも足もと広いし、助手席はオットマンまで付いてるし。

ちなみにタイプPのリアシートにも惹かれましたが、かっ飛ばす方を優先しました。(笑)
コメントへの返答
2009年9月11日 0:18
こんばんは。

私は2台しか乗っていませんがそれでもフーガは色々な意味で快適だと言われます。

後部座席に座っていた人が特に快適でどんな時でもぐっすり状態でした。

私は前期がSPだったので、後期もSP系になってしまいました。
Pでも良かった気もしますが、Dから絶対にSの方がよいといわれたのも理由のひとつです。
2009年9月11日 14:48
こんにちは!

フーガの時は全てが快適と家族から評判でしたが,
今のクルマになってからは快適とは無縁になりました。
低くて乗り辛い,乗り心地悪い,うるさいと散々です…。
コメントへの返答
2009年9月11日 19:59
こんばんは。

確かにスポーツだと低いというのはありますね。
弟が運転しているスカイラインは後ろ座席が狭いですがそのほかは特に何も感じないですね。

それでも快適性を考えるとフーガの方が上であるのは確実だと思います。

プロフィール

「@☆平ちゃん☆
ありがとうございます。
こちらこそよろしくお願いいたします。
もちろん、2人で参加します。」
何シテル?   10/07 20:05
FUGAというよき相棒を購入したことでカーライフが楽しいです。 2008年12月12日をもちまして、前期フーガを手放し後期型フーガに乗り換えました。 乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

mixi 
カテゴリ:コミュニティサイト
2008/09/01 06:45:59
 

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
ちょっとした事情から前期フーガの査定をしてもらった結果、後期型に変更することになりました ...
日産 フーガ 日産 フーガ
殆ど何も故障等がなく私たち家族のためによく働いてくれた車でした。 交換もそんなに多くなか ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
両親がZ32を10年乗った後にFUGAの一年後に納車されました。 Zを長年乗ってきたた ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
FUGAを購入する前に運転していた車です。 SSSのHYPER-CVTM6機能がついてい ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation