• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月28日

RAS点灯のその後・・・


皆様、こんばんは。

一日中雨で気分もちょっとすぐれないtakaP------です。

前回のブログの最後の方に掲載致しました、
RAS(リア・アクティブステア)の警告点灯についてですが、
その後点灯の翌日に日産に連絡してみました。

そうしたところ、車を持ってきて欲しいとの回答より実際に車をチェックして頂きました。

その結果、診断結果は特に異常は無くとりあえず様子見との事でした。

当日は雨が降っていたので、その影響もあるかもしれない事と、
マンホール等と接触していた場合に点灯する場合があるとの事で、
多少滑りが発生していたりすると、一時的に点灯する時があるとの事でした。

常時点灯ではないので、別に問題ないですよと最後に回答があったので一安心です。
何かしら常時点灯している場合は、持ってきてくださいとの事です。

前期型の時はスリップ点灯以外のものはありませんでしたので、
もしかしたらと感じておりましたが、特に問題ないと言われたので、
今度常時点灯になった場合には再度確認していただこうと思います。

皆様は警告灯が点灯したことはありますでしょうか?

ブログ一覧 | 後期FUGA | 日記
Posted at 2011/05/28 23:44:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

815🇯🇵...『終戦80年』 ...
ひろネェさん

残暑厳しき折、最恐(最凶?)の映画 ...
P.N.「32乗り」さん

真上から撮影
wakasagi29_さん

超久しぶりのブログが洗車ですみませ ...
ニュー・オキモさん

断捨離
THE TALLさん

あっ!細長いカルガモがデュエットフ ...
カンチ.さん

この記事へのコメント

2011年5月29日 10:12
一先ず良かったですねうまい!ぴかぴか(新しい)自分はウィンカーポジション化(白前だけ)を初めて自分でやってる時に、エアー系のセンサーを外したままエンジンをかけてしまい、エンジン警告灯がついて消えませんでしたあせあせ(飛び散る汗)
いつもの車屋に行って消してもらいましたダッシュ(走り出すさま)
コメントへの返答
2011年5月30日 23:20
こんばんは。

とりあえずは安心している状況です。

最近の車は電子制御が殆どなので、色々と弄っているとどこで何が起こるかわからない気がします。

今回は一時的なものだったので、様子見になりましたが、今後も注視しようと思います。
2011年5月29日 11:51
こんにちは(^^)/

はい!もちろん経験がありますよ…σ(^^;)

一度目は警告灯全点灯…
これはブレーキパッドが減り過ぎて、ブレーキフルードが危険推移に達した時です。
パッドとブレーキフルードを交換して無事消灯。

二度目はエンジン電子制御システム異常…
Dラーさんでコンピューター診断をして貰い、吸気温が-45℃を記録してシステムエラーになっているとの事!?原因不明でエラーデータを消して貰い、今のところ再発していません。

これ以外は警告灯の点灯はありません。
最近の車は自己診断できるので便利ですね(^_^)v
コメントへの返答
2011年5月30日 23:30
こんばんは。

色々な場面での経験があるんですね。
ブレーキパッドが減って危険になった時でも電子制御が働くんですね。

私の車はこの前の点検では問題ないようですが、そろそろ交換時期になるかもしれないです。

2回目の時は異常がなかったようですが、とりあえず再発していないようなら良かったですね。

この前は自己診断を行っていただいた結果問題ないとの回答で、すぐに結果が出たので良かったです。
最初は預かりも考えていましたので。
2011年5月29日 20:42
問題が無くてよかったですね(^.^)

つい最近の警告灯・・・
ガソリンの残量が少ないよ!ってのを見たばかりです・・・(汗)
コメントへの返答
2011年5月30日 23:50
こんばんは。

色々、何してるにコメント頂きありがとう御座います。

前期型でこれくらい乗っていても何も問題なかったのに、後期型になって点灯したので、心配ですぐに日産に連絡しました。

チェックしていただいた結果問題なく様子見だったので、安心しました。

ガソリンの残量不足の警告灯、私は限界までガソリンを使用するので良く点灯しています。
たまに警告が点灯してからどれだけ走れるかを試したこともあります。

プロフィール

「@☆平ちゃん☆
ありがとうございます。
こちらこそよろしくお願いいたします。
もちろん、2人で参加します。」
何シテル?   10/07 20:05
FUGAというよき相棒を購入したことでカーライフが楽しいです。 2008年12月12日をもちまして、前期フーガを手放し後期型フーガに乗り換えました。 乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

mixi 
カテゴリ:コミュニティサイト
2008/09/01 06:45:59
 

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
ちょっとした事情から前期フーガの査定をしてもらった結果、後期型に変更することになりました ...
日産 フーガ 日産 フーガ
殆ど何も故障等がなく私たち家族のためによく働いてくれた車でした。 交換もそんなに多くなか ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
両親がZ32を10年乗った後にFUGAの一年後に納車されました。 Zを長年乗ってきたた ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
FUGAを購入する前に運転していた車です。 SSSのHYPER-CVTM6機能がついてい ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation