• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

takaP------のブログ一覧

2009年01月18日 イイね!

前期FUGAの行方・・・

前期FUGAの行方・・・
皆さんこんばんは。
久しぶりのブログアップであります。

さて、私の前期型フーガについてですが、
何と中古車サイトに掲載がありました・・・

一昨日に発見した時は写真のサイトだけでなく、
他のサイトにも掲載がありましたが、

昨日になって他のサイトでは掲載されていなかったので
本日その場所まで行ってみたところ
なんと1日もたたずに・・・

成約済み!!

となっていたので驚きでした・・・

色々と話を聞いたところ、1月17日に成約されたみたいで
ネットから探してすぐに決めたとのことです。

年代も聞いてみたところ東京都の年輩の方だそうです。

それなりに走行距離は多かったですが、
メンテナンスはそれなりにやっていたので、
後継者の方もそれなりに乗っていただければ嬉しいです。

それにしてもネットで見たときには絶対に売れないだろうと
思っていたのですが、すぐに成約されたとわかったときには
本当に驚きでした・・・
Posted at 2009/01/19 00:06:42 | コメント(6) | 前期FUGA | 日記
2008年12月08日 イイね!

カーナビゲーション・・・

今までカーナビゲーションはDVD方式のため、
地図ソフトは全く更新せずに買い替えになってしまいましたが、
とりあえずこの3年間は無事にカーナビゲーションを使用する
ことができました。

しかし、さすがに3年もたってしまうと地図は変わってくるもの
で、これ以上の場合にはさすがに更新が必要だと感じましたね。

皆さんはカーナビゲーションの地図は

どれくらいの頻度で更新しますか??

それから、私の車のカーナビゲーションは
VICS対応になっており、FM多重放送とかで渋滞等を
キャッチすることもできましたが、この前不具合がありました。
私の車のVICS感知器は前方左端の黒い箱のようなものですが、
カーナビゲーションと連動したりしなくなったりする現象が
発生してしまいました。

確か最近で考えるとレーダーのヒューズを外してもらったのと、
CDチャンジャーを外した程度だったと思ったので、すぐにDに
行って確認してもらったところ・・・

VICS感知器のソケットが
うまくCDチェンジャーに入っていなかった!!


ようです。
CDチェンジャーを外して再度取り付けるときにうまく入っていなかった
ようで、すぐに修正してもらったところしっかり感知しました。

さて、ここでなぜCDチェンジャーも関係あるか疑問に思っていましたが
実はVICSのFM多重放送も連動しているためだということです。
本当にフーガのCDチェンジャーは色々な機能が盛り込まれているのを
改めて実感しました。

皆さんもCDチェンジャーを外すような事態になった時には
注意してくださいね。チェンジャーだけ外して修理に出した時には
その車は何も音楽もラジオもテレビ等(要はオーディオ関連)は
使用できなくなるそうです。
また、しっかり修理後も確認したほうがよいかと思います。
Posted at 2008/12/09 00:10:07 | コメント(6) | 前期FUGA | 日記
2008年12月06日 イイね!

ちょっとした出来事&カウントダウン!!

こんばんは。皆様ご無沙汰しております。

最近は本当に忙しい状況が続いています・・・
そのため、皆さんのページには徘徊しかできなくて申し訳ありません。

さて、この前ちょっとフーガにて出かけた時の出来事です。

車でのドライブには必ず必要なのが、音楽だと思います。
CDチェンジャーにCDを挿入していつも通り快適な音楽を聞いていました。

そのまま昼間から夜までは特に問題は無かったのですが、
CDを取り出そうとした次の瞬間・・・

CDを抜くことが出来なくなりました!!

CDを入れる時は特に問題視はしておりませんでしたが、
後で箱を見てみるとレンタルCDで、
ICタグがついていたみたいで、
自動車のCDチェンジャーに
入れないほうがよい旨の説明書きが記載されていました。

翌日にDに連絡してその旨を伝え取り出すことができて
修理して頂きました。
とりあえず、ひと安心といったところです。

皆さんに質問ですが、

今までレンタルCDをCDチェンジャーに
入れたことありますか??


私はレンタルCDですが、
今まで起こったことがなかったので問題ないかと思いましたが・・・

さて、もう1つの話題ですが、
上記の件でDに行った際に追加で言われました・・・

何してる??の記載に「カウントダウン始まり」と記載しましたが、

ついに・・・

次期車の納車日決定!!

しました。

日にちは・・・

今週末!!

です・・・

それと同時に現愛車ともお別れになります・・・
色々な思い出がある現愛車ですが、お別れはつらいですね・・・

また次期車が納車された際にはご報告しようと思います。
Posted at 2008/12/07 00:48:19 | コメント(13) | 前期FUGA | 日記
2008年08月19日 イイね!

ちょっとしたアクシデント・・・

ちょっとしたアクシデント・・・
こんばんは。

今日もとにかく暑かったですが、
それでも元気よくお出かけをしていました。

何時ものようにFUGAにてお出かけして、
大通りにさあ出ようと思ったその時にアクシデントが起こりました。

左折して大通りに出た瞬間・・・

ポロ・・・

っと急に外れてしまいました・・・(泣)

それは・・・



右の
ウインカードアミラーカバー!!




でした。

私自身も何も衝撃がなかったので、
急に外れた時には驚きでした!!

まだ大通りに出たばかりだったので、
折り返しを行い、担当のDラーさんのものに行きました。
ふと火曜日だったのでもしかしたらお休みだと思いましたが、
やっていたので原因を調べてもらったところ・・・


爪の老朽化!!


ということでした。
そのため、まだ交換するには早いので、
強力な両面テープにて固定して頂きました。

初めての体験だったので、急に外れた時には驚きましたが
すぐに修復できてよかったです。

ウインカードアミラーを装着している方は
爪の老朽化等があった場合には、
急に外れることがありますので注意したほうがよいかと思います。

あと、またおすすめスポットを追加しましたので、
宜しければ見てください。

その内容は

こちら!!

です。
鰻はかなりおいしかったですが、
とにかくサイズによっては量が多かったですね。
Posted at 2008/08/20 00:57:05 | コメント(12) | 前期FUGA | 日記
2008年07月24日 イイね!

CARWINGSについて・・・

FUGAのCARWINGSの無料契約期間が終了し、
「オペレータ機能は有料になりますが、それ以外のCARWINGS情報は

無料で!!

使用できますというお手紙が来ました。

契約期間が切れた後に最速ルート探索は利用できると
いうことで、使用したところ

「ただいま接続できません!!」

というメッセージが出力されたため、
確かオペレータ機能以外は

無料!!

ということが書いてあったため、CARWINGSのオペレータに
連絡したところ携帯電話との連動が原因であることがわかりました。

これはBLUETOOTH携帯を使用している方が対象になるそうですので、
BLUETOOTH携帯を使用している方で契約期間が切れた方は注意して下さい。
ちなみに私は解決しました。

普通にソケット接続している人は問題ないかと思います。
Posted at 2008/07/24 07:06:58 | コメント(2) | 前期FUGA | 日記

プロフィール

「@☆平ちゃん☆
ありがとうございます。
こちらこそよろしくお願いいたします。
もちろん、2人で参加します。」
何シテル?   10/07 20:05
FUGAというよき相棒を購入したことでカーライフが楽しいです。 2008年12月12日をもちまして、前期フーガを手放し後期型フーガに乗り換えました。 乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

mixi 
カテゴリ:コミュニティサイト
2008/09/01 06:45:59
 

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
ちょっとした事情から前期フーガの査定をしてもらった結果、後期型に変更することになりました ...
日産 フーガ 日産 フーガ
殆ど何も故障等がなく私たち家族のためによく働いてくれた車でした。 交換もそんなに多くなか ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
両親がZ32を10年乗った後にFUGAの一年後に納車されました。 Zを長年乗ってきたた ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
FUGAを購入する前に運転していた車です。 SSSのHYPER-CVTM6機能がついてい ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation