• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

takaP------のブログ一覧

2012年05月27日 イイね!

バトン受領・・・

皆様、こんばんは。
最近はちょっと暑さが増してきたと感じているtakaP------です。

皆様はいかがお過ごしでしょうか?

さて、今回はきょうやん(M35h)様から初めてバトンを受領致しました。

実は回答を考えるのに1時間ほどかかってしまいました・・・

1、あなたの愛車は?
 FUGA 350GT-TypeS

2、新車?中古車?
 新車

3、いくらした?
 車両代のみ(諸費用等含まず)で約513万円(車両本体値引き価格含む)

4、一括?ローン?
 オートクレジットローン(3年ローンで完済済みです)

5、年式は?
 平成20年式

6、今走行距離どのくらい?
 69300KMくらい

7、乗って今年で何年目?
 3年と6ヶ月

8、いつまで乗る予定?
 走行不能で壊れてしまうまで!!
 (前期型の時は118381KM乗ったので、それ以上は乗りたいです。)

9、愛車のテーマは?
 家族等が快適に乗れる車でもあり、自分も楽しめる車

10、エアロのメーカーは?
 日産純正

11、ホイールのメーカーは?
 日産純正

12、ダウンサス?車高調?エアサス?
 装着していません。日産純正です。

13、洗車は月何回する?
 2~3回くらい。汚れがひどい場合に対応します。
 殆どがガソリンスタンドの手洗い洗車ですが、たまにデパートで洗車します。
 自宅では車が2台止まっているので、1台の時にたまにやります。

14、燃料費は月幾ら?
 月の走行距離が多い事と家族共用のため多い時で4万~5万かかります。

15、一番高かったパーツは?
 ディーラーOPのスポーティーパッケージセット

16、今まで総額幾ら掛かった?
 ディーラーOPやメンテナンス費等を含めると約120万ぐらいでしょうか。
 (メンテナンス重視傾向の為ですが、やはりタイヤが高価です。)
 洗車代を含めるともう少しかかっております。

17、この車で良かった事は?
 車を所有して、多くのオフ会に参加することが出来、色々な方々にお会いすることが出来たこと。
 色々な人を乗せた時に高評価を得たこと。

18、この車で一番悪かった事は?
 悪かった事ですか?? 特にないですね。

19、1番お気に入りのポイントは?
 フロントマスクとBOSEサウンドシステムですね。 特にBOSEサウンドは家族でも良い評価です。

20、1番嫌いなポイントは?
 セキュリティを鳴らしてしまうと大変な事になることです。
 鳴らした事があり、近所迷惑になってしまいました・・・

21、次乗るなら何に乗る?
 新FUGAかジューク

22、愛車以外で好きな車は?
 レクサスIS-F、RX、日産ジューク

23、恋人、旦那、奥さんに何に乗って欲しい?
 まだ恋人、奥様はいませんが、恋人及び奥様が運転しやすい車が良いですね。

次はまた色々な方に是非やってもらいたいですね。
Posted at 2012/05/27 23:32:15 | コメント(4) | 自動車 | 日記
2010年10月30日 イイね!

トラックや路線バスについて・・・


皆様、こんばんは。
私の地元は台風の影響はあまりなかったですが、
1日自宅にて過ごしていたtakaP------です。

車を運転していた時、トラックと路線バスには遭遇すると思います。

私はトラックやバスが曲がりたい時については場合によりますが、
先に行かせる事が多いです。

その理由として、運送業者の方々は時間によって動いている方々が多いので、
先に行かせて少しでも時間に余裕が出来るように走って頂きたいからです。
路線バスについても同様になるべく時間通りに走って欲しい気持ちだからです。

たまに高速道路を運転しているとトラックが急ぎたい気持ちがあるのを
察知した時は私は早めに道を譲ったり、
トラックは大きいので私がトラックの通り道から別の車線に入って走行することもあります。

それでも、たまにタイミングを間違えてトラックが後ろから迫ってきて、
焦った時もありました。

路線バスについては先に行かせて停留所で停車した時に、
タイミングを図って追い抜けばよいと考えています。

皆さんはトラックや路線バスと遭遇した出来事で何かありますか?

Posted at 2010/10/30 23:59:58 | コメント(4) | 自動車 | 日記
2010年10月07日 イイね!

細かい道でのすれ違い・・・

皆様、こんにちは。
今日は朝から某所へ車を動かしていたtakaP------です。

今週は晴れた日が多い傾向ですが、
週末の連休は天気が崩れてしまいそうですね。(T_T)
それでも車の運転は何も問題ないと感じておりますが・・・

さて、本日は対向車とのすれ違いについてです。
色々な場所を運転していると、すれ違いに苦労する場所があると思います。
私のところでは大きい道もありますが、むしろ細かい道が多いです。

昔運転していた車はコンクリートに接触してもタイヤへの多少の影響のみだったですが、
フーガに乗り換えてからはタイヤだけでなくアルミにも影響が出てしまいます。
実際にフーガに乗り換えてから少し経過した時、アルミを傷つけてしまったことが多くありました。

今はすれ違い時にコンクリートがある側に寄せる時は、
色々な機能を駆使して注意しようとしています。
幅寄せもなれないと難しいということはありますが・・・

それでもすれ違えないと感じた時は後退するなり側道に入ったりしています。
それなりにリスクはありますが、アルミを傷つけないようにするためです。

皆さんは細かい道での対策は何かありますか??


Posted at 2010/10/07 16:00:21 | コメント(6) | 自動車 | 日記
2010年09月24日 イイね!

レンタカーの選び方・・・


皆様、こんばんは。
昨日のかなりの暑さ状況とは変化し、関東地方はかなりの寒さでしたね。
それでも半袖で1日を過ごしていたtakaP------です。

今日はレンタカーについてです。

私は飛行機で旅行に行った場合は殆ど必ずレンタカーを使用しています。

レンタカーのグレードはそんなに意識はしないです。
人数によってかなり大きい車になってしまうことがありますが、
運転するのは私なので特に気にしていません。
また、フーガは結構大きい車なので、レンタカーの運転は楽に感じます。
私が1番過去に運転したもので大きかったのクライスラーでした。

最近は無いかもしれませんが、昔はETC装着か非装着かを選ぶのがありましたが、
その時は必ずETC装着車を選択します。
理由として普段ETC車を運転しているので、料金所が楽に感じるからです。

また、禁煙車か喫煙車かはどちらでもかまわないです。
自分は喫煙者ですが、休憩時に吸えばよいと思っているからです。

ただ、車によってカーナビゲーションの仕様等が変わってくるのが気になります。
以前、広島県へ旅行した時にレンタカーを借りたのですが、
その際変な道に入ってしまい、雪の中に埋もれてしまった事があり
かなり苦労した苦い経験がありましたので。

皆さんはレンタカーの選択はどのように考えていますか??




Posted at 2010/09/25 00:47:46 | コメント(5) | 自動車 | 日記
2010年09月15日 イイね!

雨の時の車庫入れ・・・


皆様、こんばんは。
やっと秋らしくなり嬉しくなっているtakaP------です。

私はこの夏は本当に辛かった感じがしています。
今年の猛暑から考えるとやはり温暖化の影響かもと感じております。

さて、昨日車で帰宅した時での出来事です。

その時は雨が降っていた時に車庫入れをしたのですが、
車庫入れは毎回、ガラスウィンドウを開けて後退しているのですが、
その時は雨水が入ってしまい、かなり辛かったです。

前々からどのようにしようかと考えていますが、
さすがにフーガのバックビューモニターだけでは車庫に入ることが
出来ないため、毎回どんな時でもガラスウィンドウをあけています。
また、数分なので車の内部はそんなに影響がないと思っています。

皆さんは雨の場合に工夫していることはありますか?

Posted at 2010/09/15 23:23:26 | コメント(4) | 自動車 | 日記

プロフィール

「@☆平ちゃん☆
ありがとうございます。
こちらこそよろしくお願いいたします。
もちろん、2人で参加します。」
何シテル?   10/07 20:05
FUGAというよき相棒を購入したことでカーライフが楽しいです。 2008年12月12日をもちまして、前期フーガを手放し後期型フーガに乗り換えました。 乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

mixi 
カテゴリ:コミュニティサイト
2008/09/01 06:45:59
 

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
ちょっとした事情から前期フーガの査定をしてもらった結果、後期型に変更することになりました ...
日産 フーガ 日産 フーガ
殆ど何も故障等がなく私たち家族のためによく働いてくれた車でした。 交換もそんなに多くなか ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
両親がZ32を10年乗った後にFUGAの一年後に納車されました。 Zを長年乗ってきたた ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
FUGAを購入する前に運転していた車です。 SSSのHYPER-CVTM6機能がついてい ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation