• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

takaP------のブログ一覧

2007年10月30日 イイね!

準備は万端!!・・・

準備は万端!!・・・









今日は夕方からでしたが、前のお仕事のお客様との
送別会に参加してきました。

久しぶりにお会いできた方々なので、
和やかな雰囲気にて飲み会を楽しみました。

それでも私が今までしていた開発業務の中では、

内容が濃い!!

お仕事だったので、色々と教わることが多かったです。
この経験を生かして次の仕事を頑張ろうと実感しました。

明日はいよいよ東京モーターショーに行ってきます。
とりあえず持っていくものをチェックしましたが、準備は

万端!!

です。

一番怖いのがデジカメの電池なので、しっかり充電されていることを
確認しました。

朝は早く出て行きまして、早めに帰ることになるかと思います。
その後はまた

飲み会!!

が夕方から予定されているためです。

それからこの前のブログにてタイヤを破損したため
もしかしたら明日は夕方飲み会の前にDに調整等のため
フーガが入院になりそうです。
Posted at 2007/10/31 00:22:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | 自動車 | 日記
2007年10月29日 イイね!

明日より・・・

明日より・・・










実は仕事ではなく、

連休!!

です。

業務が変更になってもうすぐ1ヶ月がたちますが、
だいぶ業務も色々と対応できるようになりまして、
雰囲気にも慣れてきた感じです。

今の業務は

シフト制の12時間労働!!

ですが、以前にも残業等で経験をしているため
体は問題なく動いています。

話は変わりまして、明日から木曜日までは休暇なので、
ゆっくりしたいですが、夜は色々と行事が入っています。
また、水曜日は毎年恒例の

東京モーターショー!!

にお出かけするのですが、
今回は特に写真は重点をおいて撮影できればと思っています。

では、明日からお仕事の方々は頑張ってください。

写真はとある埠頭の光景です。
Posted at 2007/10/30 00:16:15 | コメント(8) | トラックバック(0) | 自分の事 | 日記
2007年10月28日 イイね!

一難去ってまた一難・・・

一難去ってまた一難・・・









今日はやはり自宅での生活になるかと思いましたが、
ある方からお誘いのメールが届いたので、
FUGAにて出動致しました。

東名高速の焼津あたりまで行くことになり、
元気一杯の状態でお出かけしに行きました。

普段どおり明るい状態で走っていたのですが、
東名高速の日本坂トンネルに入るその瞬間でした。
ハンドルが・・・

やけに左にぶれる!!

感触があったので、
危険だと思い日本坂トンネルに入ったすぐの非常停止帯
に車を停止してタイヤを確認!!
すると・・・・・タイヤがなんと

パンク!!!

していました。(大汗)

とりあえず、JAFにTELを行い、その後30分後に
NEXCOの方が到着。

JAFは1時間以上かかるということなので、
普通に走っている車への対応はお任せしてもらい、
自分で応急タイヤ装着に挑戦してみました。

恥ずかしいですが、今まで自分で車に対する作業を
するのは初めてでした。

ジャッキアップを行い、タイヤを外して確認したら

内側がバースト!!

してかなり悪臭がしていました。

幸い左の後ろだったため、
前よりはぶれることもなく、
少しずつ減速していたためか、
ホイールには影響がありませんでした。

外すのも抵抗がありましたが、自分で着脱及び
装着ができたので、自分としては緊急対応方法を
一つ学ぶことができてよかったです。

そして予定より遅くに会場に到着。
皆様のかっこいい車を拝見した後、
タイヤ探しに出かけました。

そこでまた最悪な出来事が・・・

色々とタイヤのある場所を当たってみましたが、
なんと・・・

同サイズのタイヤがない!!

と言われてばかりでなかなか見つけることができず
結局最後に見つかった時の場所は豊橋でした・・・

とりあえず他のタイヤはあまり減っていませんでしたので、
応急ということで一本のみ変更致しました。

フーガのSP仕様標準のタイヤはあるかと思ったのですが、
意外にも殆ど無かったことには驚きでした。
まあ特注品だと思うと仕方ないと思いますが・・・

それで変更後、東京に戻ったら事故による大渋滞に
引っかかりましたが、無事に帰宅することができました。
とりあえず自分自身と車のタイヤ以外が破損しなくてよかったです。

最後にお誘いいただいた方及び参加された方々、
短い間ではありましたが本当にありがとう御座いました。
また、お疲れ様でした。
次回はたくさんお話ができればと思っています。





Posted at 2007/10/28 23:52:09 | コメント(11) | トラックバック(0) | 前期FUGA | 日記
2007年10月27日 イイね!

始まりました・・

始まりました・・











いよいよ本日から

東京モーターショー

が開催ですね。

毎年私は見に行っていますので、恒例行事であります。
今回も色々な目玉がありますので、本当に楽しみです。

また今回はだめもとで申し込んだ写真のものがなんと、

当選!!

してしまい、仕事の関係上有給休暇を取得することなく
行くことができるので、今までの中で最高の楽しさになりそうです。

もしかしたら、誰かにお会いできそうな予感が致します。
今から楽しみです。

本日は休暇でしたが、
相変わらず家族間連の送迎運転手をしていました。
台風は夕方から影響があったため、
そんなに車の運転は支障ありませんでした。

本日行かれた方いかがでしたか?


Posted at 2007/10/28 00:20:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | 自動車 | 日記
2007年10月26日 イイね!

本日は・・・

本日は・・・









3日ほどブログをお休みしていました。
この3日間は夜勤、休暇だったが会議
そして日勤と仕事だったためです。

さて、本日は実は

お休み!!

でした。

何時もよりブログをあげるのが早いと思った方も
いらっしゃるのではないでしょうか?

(そんなこと言ってどうするんだ!!と言う人もいるかと思いますが・・・)

本日は朝からフーガ君を動かして色々と出かけていました。
といっても何時もの運転手役ですが・・・

まず、母親を何時ものとある場所に連れて行き、昼食した後

以前のブログにて修理していたスカイラインが
修理完了したため、Dに行きました。

その時になんとGT-Rの

BカタログをGET!!

しました。
それでも皆様があげているGT-Rの雑誌は購入していませんが
開いた時の迫力が感じられました。

帰りの信号で止まっている時はずっと見ていました。

ちなみにスカイラインの修理代はそんなに高くなかった模様です。

いよいよ明日から東京モーターショー一般公開ですね。

皆さんは行かれますか?

私は毎年恒例行事のため、もちろん行きます。
今回はデジカメをしっかり持参して写真もたくさん撮ります。
(今回の比率はどうなるかわかりませんが・・・)
休日か平日行くかはどうしようか考え中です。

Posted at 2007/10/26 22:20:17 | コメント(8) | トラックバック(0) | 自分の事 | 日記

プロフィール

「@☆平ちゃん☆
ありがとうございます。
こちらこそよろしくお願いいたします。
もちろん、2人で参加します。」
何シテル?   10/07 20:05
FUGAというよき相棒を購入したことでカーライフが楽しいです。 2008年12月12日をもちまして、前期フーガを手放し後期型フーガに乗り換えました。 乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/10 >>

  12 3 4 56
78 9 1011 1213
14 15 16 17 18 1920
21 22232425 26 27
28 29 3031   

リンク・クリップ

mixi 
カテゴリ:コミュニティサイト
2008/09/01 06:45:59
 

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
ちょっとした事情から前期フーガの査定をしてもらった結果、後期型に変更することになりました ...
日産 フーガ 日産 フーガ
殆ど何も故障等がなく私たち家族のためによく働いてくれた車でした。 交換もそんなに多くなか ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
両親がZ32を10年乗った後にFUGAの一年後に納車されました。 Zを長年乗ってきたた ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
FUGAを購入する前に運転していた車です。 SSSのHYPER-CVTM6機能がついてい ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation