• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

takaP------のブログ一覧

2010年11月09日 イイね!

エコポイント制度・・・

皆様、こんばんは。
今日は良く行く某所にて両親と一緒にとあるものを購入しに出かけていたtakaP------です。

さて、その購入したものとは地上デジタルテレビです。

来年に地上デジタル化するのに伴い、色々と話し合った結果購入することになりました。
しかし、今現在使用しているテレビはもう12年以上使用していますが、
まだまだ問題ないのでチューナーを購入して使用することになりました。

そのチューナはそんなに機能を使用することはないので、
簡易なものを購入し、テレビは設置の関係上37インチのテレビを購入しました。

その時、言われたのがもう皆様ご存知かと思いますが、エコポイント制度に関する件です。

色々と説明を受けましたが、私が思った感想は・・・・

とにかく、面倒な記載が多い!!

事でした。

また、保証書をしっかり添付する、状況によっては別書類も更に添付する必要があり、
申請の封筒も自分で準備する必要があるとの理由から感じました。

インターネットでも出来るようですが、大変だと思うので今回は紙面で手続をするようになりそうです。

交換するものはもう決定しており、
対象商品はものはそんなに良いと感じたものは両親から見てなかったようで、
商品券か何かにすると言っていました。

また、食事をしている時に両親が今まであまり興味がなかったものについての話があり、
自分自身で購入したいものについて、興味を持ってくれたことに嬉しさを感じていました。

皆さんはエコポイントで何か購入等しましたか??
Posted at 2010/11/10 01:15:21 | コメント(0) | 日常 | 日記
2010年11月07日 イイね!

幕張オフ会に参加・・・

幕張オフ会に参加・・・皆様、こんばんは。
今日は自宅にて家族のお手伝いをしていたtakaP------です。

昨日(11月6日)に千葉のきーさん様主催の幕張オフ会に参加してきました。

幕張までは何時も通り一般道で行ったのですが、
国道357号線(湾岸道路)の東雲から夢の島にかけて大渋滞に引っかかってしまいました。
その理由がAPECに伴う警備の為だったので、トラックの方々がかなり苦労していました。

受付にて☆平ちゃん☆様にて作成して頂いた名札を頂きました。
何時もありがとう御座います。またコレクションが増えた感じです。

会場ではいつもどおりお話にて盛り上がり色々な方々の個性あふれる車を拝見することが
出来ました。

写真は整列した時ですが、私の車がかなり車高が高かった気がします。

夜は市原SAに移動して夜の部へ。
市原SAまでは自由走行なので、自分のペースで音楽を聞きながらノリノリ気分でした。

しかし、話等で盛り上がってましたが、
皆様と一緒に夕飯に行こうとした時にちょっと残念な出来事に遭遇してしまいました。

それは、レストランに行く途中でとある駐車スペースにタバコの吸殻が複数散乱していたんです。

この光景を見た時、愕然としてしまいました・・・
さすがにこのままにするわけにもいかないので、
手で散乱している吸殻を拾い、喫煙スペースの吸殻入れまで捨てに行きました。

食事は少しおなかが空いていましたので、カツ丼の大盛りとアイスクリームを食べていました。

その後、海ほたるに立ち寄った後一般道で帰宅しました。

参加された方々お疲れ様でした。かつありがとうございました。
次回は先になってしまうと思いますが今後も宜しくお願い致します。
Posted at 2010/11/07 23:53:57 | コメント(12) | オフ会 | 日記
2010年11月03日 イイね!

11月に入りました・・・

皆様、こんばんは。
11月に入り、最近購入したCDのPVを良く見ているtakaP------です。

さて、先日から11月に入り寒い季節が近づいてきました。

私自身はある程度はという感じですが、
皆様の中にはかなり寒いと感じている方もいらっしゃると思います。

それでも夏がとにかく暑すぎの状況だったので、
冬ももしかしたら大変な状況になりそうな予感がしております。

さて、今は秋ですが良く「○○の秋」という言葉を聞くと思います。
また、「秋といえば・・・」と言うことも聞くと思います。

私は「食欲の秋」を連想致します。

その理由として毎年秋は他の季節では仕事が終了するまでは
昼食をとった後は食べることはないのですが、
昼食後にも食べたくなってしまうときがなぜか秋だと多くなります。

それに家にて夕食を食べる量がとにかく多くなっている気がするからです。

皆さんは秋といえば何を連想しますか?
又は「○○の秋」といえば何を感じますか??

Posted at 2010/11/03 23:43:14 | コメント(1) | 日常 | 日記
2010年10月30日 イイね!

トラックや路線バスについて・・・


皆様、こんばんは。
私の地元は台風の影響はあまりなかったですが、
1日自宅にて過ごしていたtakaP------です。

車を運転していた時、トラックと路線バスには遭遇すると思います。

私はトラックやバスが曲がりたい時については場合によりますが、
先に行かせる事が多いです。

その理由として、運送業者の方々は時間によって動いている方々が多いので、
先に行かせて少しでも時間に余裕が出来るように走って頂きたいからです。
路線バスについても同様になるべく時間通りに走って欲しい気持ちだからです。

たまに高速道路を運転しているとトラックが急ぎたい気持ちがあるのを
察知した時は私は早めに道を譲ったり、
トラックは大きいので私がトラックの通り道から別の車線に入って走行することもあります。

それでも、たまにタイミングを間違えてトラックが後ろから迫ってきて、
焦った時もありました。

路線バスについては先に行かせて停留所で停車した時に、
タイミングを図って追い抜けばよいと考えています。

皆さんはトラックや路線バスと遭遇した出来事で何かありますか?

Posted at 2010/10/30 23:59:58 | コメント(4) | 自動車 | 日記
2010年10月29日 イイね!

地上デジタル変更について・・・


皆様、こんばんは。
今日は1日色々と家庭の事をしていたtakaP------です。

最近はかなり寒くなってきて、
ついに私も半袖ではなく長袖を出してしまいました。

しかし、まだ私の感度で暖かいと感じた時は半袖に上着を着て行動することもあると思います。

また、今週末は関東地方は台風が来るとの予報があるので、
今週はもう運転しないかもしれません。そのため、あまり車を動かしていないですが、
2台とも1週間まるまる動かすことがなかっただけでも良かったです。

さて、今回の話題は地上デジタル変更に関する事です。

現在、私の家では父親の部屋では地上デジタルテレビになっているので、
アンテナ問題は解消しています。

しかし、もう1台テレビを購入する必要があるとの事で、
最近、家族の間で仕様について考えました。

たぶん、テレビ自体は見るだけでも良いとのことなので、
最低限の仕様のものでよいかと思うのと、ビデオとの相性を考え、
パナソニックにする予定です。
ビデオは対応しているので一番無難なところです。

今まで使用していたテレビはまだまだ使えそうなので、
これはチューナーを使おうと考えています。

ただ、チューナーがどんなものが良いかが迷っています。

また、車のテレビについても変更することが必要なので、
これについては日産に確認しようと思っています。

皆様は地上デジタル対策はどのようにしますか?
何かチューナーでよいものとかあるのでしょうか?

※ 1度ブログを削除して再編集しなおしました ※
Posted at 2010/10/30 00:10:34 | コメント(1) | 日常 | 日記

プロフィール

「@☆平ちゃん☆
ありがとうございます。
こちらこそよろしくお願いいたします。
もちろん、2人で参加します。」
何シテル?   10/07 20:05
FUGAというよき相棒を購入したことでカーライフが楽しいです。 2008年12月12日をもちまして、前期フーガを手放し後期型フーガに乗り換えました。 乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

mixi 
カテゴリ:コミュニティサイト
2008/09/01 06:45:59
 

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
ちょっとした事情から前期フーガの査定をしてもらった結果、後期型に変更することになりました ...
日産 フーガ 日産 フーガ
殆ど何も故障等がなく私たち家族のためによく働いてくれた車でした。 交換もそんなに多くなか ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
両親がZ32を10年乗った後にFUGAの一年後に納車されました。 Zを長年乗ってきたた ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
FUGAを購入する前に運転していた車です。 SSSのHYPER-CVTM6機能がついてい ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation