• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

takaP------のブログ一覧

2010年10月03日 イイね!

久々に・・・


皆様、こんばんは。

ちょっと更新があいてしまったtakaP------です。
前回ブログのコメント返答、かなり遅くなってしまい申し訳ありませんでした。

先日、車のオフ会に参加した後、 翌日は特に出かけることは無く
自宅にて静養していました。

その時に母親が体調を悪くしてしまって、色々と対応した後、
今度は自分の体がだるくなり、 久しぶりに体調不良になってしまいました。

この時期は気温の差が激しいので、 風邪を引いてしまったようです。

3日ほど連勤がありましたが、やっと最近回復することが出来ました。

その間、仕事場でも風邪を引いてしまった人がいたようで、
takaP------君の風邪はかなり強烈だともまで言われてしまいました。

その理由を聞いてみると・・・
何時も元気で風邪なんてありえないとの事でした。

皆さんは風邪は大丈夫ですか??

あと、10月2日をもちまして、みんカラ6年目に入りました。

ちょっと更新が出来なかった時が長い時間ありましたが、
今後もぼちぼちと更新を行う予定です。

オフ会も色々な場所で参加できればと考えておりますので、
お会いした時は宜しくお願い致します。
Posted at 2010/10/04 00:24:00 | コメント(6) | 自分の事 | 日記
2010年09月26日 イイね!

市原オフ会お疲れ様でした・・・

皆様、こんばんは。
今日は1日ゆっくり静養していたtakaP------です。

土曜日(9/25)にユウ-Y50-様タカフーガSXV様の市原SAオフ会に参加してきました。

私はちょっとした用事がありまして、途中からの参加でした。

その用事とはエンジンオイル交換及び車のメス入れでした。
エンジンオイルは3ヶ月経過と以前交換時の走行距離が4000KMぐらいに達したため
交換しました。
今回、デフオイルは色々と検討した結果見送りになりました。

その後、市原ICまではいつもどおり一般道で行きまして、
市原SAに到着しました。

復帰してから久しぶりのオフ会参加だったですが、
初めての方々もいらっしゃり色々なお話が出来楽しいオフ会でした。

写真は後で確認しましたが、
相変わらず掲載できないものが出来てしまった為、今回も写真無しになってしまいました。

市原SA終了後、海ほたるに移動したのですが今回はかなり静かだったです。
また、寒くない場所だったのも良かったです。たまに、ちょっと騒音がありましたが・・・

帰りは途中で高速を降りて一般道にて帰宅しました。

その途中でもうすぐ開通予定のK6川崎線大師JCTの状況を確認しましたが、
もうあとは最終段階のような気が致します。10月20日開通予定との事です。
これで横羽線で横浜方面から来る人にとっては、
アクアラインへのアクセスが便利になりそうですね。
東京から及び浮島から東京へは無理みたいですが・・・

(オフ会にてお話したことについて確認しましたが、
ちょっと異なることを言ってしまったかもしれません・・・お詫び致します。)


オフ会に参加された方々お疲れ様でした。
また、次回も宜しくお願い致します。
Posted at 2010/09/27 01:27:19 | コメント(12) | オフ会 | 日記
2010年09月24日 イイね!

レンタカーの選び方・・・


皆様、こんばんは。
昨日のかなりの暑さ状況とは変化し、関東地方はかなりの寒さでしたね。
それでも半袖で1日を過ごしていたtakaP------です。

今日はレンタカーについてです。

私は飛行機で旅行に行った場合は殆ど必ずレンタカーを使用しています。

レンタカーのグレードはそんなに意識はしないです。
人数によってかなり大きい車になってしまうことがありますが、
運転するのは私なので特に気にしていません。
また、フーガは結構大きい車なので、レンタカーの運転は楽に感じます。
私が1番過去に運転したもので大きかったのクライスラーでした。

最近は無いかもしれませんが、昔はETC装着か非装着かを選ぶのがありましたが、
その時は必ずETC装着車を選択します。
理由として普段ETC車を運転しているので、料金所が楽に感じるからです。

また、禁煙車か喫煙車かはどちらでもかまわないです。
自分は喫煙者ですが、休憩時に吸えばよいと思っているからです。

ただ、車によってカーナビゲーションの仕様等が変わってくるのが気になります。
以前、広島県へ旅行した時にレンタカーを借りたのですが、
その際変な道に入ってしまい、雪の中に埋もれてしまった事があり
かなり苦労した苦い経験がありましたので。

皆さんはレンタカーの選択はどのように考えていますか??




Posted at 2010/09/25 00:47:46 | コメント(5) | 自動車 | 日記
2010年09月21日 イイね!

朝から夕方まで・・・


皆様、こんばんは。
今日は東京地方はかなりの暑さであったため、
かなり辛い状況になってしまったtakaP------です。

本日は朝から夕方まで運転手状態でした。

それでも家族全員で久しぶりに成田空港まで行ってきました。
理由は親族の方が海外に旅立って行くのを送りに行くためでした。

その方は海外は初体験のようで色々と緊張していましたが、
色々と事前にアドバイスがあったようだったので、行く時は笑顔で旅立って行きました。

海外に行って色々な経験をして無事に帰国して欲しいです。

あと、私の車ですが本日成田空港の帰りの某自動車道にて
40000KMを達成しました。

20000KMを達成してから1年での達成です。

それでもこれから色々と長距離を乗ることが多くなりそうなので、
つぎのキリ番もすぐに来てしまいそうです。

あと、昨日色々と考えましたが、近いうちに車にメスを入れるかもしれません・・・
Posted at 2010/09/22 00:56:13 | コメント(7) | 日常 | 日記
2010年09月19日 イイね!

初めての出来事・・・


皆様、こんばんは。
今日は1日のんびり過ごしたtakaP------です。

昨日、9月18日は久しぶりのオフ会参加及び人生初めての経験をしてきました。

それは屋形船に乗ったことです。

私は今まで屋形船に乗ることはありませんでした。

最初はかなりゆれそうでもしかしたら船酔いでもしてしまうのかと感じていました。
しかし、本当に快適で景色も綺麗で楽しめました。

感動しすぎて写真は殆ど撮れませんでした・・・

食べ物もかなりおいしいものがたくさん出てきて、かなり食べることばかり集中していました。
特に天ぷらは絶品でした。

参加した方々との会話をしながらのお酒もおいしく頂き楽しい出来事でした。

参加された皆様お疲れ様でした。
また、お会いできるのを楽しみにしています。
Posted at 2010/09/19 23:54:47 | コメント(8) | 日常 | 日記

プロフィール

「@☆平ちゃん☆
ありがとうございます。
こちらこそよろしくお願いいたします。
もちろん、2人で参加します。」
何シテル?   10/07 20:05
FUGAというよき相棒を購入したことでカーライフが楽しいです。 2008年12月12日をもちまして、前期フーガを手放し後期型フーガに乗り換えました。 乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

mixi 
カテゴリ:コミュニティサイト
2008/09/01 06:45:59
 

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
ちょっとした事情から前期フーガの査定をしてもらった結果、後期型に変更することになりました ...
日産 フーガ 日産 フーガ
殆ど何も故障等がなく私たち家族のためによく働いてくれた車でした。 交換もそんなに多くなか ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
両親がZ32を10年乗った後にFUGAの一年後に納車されました。 Zを長年乗ってきたた ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
FUGAを購入する前に運転していた車です。 SSSのHYPER-CVTM6機能がついてい ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation