• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

chaos jpのブログ一覧

2017年08月17日 イイね!

喜多方ラーメン耐久ツーリング

喜多方ラーメン耐久ツーリング
8月17日に僕を含め群馬組2人とCuuさん達と喜多方ラーメンツーリングに行ってきた。 当日は3時起床、4時に地元のコンビニにて群馬組合流。 5時にCuuさんと合流。 国道4号経由で喜多方に向かうも雨が降ったり止んだりで途中でレインウエアに着替える。 会津観音にて。 現地は快晴なのでムレムレなレ ...
続きを読む
Posted at 2017/08/19 16:44:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | D-TRACKER BA-LX25E | 日記
2017年07月04日 イイね!

キャリパーサポートとかスイングアームとか。

現在制作中のNZ。 取り付けるパーツの殆どが他社流用品もしくは汎用品。 それを取り付けるために必要な部品はワンオフ。 リアキャリパーを取り付けるサポートも製品として無いので制作。 画像は切り出し中のもの。 A7075 10mm厚を2ピースにて製作してみた。 キャリパーと仮組みの図。 ス ...
続きを読む
Posted at 2017/07/04 21:30:56 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年04月15日 イイね!

ホイール救出

NZ250に使用するために中古のリアホイールを入手。 付属してきたローターはヘロヘロで使用できない状態だったので取り外すことに。 フロントもそうだけどローターのボルトは舐めやすくかつ折りやすいので超慎重に作業。 結果、一本折っちゃった♪ Cuuさんに泣きを入れ持っていく。 折れたボルトは僕が足掻い ...
続きを読む
Posted at 2017/04/15 17:20:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月27日 イイね!

着々と。

7月に手に入れたNZ250。 当初はオリジナルでレストアしてしばらく乗るつもりだったけど、色々と検討して早々と各所を換装することに。 入手時はこんな感じ。 オリジナルレストアを断念した大きな要因はフロントフォーク、リアショックアブソーバーの程度の悪さ。 ノーマルリアショックアブソーバーはケースが ...
続きを読む
Posted at 2016/11/27 19:29:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | NZ250S | 日記
2016年10月31日 イイね!

シート張り替え

シート張り替え
少し前に手に入れたNZ250。 時間がある時にちょこちょこ手を入れているんだけど、とっても気になっていたシートを張り替えてみた。 ノーマルは生地が赤いはずなんだけど、現物は茶色だったので、前オーナーが張り替えたのかな?と思っていたけど、生地を剥がしてみると裏が赤い、、、。 30年の間に色褪せ等の劣 ...
続きを読む
Posted at 2016/10/31 21:00:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | NZ250S | 日記
2016年07月22日 イイね!

NZ250S はじめました。

NZ250S はじめました。
そこそこ前から探していたNZ250Sを手に入れる事が出来た。 で、パーツの供給状態や車体の現状をある程度把握したので愛車登録しようと思ったら、みんカラってメイン2台、サブ3台までしか登録できないんだね! なので、仕方なく『その他』を選択。 走行に支障がある現状の不具合は 吹け上がりはそれなりだけ ...
続きを読む
Posted at 2016/07/22 20:02:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | NZ250S | 日記
2016年07月15日 イイね!

増車

増車
以前、レストア目的でホンダのビート(二輪)って言う車輌を入手したんだけど、年式が古いので部品の廃盤が多く、その中に致命的な物も含まれていたので断念。 ホンダは古い車輌の部品の供給が他メーカーより厳しく、現状でホンダの旧車を維持している人はかなり苦労しているんだなと思った次第っす。 だがしかーしっ ...
続きを読む
Posted at 2016/07/15 18:29:17 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年07月10日 イイね!

ユーノスロードスターのオールペイント

ユーノスロードスターのオールペイント
ペイントに出していたRS。 仕上がっていたんだけど、仕事の都合上なかなか引き取りに行けなかった。 少し前に引き取ってから各パーツを仕上げて本日終了。 とてもいい感じになった♪ RSに対してのモチベーションが一気に上がったな(*^^*)
続きを読む
Posted at 2016/07/10 22:19:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年06月25日 イイね!

20年突破

カプチーノオーナーになって20年突破。 1オーナーで20年。 ルーフの塗装、モールもオリジナルで劣化はほぼ無しという恵まれた環境があるおかげの20年だと思う。 気が付いたらこんな仕様になってたけどコレはコレでいっか♪ 自分なりに手を入れて思うけど、クルマって気に入ってノーマルで乗れるなら ...
続きを読む
Posted at 2016/06/25 10:03:57 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年05月08日 イイね!

2016GW

マルショウさんにお誘いしていただけたので参加♪ いろいろな車と走るのは楽しい^^ ノラさんのTE27の後ろ姿が見たかった! 参加された皆さま、お世話になりました! いろはから金精峠を抜けてみたり。 山の神でうどん食べて足尾に抜けたり。 たいちょーさんのハーレー見せてもらったり。 ...
続きを読む
Posted at 2016/05/08 22:52:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | Cappuccino EA21R | 日記

プロフィール

chaos jpです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

聖子の親父さんのマツダ ロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/14 19:04:53
Cuu-Parts 
カテゴリ:アルミオリジナル&ワンオフパーツ
2014/02/10 19:23:05
 

愛車一覧

カワサキ D-TRACKER カワサキ D-TRACKER
オフロードの車体に小径オンロードタイヤを履いたモタードと言うカテゴリーの二輪 99年式を ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
最初はこのようなノスタルジックなデザインの車は好みではなかったのですが、いつのまにやら購 ...
スズキ GSX750S KATANA (カタナ) スズキ GSX750S KATANA (カタナ)
1984年製 GSX750S 3型カタナ 初代カタナの社外デザインから一転して、社内デザ ...
スズキ TL1000S スズキ TL1000S
スーパースポーツというカテゴリーの二輪(シートカウルにVツインスーパースポーツって貼って ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation