• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

chaos jpのブログ一覧

2014年03月03日 イイね!

寄生獣

寄生獣
音楽や映画、一番好きな作品は?って聞かれたらたくさんあって決められない が、漫画で一番好きな作品は?って聞かれたら即答で答える事が出来るほど好きな『寄生獣』 その実写映画が決まりました ハリウッドが権利を持っていた映画化権が期限切れ その後、各配給会社が権利の争奪戦を繰 ...
続きを読む
Posted at 2014/03/03 20:15:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | お気に入り | 日記
2014年03月02日 イイね!

クエックエッ

クエックエッ
ごく稀に、気が向いたら買っていたチョコボール クエックエッ クチバシを開けるとそこに天使がいるじゃありませんか! というわけで、遂に!遂に揃った5人の偉大な天使! 左から、ミカエル、ガブリエル、ラファエル、ウリエル、ルシファーとなっています う〜ん、おもちゃの缶詰めが楽しみだ♪
続きを読む
Posted at 2014/03/02 16:52:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2014年02月25日 イイね!

LOTUS C-01

LOTUS C-01
ロータスが二輪参入を発表して喜んでいたら予想より早い段階で車体を公開しました 画像を見ましたが、ぱっと見はおなか部分がぽってりしてるのでEVかと思いましたがどうやら1200ccのガソリンエンジンを搭載の模様 デザインは人それぞれなのでそれ以外の気になった点を エンジンはKTM RC8のロータック ...
続きを読む
Posted at 2014/02/25 19:40:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2014年02月23日 イイね!

サージタンクバフ掛け現状3

サージタンクバフ掛け現状3
現在は♯180のファイバーストーンで全ての鋳肌の削り取り&形状修正が終わり、♯240のペーパーで研磨しつつ小さな巣穴を確認 巣穴があればファイバーストーンで削り、再度♯240のペーパーでぼかしつつ研磨という作業中 この作業が終われば仕上がった時の形状が決まるので、ある程度考えながら作業してます 相 ...
続きを読む
Posted at 2014/02/23 19:00:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | バフ掛け | 日記
2014年02月13日 イイね!

サージタンクバフ掛け現状2

サージタンクバフ掛け現状2
少しずつだけど、ほぼ毎日作業しているサージタンクの現状 現在は、鋳肌の手で磨ける部分は終わって残すは入り組んでいる形状部 ファイバーストーンもしくは木製の棒にペーパーを当てて地味に磨いてます 何となくリューター等の電気道具は使わないって決めたので時間はかかりそう が、時間は沢山あるので少しずつ、丁 ...
続きを読む
Posted at 2014/02/13 21:55:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | バフ掛け | 日記
2014年02月08日 イイね!

エガちゃんと遊ぶ♪

外は凄い雪••• 仕事の人や、外出している人は事故を起こさないように気をつけて下さい 僕は本日は休日ですが、この雪でどこにも出掛けられないし寒くてやりたい事もできないのでグータラしてます と、言うわけでエガちゃんで遊んでみる エガちゃんVSビッグチャップ エガちゃん、フェイスハガーに襲わ ...
続きを読む
Posted at 2014/02/08 17:38:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | エガちゃん♪ | 日記
2014年02月03日 イイね!

ターボアウトレットパイプ加工

ターボアウトレットパイプ加工
今日は代休を取ったので仕事は休み なので、サージタンクバフ掛けと平行して進めなければならないターボアウトレットパイプの加工をしました 純正のエアバイパスバルブ部、アイドルスロットルコントロールパイプ部、エアバイパスアウトレット部を削り取ります グラインダーで大まかに形状修正 この後、ペーパーで表面 ...
続きを読む
Posted at 2014/02/03 17:02:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | バフ掛け | 日記
2014年02月01日 イイね!

ハンバーガー屋さんへ

ハンバーガー屋さんへ
友達と隣県のハンバーガー屋さん『アンデルセン』へ行ってきた 道中はお友達のXJR1200に乗せてもらったが、いやー凄いね!漢風が!!! この漢風のおかげで加速感ぱねぇッス スクリーンの有り難味がよくわかった だけど、街中の運転は非常に楽で羨ましい、、、バーハンいいな 2人でそれ ...
続きを読む
Posted at 2014/02/01 18:01:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出掛け | 日記
2014年01月29日 イイね!

サージタンクバフ掛け現状

サージタンクバフ掛け現状
地道にバフ掛けをしていますが、現在はまだ150番手で研磨している状態 カプチーノのサージタンクのバフ掛けを本格的に初めて分かりましたが、陥没や巣がとても多い 今まで何度もバフ掛けしてきたけどダントツでレベルが高い 通常、上記の症状がある場合は陥没部分の外周ごと削り取り、周りと同化するようにボカすの ...
続きを読む
Posted at 2014/01/29 21:27:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | バフ掛け | 日記
2014年01月24日 イイね!

ぶらぶら♪

ぶらぶら♪
今日は代休取ったので仕事休み! 天気も良いので久しぶりにバイクに乗って近場をぶらぶらしてきた TLSに乗ったけど相変わらずとんでもなく速くキョーレツな乗り味、、、 このバイクにはいつも乗せられています、、、 が、久しぶりのバイク、メチャメチャ楽しい! さて、『サージタンクピカピカバフ仕上げ計 ...
続きを読む
Posted at 2014/01/24 14:38:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | TL1000S VT51A | 日記

プロフィール

chaos jpです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

聖子の親父さんのマツダ ロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/14 19:04:53
Cuu-Parts 
カテゴリ:アルミオリジナル&ワンオフパーツ
2014/02/10 19:23:05
 

愛車一覧

カワサキ D-TRACKER カワサキ D-TRACKER
オフロードの車体に小径オンロードタイヤを履いたモタードと言うカテゴリーの二輪 99年式を ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
最初はこのようなノスタルジックなデザインの車は好みではなかったのですが、いつのまにやら購 ...
スズキ GSX750S KATANA (カタナ) スズキ GSX750S KATANA (カタナ)
1984年製 GSX750S 3型カタナ 初代カタナの社外デザインから一転して、社内デザ ...
スズキ TL1000S スズキ TL1000S
スーパースポーツというカテゴリーの二輪(シートカウルにVツインスーパースポーツって貼って ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation