• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

chaos jpのブログ一覧

2015年09月20日 イイね!

喜多方ラーメンツーリング♪

喜多方ラーメンツーリング♪本日は、お友達とラーメンツーリングに行ってきた。
ルートは東北道→R400→R121→R118にて喜多方入り。
今回初めてR400を通ったけどとても素敵な道でした(^^)







道中は天気が悪くて小雨が降ったりした時も、、、。
喜多方に着いても天気はイマイチ。
市内でお友達の知ってるお店で食事。
喜多方ラーメン美味かった♪



ラーメンを堪能して帰路に。
途中のパーキングにてパシャり。
画像のようにメチャいい天気になった(^^)

なんだかんだで無事帰宅。
最近はあんまり写真撮らないけど、頭に入ってるからいいかな??
Posted at 2015/09/20 18:00:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | TL1000S VT51A | 日記
2015年04月19日 イイね!

TLSでGO♪

TLSでGO♪ナンバー灯&リフレクターを取り付けた、チェーン注油もした、エアも調整した、オイルも交換した、バッテリーも新調した。
というわけで、空模様が怪しかったけど軽く乗ってきた。
以前はDトラとTLSの二台体制だったけどカタナの足周りが仕上がってからはカタナばっかりに乗っていたのでとても久しぶり。
乗るために取り回したけど結構軽いわ。
今まで重いって言ってゴメンなさい。
で、跨ろうと足を上げたけどこれまた久しぶりなので足の上げっぷりが不足してシングルシートカバーに蹴りを入れる始末、、、。
乗る以前の問題ですな。
気を取り直して乗ってみたけど、相変わらず足回りは固く、エンジンはギクシャクしてまるでロデオみたい。
ロデオしたことないけど♪
でも、カタナに慣れている状態で乗ってみたら楽しいや^^
なので近場をしばらく走行♪
手持ちの乗り物の中では圧倒的な速さはやっぱり乗るとシビれる。
長時間走ると手もシビれるけどー。
そして圧倒的にスピード感が無い。
一番スピード感があるのはカプチーノだな。

雨が降ってきたので帰路へ。
途中、小雨に打たれつつ信号待ち。
スクリーン、シールド共に濡れて視界が悪くなる。
青に変わりスロットルワイドオープン。
水滴が一気に後方へ押し出されて視界良好に。
サイコーだ♪

Posted at 2015/04/19 19:32:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | TL1000S VT51A | 日記
2014年09月14日 イイね!

天空回廊へ

天空回廊へ本日はお友達とツーリングに行ってきた
行き先は上野村のスカイブリッジ
ワインディングを走り目的地へ到着


参加車両はこんな感じ
CB1300SF、GPZ900Rニンジャ、CB750F、XJR1200、TL1000S


吊り橋はこんな感じ
まっすぐ歩くのが難しい位激しく揺れます♪


橋の中央付近でパシャリ♪
いい眺めですなぁ


この吊り橋は指定時間になると橋に取付けられたシャボン玉発生装置から無数のシャボン玉が放たれるという素敵な演出が!


空とシャボン玉♪


吊り橋を楽しんだ後は近くにある不二洞鍾乳洞へ♪


扉を開けると螺旋階段がありそれを登り深部へと行く


雰囲気いいですなぁ


イカす造形


素敵♪


コダマが出てきそう


一通り楽しんで出口に向かう
この通路もとても気持ちよかった♪
そして帰路へ


途中のコンビニで休憩
今回、Dトラ仲間の方が新たにニンジャを購入
このツーリングで初めて見たけど、とても程度が良くかなり手が入っている非常にカッコいいニンジャだった!
やっぱりニンジャはカッコイイなぁ


最後にお友達とコンビニで休憩
今回のツーリングも楽しかったな♪
Posted at 2014/09/14 20:27:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | TL1000S VT51A | 日記
2014年08月14日 イイね!

夜走り

夜走りお友達から「久しぶりにカタナに乗るからちょっと夜走りに付き合わない?」と連絡があったので行ってきた
僕も夜走りは久しぶり
ヘルメットのスクリーンをスモークからクリアーに変え、タイヤのエア圧を調整して出撃
R50をランデブー走行してきた
走行後、パシャリ♪
久しぶりの夜走りを堪能したッス



明日も仕事だ!
もう寝よう♪
Posted at 2014/08/14 00:56:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | TL1000S VT51A | 日記
2014年04月13日 イイね!

桜吹雪とTLS

桜吹雪とTLS









本日は午前中、テキトーになんちゃってエンジンハンガー作ってからいつもの山に行ってきた
桜が散り始めてて、ちょっぴり風があったので桜吹雪発生
離れたところから桜吹雪の中のTLSを観てたけど、とっても雰囲気良かった♪

で、帰宅したらCuuさんから品物が届いていた
これはインタークーラーパイピングにブローオフを移設する為のパイプ
たかがパイプ、されどパイプ
在庫が無いという理由で7Nから削り出した外径、肉厚指定の超超ジュラルミンパイプである!!!
やはりCuuさんはキョーレツである
Cuuさん、とても素敵な物ありがとうございます!大切に使わせて頂きます!
Posted at 2014/04/13 19:01:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | TL1000S VT51A | 日記

プロフィール

chaos jpです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

聖子の親父さんのマツダ ロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/14 19:04:53
Cuu-Parts 
カテゴリ:アルミオリジナル&ワンオフパーツ
2014/02/10 19:23:05
 

愛車一覧

カワサキ D-TRACKER カワサキ D-TRACKER
オフロードの車体に小径オンロードタイヤを履いたモタードと言うカテゴリーの二輪 99年式を ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
最初はこのようなノスタルジックなデザインの車は好みではなかったのですが、いつのまにやら購 ...
スズキ GSX750S KATANA (カタナ) スズキ GSX750S KATANA (カタナ)
1984年製 GSX750S 3型カタナ 初代カタナの社外デザインから一転して、社内デザ ...
スズキ TL1000S スズキ TL1000S
スーパースポーツというカテゴリーの二輪(シートカウルにVツインスーパースポーツって貼って ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation