• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

chaos jpのブログ一覧

2021年12月18日 イイね!

お帰りロードスター♪

実は少し前に一時停止無視の車に突っ込まれて、右フロントが大破したRS。
コイツがまたとんでもねぇクソ野郎だったんだけどそれは置いといて、、、。
正直、廃車してまた中古でRS買おうとも思っていたんだけど中古車サイト見てビックリ!
NARSて価格結構上がっているのね!自分の予想の3倍くらいですわ!!!
なので、躊躇してたらお友達が紹介してくれた板金屋さんがかなりの好条件を提示してくれたので修理することに。
で、今日引き取ってきた。


車両は新車か?と思えるくらいピカピカに直っていた。


修理で広範囲塗装する事になるのでオールペイントにてお願いしていたけどボンネット裏までご覧の通り!
期待以上の仕上がりにとっても満足です^^
選択した色は現行ジムニーの純正色ミディアムグレーなんだけど、この色もとても気に入りました♪
今回作業してくれた板金屋さん、本当にありがとうございました!
大切に乗ろうと思います♪

ちなみに、ミディアムグレーて色は現行ジムニーの新色ではなくて最初はコレのハッチの色でした、、、。

当時は随分と思い切った事するなぁと思ったものです!
Posted at 2021/12/18 15:43:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | Roadster NA8C | クルマ
2015年02月06日 イイね!

助けられてばかりだ

その後、水温計を確認、水補給をしつつ走行するも自走は無理と判断。
停車してたら保険の担当から連絡が来たので訳を説明。
レッカー手配等、スムーズにこなしてもらう。
レッカーが来て積載、車屋さんに運んでもらう。
車屋さんに修理をお願いし、台車を借りて帰ってきた。

水をくれたおばちゃん、保険の担当者、レッカー屋さん、車屋さん、沢山の人に助けてもらった。
本当にありがたかった。

RSは修理すれば恐らく大丈夫だろうけど正直それはどうでもいいや。

思い出が一つ増えました。


Posted at 2015/02/06 17:54:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | Roadster NA8C | 日記
2015年02月06日 イイね!

一期一会

本日、急用で高崎にお出かけ。
目的地に着き車を停車させるとなんとなくクーラントの匂いが鼻に付くが、急いでいたため帰ってから見てみようと思いスルー。
用事を済ませ、高速を使い帰路へ。
前橋インターから乗り走行中に水温を見ると上がったり下がったりで全然安定せず。
水温をちょいちょい見つつ走行していたら北関東自動車道合流を通り過ぎる、、、。
純正水温計を確認するとゲージ振り切れ!
速攻で最寄りのインターを降りて(なぜか路肩に停車することを考えなかった)停車するとボンネットの周りの隙間から水蒸気がとんでもない勢いで溢れ出してきた。
ボンネットを開けるとヒーターホースに穴が開いていてクーラントが漏れている、、、。
(コリャ自走は無理かな?)と思い保険屋に連絡しようと思ったが、証券を積んでいなかったので電話番号が分からないため担当のアジャスターに連絡するも繋がらない。
しばらくして水温を確認すると大分冷えていた。
とりあえず水、水が必要だ!と思い少し車を移動させ民家の近くに停車。
目に着いたお家に水を分けてもらおうと近づく。
玄関の前に立つと『セールスお断り!』な表示が目に着いた。
玄関をノックする、、、。
しばらくすると玄関脇の小窓が開き、怪訝そうな表情で僕を見るおばちゃん。

僕『すみません、車が故障してしまって水を頂きたいのですが』

おばちゃん『どのくらい?』

僕『結構必要と思うので、できればペットボトルなどに入れて頂けるとありがたいです』

おばちゃん『ちょっと待ってて』

少ししておばちゃんが1.5ℓのペットに水を入れてきてくれた。
お礼を言いラジエターにその水を注ぐが足らない、、、。
すると、今度はおばちゃんがヤカンに水を入れてきてくれたのでさらに注ぐ。
それでも足らないので2本目のペットボトルを頂きそれを注ぎ、限界まで入れてラジエターキャップをする。

僕『ありがとうございます、本当に助かりました』

おばちゃん『いいよ、私も車乗るから気持ち分かるし、こういう時はお互い様だから』

確認すると純正、社外とも水温計は正常値を示している。
おばちゃんにお願いして水を入れたペットボトル2本を頂く。

僕『本当にありがとうございました、よろしければお名前等を、、、』
おばちゃん『いいよ、こういう時はお互い様だし後で何処かで返ってくるじゃない、だから本当にそういうのはいいからね』

最初は怪訝そうな表情を浮かべていたおばちゃんがニコニコして言ってくれる。
なんていい人なのだろう。
ありがたい気持ちで一杯になりつつ、お礼を言い後にした。

おばちゃん、このご恩は忘れません。
今度は僕が返す番だ。


Posted at 2015/02/06 17:30:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | Roadster NA8C | 日記
2014年03月08日 イイね!

タイヤ交換

タイヤ交換










今日はタイヤ交換をしました
選んだタイヤはZⅡ☆スペック
使用限界の遥か先に達していたZⅠ☆スペックからの交換だったので、非常にゴキゲン♪
他にやったメニューは、サイドブレーキ調整、ガラスコーティング、エンジンルーム清掃
最近はサボりっぱなしだったので、久しぶりにエンジンルームを見たけど埃まみれでした、、、
が、とっても奇麗になった
配管やその他いろいろやりたい事はあるけどまた今度にしよう


と言う訳で、本日はよく行くお山でシェイクダウン!
Posted at 2014/03/08 18:15:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | Roadster NA8C | 日記

プロフィール

chaos jpです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

聖子の親父さんのマツダ ロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/14 19:04:53
Cuu-Parts 
カテゴリ:アルミオリジナル&ワンオフパーツ
2014/02/10 19:23:05
 

愛車一覧

カワサキ D-TRACKER カワサキ D-TRACKER
オフロードの車体に小径オンロードタイヤを履いたモタードと言うカテゴリーの二輪 99年式を ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
最初はこのようなノスタルジックなデザインの車は好みではなかったのですが、いつのまにやら購 ...
スズキ GSX750S KATANA (カタナ) スズキ GSX750S KATANA (カタナ)
1984年製 GSX750S 3型カタナ 初代カタナの社外デザインから一転して、社内デザ ...
スズキ TL1000S スズキ TL1000S
スーパースポーツというカテゴリーの二輪(シートカウルにVツインスーパースポーツって貼って ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation