• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

chaos jpのブログ一覧

2015年11月03日 イイね!

バイク、バイク、バイク♪

バイク、バイク、バイク♪本日はとってもいい天気だったのでバイクに乗ってきた。


紅葉の具合を見に粕尾峠方面に出かけるも雨が降ってきたので途中で引き返す。
画像は道中にて。


Dトラに乗り換えていつものお山へ♪


最後にTLSで買い物ついでにブラブラ。

帰りに3台ともガスは満タンにした。
各車の燃費は
Dトラ 31.5㎞/ℓ
カタナ 20.0㎞/ℓ
TLS 18.9㎞/ℓ

そんなに回さないでトコトコ走ってたからいい燃費だった。
う〜ん、エコだな♪
Posted at 2015/11/03 17:47:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | お出掛け | 日記
2015年07月19日 イイね!

ツーリング♪

ツーリング♪本日は長野方面にツーリングに行ってきた。
参加車両は
CB750F、RT1100、XJR1200、FJR1300、GPZ900R、CBR900RR、ゼファー1100、ZZR1400、TL1000S、GSX750S3の計10台。
ルートは北関東道ー関越ー上信越と高速を使い、佐久まで行ってそこから下道で蓼科ー白樺湖ービーナスラインを通ってきた。
ビーナスラインはメチャメチャ混んでたな。


蓼科の『牛乳専科 もうもう』にて。
ソフトクリームがとても美味しかった♪


気持ちイイですなぁ^^


画像は横川サービスエリア。
今回、あんまり写真を撮らなかったのでお友達から拝借した。


てな感じで目的のルートを周って食事はここで♪
カツカレーが美味かったです^^
その後帰路へ。

僕はカタナに乗ってたんだけど、帰りの関越走行中、XJR1200をプッシュしてみた。
オーナーのKさんがそれに答えてくれて加速。
よっしゃ!いくぜっ!!って思ったのに見事に他車に引っかかる僕、、、。
程なくして関越から北関に合流するために分岐のコーナーを走行中、見通しが利くので先を確認すると既にいない、、、。
(一体どんな走りをしているんだ!?)って思っていたらKさんは北関合流を通り過ぎ新潟方面へ爆走中でした♪
北関走行中、雨が降ってきたので波志江で休憩していると、Kさんがずぶ濡れになりながら到着。
無事でなにより^^

今回は久しぶりに参加者が多いツーリングだったけど楽しかったなぁ^^
参加者の皆さん、お疲れさまでした!
また行きましょう♪



Posted at 2015/07/19 18:33:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | お出掛け | 日記
2014年10月27日 イイね!

ピンポイント京都観光

ピンポイント京都観光仕事が予定より数時間早く終わったので京都に突撃観光!
時間的に厳しいのでピンポイントで行くしか無い、よって伏見稲荷大社を選択した
彦根から2時間程車を走らせ目的地に到着(R8混み過ぎ!)
画像はすべてiphone


でっかい鳥居をくぐり敷地内へ入る


入り口

お前の力はそんなものか!
これで勝ったと思うなよ〜
ありがたやっ!!!
そんな感じ


どーん!


フラッシュOFFだとこんな感じ
雰囲気を堪能しながら進む


道中、このような場所がいくつかある


地図を確認、現在地を把握しながら進む


素敵♪


外国人観光スポットナンバー1も頷けますな


付き合ってくれた先輩に撮ってもらったバックショット
結構お気に入りな一枚♪


振り返ると素晴らしい夜景^^
境内の照明は何時まで灯っているのかを散歩している人に聞いてみたところ、夜間はずっと灯っているとの事
地元の人も昼夜問わず散歩しているらしい
神社は夜には行かない方がと言うような事はここに置いてはあまり気にしなくていいようだ
が、当然ながら夜間の行動は静かにね!


暑くなったので上着を脱ぎ、進む


敷地内はどこも素晴らしい雰囲気を醸し出している


そんな感じで約一時間半ほど歩きながら楽しんだ
ここを訪れて本当に良かったと思える場所でした!
おしまい♪









Posted at 2014/10/28 00:12:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | お出掛け | 日記
2014年10月12日 イイね!

motoGP 第15戦 日本グランプリ

motoGP 第15戦 日本グランプリMOTOGP 日本グランプリを観戦しにツインリンクもてぎに行ってきた


ヤマハブースでM1がお出迎え


各カテゴリーのフリー走行が始まる
画像はフリー走行中にバックストレートでスタートの練習をする世界最高峰のライダー達
メンバーが豪華すぎる!


moto3決勝スタート!
250単気筒とは思えないスピードとサウンド!


熱い!


マルク マルケスの弟、アレックス マルケス 優勝おめでとうございます!


moto2決勝スタート!
電子制御の無いmoto2車両の挙動は色々とおかしい
突っ込みでカウンターの図


コレまた熱い!!


トーマス ルティ 優勝おめでとうございます!


決勝レースの合間にNSR500のデモラン
ライダーはなんと ミック ドゥーハン!!!


motoGP決勝スタート!
僕のスキルとデジカメでは被写体を捕らえきれない、、、
ブレブレだけど熱すぎる!!!


ブレブレですがロッシです♪
熱中しすぎてmotoGPの写真はほとんど撮らなかった、、、


マルク マルケス シリーズチャンピオンおめでとうございます!


最後に来シーズンからワークス参戦決定のスズキのプロトマシンがデモラン
ライダーはケビン シュワンツ!
きっと厳しい闘いになるとは思うけど応援したい!

今回のmotoGPも非常に楽しめた♪
また来年^^









Posted at 2014/10/12 22:12:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | お出掛け | 日記
2014年10月04日 イイね!

お買い物♪

お買い物♪本日は午前中にカタナに乗って各部の具合確認していたが天候が悪くなったので帰宅
お友達をお誘いして買い物に行ってきた

行き先はライコランド埼玉店
今年の夏にバイクにてツーリングに行った時に激しい雷雨を受け、元々くたびれていたグローブがその影響で激しく裂けてしまったので新調した
色と日本製に惹かれ購入
細部を見ると縫い目が非常に奇麗でさすが日本製と思う
レザーも柔らかく付け心地もイイ
お気に入りになりそう♪


ステンシルステッカーも買ってきた
意味は『何事も初めが肝心』と『因果応報』
イカす♪


帰り道にあるtamtamにてRC購入
組み立てが楽しみだ♪
Posted at 2014/10/04 23:10:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | お出掛け | 日記

プロフィール

chaos jpです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

聖子の親父さんのマツダ ロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/14 19:04:53
Cuu-Parts 
カテゴリ:アルミオリジナル&ワンオフパーツ
2014/02/10 19:23:05
 

愛車一覧

カワサキ D-TRACKER カワサキ D-TRACKER
オフロードの車体に小径オンロードタイヤを履いたモタードと言うカテゴリーの二輪 99年式を ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
最初はこのようなノスタルジックなデザインの車は好みではなかったのですが、いつのまにやら購 ...
スズキ GSX750S KATANA (カタナ) スズキ GSX750S KATANA (カタナ)
1984年製 GSX750S 3型カタナ 初代カタナの社外デザインから一転して、社内デザ ...
スズキ TL1000S スズキ TL1000S
スーパースポーツというカテゴリーの二輪(シートカウルにVツインスーパースポーツって貼って ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation