• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年03月28日

赤ステッチ、黒色化!!

赤ステッチ、黒色化!! こんばんわぁo(^-^ o )(ノ ^-^)ノゃぁゃぁ♪

最近、シフトブーツサイドブレーキブーツ

コレミヤの黄色のステッチのに交換したんです

出来が非常に良く満足のいくものでした


   Very! (* ̄▽ ̄)db( ̄▽ ̄*) Good!!

んがしかし、一つだけ問題点がありました・・・

それは純正のサイドブレーキのノブに赤色ステッチが残ってる事だったんです 

        (/_<) ナケルネェ

それを解決するべく日夜、銀太郎は寝ないで?考えました

眠れない夜を過ごした事は数知れず・・・嘘です

そして辿り着いた結論はこちら!!



























    やっぱダメですか~~~~~

  いや~~簡単でした Ψ(ー´)ΨΨ(`▽´)ΨΨ(`ー)ψケケケケ

追記 この方に最初に見せましたが冷笑され・・・・(泣)

       L(゜□゜)」オーマイガ!
ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2006/03/28 20:13:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

倉敷国際少年野球大会
パパンダさん

晴れ(2回目の車検完了)
らんさまさん

親族の集まりで びゅーんと名古屋へ ...
pikamatsuさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

午前のコーヒーのお供は・・・(^_ ...
hiko333さん

Instagramプレゼントキャン ...
YOURSさん

この記事へのコメント

2006年3月28日 20:17
上手に書けてます!

写真じゃ、全然解らんす。
コメントへの返答
2006年3月28日 21:05
手が震えて少々・・・はみ出て・・・ww
近くで見ちゃイヤン♪と言うモノです・・
2006年3月28日 20:18
(´ー`)(ー` )(  )( ´ー)クルクル(´□`)/オイッス!!

さすがフクピカマンの車は車内までフクピカしてるようですね♪

うちのはホコリまみれです・・・

コメントへの返答
2006年3月28日 21:08
ち~~す♪
先日、猫様とJmsに行った時に
車内の埃取り用の格安フクピカを
購入したんです
それがVery Good!でした

良い艶でまっせ~~~~~
2006年3月28日 20:25
いいんじゃないですか (^^)
これがDIYのこだわりですねぇ~ (^^)//""""""パチパチ
コメントへの返答
2006年3月28日 21:10
こんばんは
キチンとした物を何か探してみようと
思ったのですが・・・
魔法のペンが目に止まって・・・w
2006年3月28日 20:29
同じような事を銀のホイールを黒のナットにしようとした人を知っています^^;
その方はあきらめたようですが。。。
ナットは無理ですよねー
コメントへの返答
2006年3月28日 21:12
こんばんは
う~~む それは、かなりのツワモノですw
それは、ちと厳しいですね
しかし気持ちは非常に良く分かります
気になったら、特に目に付いちゃうんです
2006年3月28日 20:40
↑訂正
銀のホイールを

銀のホイールのナットを

ホイールを塗るのは無理ですね^^;
というより、ホイールをナットにできませんね(_ _)
コメントへの返答
2006年3月28日 21:15
御丁寧に訂正ありがとうございま~~す

いや~ツッコミを入れていいものかと
悩んでおりました・・・w


2006年3月28日 21:26
でたーーーー!!(><)


問題なイッス(^^)♪
コメントへの返答
2006年3月29日 7:02
おはようございます
いや~~必殺技?を使っちゃいましたw
遠目にはバッチリで~す!多分・・・
2006年3月28日 21:39
こんばんわ

雨降りで,お手手が濡れて真っ黒にならないように気をつけてくださいです(爆)
自分も,靴の剥げたところをマジックで塗ってますですw
コメントへの返答
2006年3月29日 7:04
おはようございます
いや~これは一台に一本!ですねw
えっ?雨の日はヤバイですか!
油性だから大丈夫と安心してました・・・
気をつけなければ~!
2006年3月28日 22:12
写真で見た限りではバッチリ☆っす。

さすが魔法のペンですね^^
コメントへの返答
2006年3月29日 7:06
おはようございます
間近でマジマジには耐えられないかも・・・ですw
便利ですよ~けんしろーさんも如何?
2006年3月28日 22:40
魔法のペンはすごいですぅ~
わからないっす・・・
靴墨とかつかうと手がよごれますかねw
コメントへの返答
2006年3月29日 7:08
おはようございます
フフフ、禁断の魔法のペンを使用してしまい・・w
一番安易な方法と言う噂も・・・
2006年3月28日 23:18
あははw
やっぱりやっちゃったのかぁ。
GDAのサイドブレーキに換装するというのもひとつの手ですよー(笑)
コメントへの返答
2006年3月29日 7:22
おはようございます
やっぱりやっちゃった~~w
だって魔法のペンが目に止まったんだもん♪

GDAのを換装・・・その手がありましたね・・・
おいおい考えてみます

2006年3月29日 1:07
( ゜▽゜)/コンバンハ
正直、近くでみると・・・ですよ。
糸のホツレが微妙に赤の存在を教えてくれます
やはり上から塗っただけでは無理がありますね

いい考えではありますが・・・w

これはカーボン化がいいのでは???
(▼-▼*) エヘ♪
コメントへの返答
2006年3月29日 7:12
おはようございます
やはり無理が・・・・
こうなったら鬼の重ね塗りで対処ですなw

カーボン・・・あれは高すぎ・・・ですね
カーボン調で十分なんですがw
2006年3月29日 1:16
ギャグでコメント返そうと色々考えてたんだけど
どれもいまいちな考えばっかりで、、、。

んで、なんかこの画像を見てたら、シフトノブが
ラグビーボールに見えてきた(><)ハゥ
コメントへの返答
2006年3月29日 7:15
おはようございます
言われてみれば、皮の張り具合がそうかも・・

ギャグのコメント、大好きで~~す
そういうイジられかたが快感へと・・・w

↓因みにこういう方ですね
2006年3月29日 3:14
ラッ、ラグビーボール型のシフトノブを使ってるんですか(ノ゜⊿゜)ノびっくり!!
コメントへの返答
2006年3月29日 7:17
いや~~シフトチェンジし易くて良いですよ~
せ~じさんも如何ざんす?お薦めですよ~~

って!オイっ!見た事ないっつ~~の
本当にあったらオモロイですが・・・w
2006年3月29日 12:21
爆笑。
どんだけすごい手法かと思ったら…。
ものは使いようですねぇ。
コメントへの返答
2006年3月29日 12:31
こんにちは~~♪
色々な物を思い描いてみたのです
そうしてたら、ふと魔法のペンが目に・・・
いや~~簡単、便利でしたよ~w

モノグサ太郎に改名しようかな?
2006年3月30日 14:42
結構時間が経つと解ける魔法ですからねーw>コヤツ
擦ると色落ちますよw
とはいえ、浸透してるみたいだし常に握ってるわけでもないし、特に問題はないかなあ。
個人的にはこの魔法は色むら出やすいので、墨汁辺りの方が好きなんですが、上手く染まってくれるのかという不安が残りますw
うちじゃ試せないですしねーw

全然関係ありませんが、昔ガラスを黒くしようとして一面に塗ったものの、いつまでもべたべたべたべたしていて往生したことがありますw
コメントへの返答
2006年3月30日 20:45
こんばんは
手軽に塗れるから重ね塗りを
して強化?していきま~~すw
それで良いのかな・・・?

今度、ホームセンターに行って
良さげなモノを物色してこよっと♪

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

長瀞で瞑想…秩父の紅葉を楽しむ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/26 02:38:42
5年目の車検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/05 21:50:42
納車日確定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/24 12:46:30

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
ビアンテ の査定額が意外と良かったので乗り換えを決意。 色々ネットを徘徊してたら練馬にて ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2007/Sepにドナドナ *手前から2番目のシルバー
マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
ミニバン界ではマイナーな存在ですが、なかなかどうして 個人的にはストライクな部分が多々あ ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
スイフトの後継車👍 買い物、通勤、お出掛けに大活躍の予感

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation