どうも、臼井です。
ついに突撃用の1号機が7年間の現役を終え9日のラストランで引退することになりました。
最初は軽いオフロードをするつもりで買ったJB23がいつの間にかハードなクロカンをするようになり、知らず知らずのうちにあんなボコボコの姿になってしまいました。
今までビギナーズトライアル、トライアングル、JSTCなど数々の大会に出場、河原や廃道で道なき道を突撃しました。JSTC等で○うの23を見られた方はビックリされたと思います。
当時、中古でアピオの外装を付けてもらい125万円で購入しました。
はじめはテレビを付けて屋根にはテレビアンテナと夜になるとピカピカ光るホタルと言うライト、ナンバープレートが汚れないようにスモークのカバーを付けていつもピカピカにして乗っていました。
その車で一人で河原を走っているとWINDUPと言うチームの人達と出逢い四駆の楽しさを教えて貰いました。ビギナーズトライアルではピストンの江頭さんKENZYと出逢い、それ以外でも今まで本当に多くの人達と出逢うきっかけになった車です。
今後はバラバラにして解体行きになりますが四駆にのめり込むきっかけになった車なのでちょっと寂しいですね
7年間のトラブルは
エンジン3機、ミッション2機、フロントガラス4枚、リヤデフ5回、フロントデフ1回、ドア左右合わせて5枚くらい、水没1回、横転、ドラシャは数え切れないほど…
ちなみにラストランでもリヤのドラシャを折りました
今まで本当にありがとう
そして安らかに…
ブログ一覧 | モブログ

Posted at
2013/06/10 22:36:07