• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やーかーんのブログ一覧

2013年01月17日 イイね!

悲惨なる再会  ---盗難の末に----

改めて己のblogを眺めてみましたら…煩悩と色欲にまみれた酷いブログだという事に気付きましたw
何しにココに来ているんだ…という疑惑もありますので、たまには趣向の変わった内容に致しましょう♪

---たまには マジメなお話を---

あれはもう何年も前のお話…、季節は1月頃の話でございました

勤務先の一台の車が盗難されてしまったのは更に1年前だったでしょうか
元々は上層部の使っていた社有車でしたが、けっこう使い込んだので営業さんに回されていった一台のセドリック
走行距離は15萬㎞級になったとはいえ、まだまだ酷使するつもり満々でした

ですが、あろうことか営業さんのの自宅近くの駐車場から、朝忽然と姿を消してしまったのでした

警察への通報をしますが、例の如くすぐに見つかる事も無く、
盗難後3ヶ月、なんの音沙汰も無い時点で保険会社にも勧められ、車両保険を発動して精算に入りました
車両保険金に換えて、以後の所有権を保険会社に移しました

付近で車両盗難が流行していた時期でした

そのセドリックも私は過去に何度か運転をした事がありました
内装に傷をつけてしまった記憶が蘇ります
もし見分けられるとしたら、ステアリングと右ドアの一部に、腕時計で付けてしまった傷があるはずでした

やがて月日は流れ、1月も後半に差し掛かった時期、
該当する車と思われるものが発見されたという報が現地の警察署より届きます

しかしナンバーも車体番号も削られているので、車種年式と色のみの適合です

私は休日を返上した土曜日、刑事さんの待つ警察署に向かいました

刑 「じゃ、現地で確認お願いします」
や 「車はかなり遠いところにあるのですか?」
刑 「私の車に乗って~ ん~1時間半ぐらいかな」

市街地から1時間半
刑事さんと二人で峠道ドライブ♪
ちょっと重い空気w

何か見覚えのある峠道…
昔何度か景色を楽しみながら詩歌を口ずさむために通った事がありますw
よく解りませんが、走り屋さんには定番の峠道のようですね
凹んだガードレール、路面のタイヤ跡、何かが落ちていった跡
カーライフをハードに満喫されている証が所々に見受けられます

重い空気も茂る木々の枝とともに開け、目の前には空地が広がります
その片隅にポツンと放置された車、そこでの感動の再会を果たします



・・・あれ、タイヤとか無いですね
色々と外されていて、代わりに沢山のゴミが詰まってます
あちこちぶつけられ、ガラスは割られ、エンジンルームも荒され、
昔の格闘ゲームのボーナスステージみたいな状態にされているセドリックさん

ステアリングと運転席ドアにキズがあるのを確認した私は、刑事さんにコレが盗難車で間違いないと告げます
間違いない、こんな姿になってもこれはあのセドリックだと!

御丁寧にトランクにはエロ本やビデオグラム、
奪い取ったこのセドリックを散々乗り回して、弄んで…
最後は色々と毟り取って、余計なものを詰めてこんな山奥に捨てていったのでしょうか…
そしてまた新しい盗難車に乗って…

刑 「じゃあ、行きましょうかね」
や 「…はい」
刑 「管理当局から速やかにこれを撤去してくれとの事みたいですよ」
や 「週明けに保険会社に御願いしておきます…」

車両保険が無かったら保険金も戴けませんが、更にはこの車を搬送撤去する費用まで掛かる所でした
この時点では所有者が保険会社に移行しているので、保険会社の所有物として処分してもらえるのです
こんな山奥から峠道経由で引っ張り出すのは大変だろうな…

これが自分の車だったらと思うと…ゾッとします

主人の庇護下にある「飼い犬」は愛情に包まれてその生涯を閉じましょう
しかし一度さらわれて「野良犬」にされた上で、山野で野垂れ死にすることになったこの車…
車に対する防犯管理、セキュリティは例えれば「首輪や鎖」なのでしょうね

----------------------------------------------------

その後はよくあるパターンです♪

更に2年後、犯人が奇跡的に捕まる
案の定、複数の盗難をやらかしたグループでした

しかし「生活苦」とかなんとかで、賠償責任能力皆無と警察さんからアドバイス

なんだか手書きのつたない字で本人からの『反省文』が届く…

時間を置いて犯人側の弁護士から「本人は反省しているので、どうかコレにハンコ押して下さい」
と減刑を求める嘆願書みたいなものが来る

皆様ならどうでしょうか?
こんな書類、押せるでしょうか?

「罪を憎んで 人を憎まず」と申します
憎まないなら押すという選択でしょうが、
面識も無い相手に対してそんな事は…

いや、むしろ憎まずに「愛する」という観点からしてみれば…
本人の為を思って、『押さない』が適切なのだと思うのでした
Posted at 2013/01/17 20:53:04 | コメント(13) | トラックバック(0) | 事故・事件事例 | 日記
2013年01月14日 イイね!

忘れ去られしモノへの儀式

忘れ去られしモノへの儀式関東は言うまでもなく雪でございました

家族の車にスタッドレスがハマってなかったので…
なにか腰と腕を少々痛めてしまったような悲しい夜でございます♪

というわけで、2012年第1クールアニメのグッズセット!
入浴剤…そう身体をコレで暖めることにします


そういえば、新年にまた因果のERGを買っていたので、無謀にもインストールしてみました
手も痛いし

「らぶデスシリーズ」の一番新しいソフト「らぶギア」

少し改善されて、軽くなったよという噂を聞いたので試してみましょう

じゃ…1920×1200、アンチエイリアス最高でやってみました

※画面はキャラクターメイキングでして、本編ではありません
本編は複数のキャラを駆動させるので自信がありません

●どこかで見たお姉さん
スコア…41
本当だ! 軽くなってる♪
前回「かすたむ☆たいむ」は1280ベースの解像度でキツキツでしたのに!



●みだらなケモノ
スコア…37 (右下のベンチマークスコア)
あれれ、少しずつ下がっていきますw
CORE2DUOの限界!?



●どこかでみたお姉さん --れっつくっきん---
スコア…34
やはり下がってます!
しかし最新版はいきなり、こんなキャラがDLできるなんて…



●どこかでみたお姉さん --正月聖戦ver--
スコア…15
加速するPCのファン、うなる後方排気geFORCE9800GTX+
やはりダメなんだ…2008年式PC




●どこかでみた侵略者
スコア…3
イイヨ、イ●ちゃん!
キミはエロだ! エロはお前だ!!
しかし処理がキツいアングルなのでしょう、みるみる反応を失うPC



…やがて動作が停止し、強制終了が掛かります
青い画面、そして黒い画面…

そう、PCの限界に達したのでしょう
4年半VISTAを使って参りましたが、初めて青画面を見ましたw


潮時ですね…
決めました、大人しくi-7とGTX680を基幹とする2013年式PCを見繕うことにします…


ネトワクネトラル カレマチカノジョ

このオンラインで自作嫁を奪い合う不毛なゲームを一度やってみたいのです!!
Posted at 2013/01/14 22:45:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | ゲーム・ベンチマーク | 日記
2013年01月10日 イイね!

ポップでキュートな!

ポップでキュートな!部屋にあるミクさんフィギュアが余りにも愛らしいので…

思わず少し斜め上で作ってみました!!

ミクダヨ~さんです♪

ギョニクダヨ~さんではありません!!

トレスしてみても元のミクダヨ~さんの顔パーツの完璧さ…とても素性のよいパーツを使っているのに…どうして皆様から怖がられているのでしょう

こんなにカワイイのに
ムチムチしていて健康そうですのに♪!




さて、連休中のタマはこれで尽きたので、以後は備蓄フェイズにもどります
Posted at 2013/01/10 00:13:00 | コメント(7) | トラックバック(0) | | 日記
2013年01月08日 イイね!

無料開放中!?  ---プロ用画像ソフト---

https://www.adobe.com/cfusion/entitlement/index.cfm?loc=ja&e=cs2%5Fdownloads
http://www.adobe.com/jp/downloads/cs2_downloads/index.html

アドビ社の「フォトショップ」や「イラストレーター」というと、古くからプロが使っていたクソ高い画像ソフトですが、何やら古いバージョンが無料で配られているという騒ぎがw

更に古いバージョンの「フォトショップ」だけ持っていますが、マジメに買うと10万円近くという無茶な金額でしたw

お絵描きも出来ますが、写真のコラージュとか、各種デザインにも使えますの
長く使っている割に未だに機能の全貌が解ってませんけど♪

無料なら試してみる価値もありそうですね~
帰ったら自宅でやってみましょっと♪


---------15:50追記-------------

http://www.gizmodo.jp/2013/01/cs2.html

期待をしていたら、帰宅するまでに祭りは終息してしまう可能性が…orz

これが…これがネットの「祭り」!!
そしてビッグウェーブにも乗れないほどの急展開でした

「イラストレーター」は使ってみたかったですのに…
Posted at 2013/01/08 13:18:54 | コメント(8) | トラックバック(0) | | 日記
2013年01月06日 イイね!

日曜日の夜  ---明日は来てしまうもの---

日曜日の夜  ---明日は来てしまうもの---ああ、また明日から仕事ですね~
欝な気分になりますね~

カキゾメしているうちに収拾が付かなくなったので、もうここで終わりにする事に致します
ユルめの年始もここまでですね…


塗り方がキルミー化していたので、気分を変えて♪
ついでに二人とも余りにも地味な色合いなので。自由奔放な色合いにしてみましたww

そして…どこかで見たようなキャラクターになってしまうのでしたorz
Posted at 2013/01/06 23:57:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

最後のシビック、最後のレビン…かと思ったらいつのまにか型遅れという絶版車構成となっております。 ヌルい車好きで、ヌルいオタクで、ヌルい絵(女)とむさ苦しい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヘッダ提供いただきましたw 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/11 03:14:34

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
最後のTypeR(多分ウソ) 駆け込み需要のビッグウェーブに乗って買ってしまいました。 ...
トヨタ カローラレビン プロボックス・クーペ (トヨタ カローラレビン)
~120,000km 一番かわいかった頃♪ 180,000㎞ 足回り中心に色々壊れる。 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation