• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やーかーんのブログ一覧

2012年09月13日 イイね!

ワゴンRさんっ!!!!

ワゴンRさんっ!!!!ワゴンRの初代モデルです!
背景は過去のカタログっぽくトレースです

以前に出てきたアルトさんの後継としてやってきまして
例の如く母メインなのですが、共同出資して乗っていました

右後のドアが無い初期のモデルで、グレードはNAのRXとかいうヤツでした
軽自動車の新スタイルを世に問うた歴史的モデル

なにしろエアコンが付いてます♪
かなり遅くなりますがそれでも快適快適♪
パワステとパワーウインド(前だけ)も付きました~
レイディオからCDにも♪
なんですか~ 今までのボロが酷いだけかぁw

走りの5速!
アルトには無かった初めてのタコメーター搭載車!
…むやみに1万回転まで刻んであるタコメーター! 今の2台は数字で負けてますw
助手席のシートの下はバケツ!
地面べったりの車を見下ろしてクールな気分でドライビング♪
母の入れておく演歌のBGMが何故かハマるw

以前、学生時代の仲間内と自主映画を作っていた時代があり、アクター兼スタッフとして参加したその時には重宝しました
他の仲間のクルマは実用性が怪しすぎる「走りのクルマ」ばっかりでちゃんと4人乗れて室内高が広い車が仲間内でコレだけでしたw
オープンとか2ドア3ドアでは4人の素早いゲリラ撮影がムリなんです

車内で騒ぎながらロケ地を転々とし、疲れたら交替し、現場に着いたら颯爽と降りては展開、素早く撤収、絶対的な面積は小さくても、高層建築同様に高さがそれを補います
大きなハッチは跳ね上げれば日よけの屋根にもなりました
助手席バケツに氷入れてドリンク冷やし、撮影終えた公園の日陰でみんなでお休み♪

フル乗車と機材で車体が沈むようにして走っていたこの軽自動車が、傍からどう映っていたかは解りませんが、それはそれはムサ苦しくて楽しい空間でした♪

たまに、この手の軽自動車やミニバンで、室内が大騒ぎwになっていると思われる御家族友人同士と思われる車がありますね。
勿論万一の事を考えて車間を多めに取るとしても、その中の騒ぎは大体想像が付きますw
例えればカラオケボックスの中、密閉された空間に仲の良い人間同士が詰められればどうなるかはw

小さくても広く使える…このコンセプトが以後の軽自動車のメインストリームとなってしまうのは当然の流れなのでしょう

代車でムーブのターボ付とかが来ると燃えますね♪
あの小ささに見合わない使い勝手のトールワゴン、更にはターボまで付けるとかどれだけ日本人は欲張りなのでしょうねw
Posted at 2012/09/13 22:03:25 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2012年09月09日 イイね!

遠足前夜の気分

遠足前夜の気分ココロのローンダリングでまた痛々しいモノを描く気力が補充されました


部屋の掃除とかしてみるわけですよ
すると大抵古いマンガとか出てきて読みふけるパターンに発展するわけですよ

そしてよりによって車のカタログとか出てきてしまうのです
過去の葛藤の歴史が記憶と共に蘇ってしまいます

掲載されている画像に心躍らせ
そのクルマのある自分の未来像を思い浮かべ
数字の大小、装備の有無、オプションやグレードの選択…
それこそ隅々まで読み漁って時間を潰せる一冊といえます











あああ、また無駄な時間が♪
もっとあった気もしますが、ソレ探し出すと朝になるので…

昔のEKシビックとかDC2インテもあった気がしますが、レビンのと一緒に行方不明にw
アスティとかルキノクーペとかも同時代ですね…
古いのがあらかた行方不明です


もしFTOとかwill-VSとかプーンとかを選んでいたら…
また違うカーライフを送っている自分が居るのでしょうね♪
Posted at 2012/09/09 01:37:27 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2012年09月07日 イイね!

涼しい夜なので

涼しい夜なのでココロが穢れているので
雑念を振り払うのです

オトコも
オンナも

金がないのも

大自然の前では小さな存在に過ぎませんねw
Posted at 2012/09/07 01:07:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2012年09月03日 イイね!

しび☆れび

しび☆れび久しぶりに手洗いで洗車をしました

楽しみもあらば苦労も2倍、疲れました~


並べると解るとおり、シビックはレビンと似たような色合いにしてあります
いわゆる「チャン白」ではなく、パールホワイトのシビックです
少しツラの皮が厚くなってますw

シ 「疾ろうぜ!」
レ 「仕事行こうぜ!」

彼等の後姿が語りかけてくるかのようでした

そうか、コイツ等ともそれぞれ短くない付き合いになっているんでしたね…

よし、ココで他の方たちが挑戦されている「擬人化」というのでもやってみましょうか
そうですよね、いつまでも2台体制は続かないと思いますので、思い出を残しておきましょう



まずはランダムに彼等にあったイメージを描いていきました

レビン…もう歳だし疲れてるし…人間ならこんな感じたよな…
いや、実はもう辞めたいと泣いているのかもしれない
それとも世界をもう何周かしたいような大物なのか

シビックは若いし、全然元気だな…
イカツイのがいいのか、イケメンがいいのか…




うん、私的にはこんなイメージですよ!!

ええ、たとえ世界の皆様のレビ・シビは美女美少女なのかもしれませんが、
少なくとも私に買われたこの二台はこんなイメージ!!

じゃ、これをベースに擬人化キャラを作っていけばいいのかな…

名前は…

雷太と民夫ぐらいでいいのかな…
というか、この二人どこかで見たことありますね…

②ちょっと濃くしてみましたw



③渋くしてみましたw


をを、痛いブログに汗臭さも加わっていきます♪



---------------------------------------------

とかやってるとお友達どころか足跡すらなくなって、替わりにガチなお友達が現れたりするのもアレなので、引き続き痛い方向でいきます
ご安心ください♪

でも、肉とヤサイのバランスというか、女の子を描いた後は漢を描かないと気が滅入る性質でして…




最初だし…こんな感じでいいのでしょうかね…

右がシビックで左がレビン
おそろいの服になってますが、やがて服の色は白になってしまうでしょう
年齢差が無いのは趣味というか絵師の限界というか
いや、見てくれ同じの親子とか出てくるエロゲーありましたし!!

…うん、もっと練ったほうがいいみたいですね♪
Posted at 2012/09/03 01:20:56 | コメント(6) | トラックバック(0) | | 日記
2012年08月30日 イイね!

インプさんっ!!!

インプさんっ!!!(略)

インプレッサ スポーツワゴンです

会社から支給された私専用車でした♪

1500cc NA 4ATのベーシックなインプレッサです

多少の私用は黙認されていたので勿論セカンドカー状態に♪
サバゲっていた時期にはもう持って来いのクルマでした

丸目のインプ・・・可愛いじゃないですか
この代のインプってやたらと顔が変わりましたけど、丸目が一番個性的だったと思うのです

そしてこの車、最強アイテム「無限ガソリン」を搭載です!
会社がガソリン代払ってくれるw

勿論現金支給の交通費は停止されていましたが、それでも財布の中身を心配しないで済むというのは走りの重要なファクターです

ボディに対してちと非力な感じが否めませんが、そこは無限ガソリンから生み出される容赦の無いアクセル踏み落としでカバーでした

でも…ある日信号の無い交差点で横から突っ込まれて…orz

直りはしましたが、事故を起こした責任を取って返上しました
そして自分の車の走行距離がまたいつものように上がり続ける日々に戻りました

私以後、他の社員の手に渡り、ものすごい手荒な扱いをされ、7年18万kmまで走って廃車となります

廃車前日は残っているガソリンを使い切るという名目で再会します
綺麗だったコイツ、ボッコボコの汚れた汚い車になっていましたが、最初と最後を看取ったという事で思い出の中に♪
Posted at 2012/08/30 22:28:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

最後のシビック、最後のレビン…かと思ったらいつのまにか型遅れという絶版車構成となっております。 ヌルい車好きで、ヌルいオタクで、ヌルい絵(女)とむさ苦しい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ヘッダ提供いただきましたw 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/11 03:14:34

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
最後のTypeR(多分ウソ) 駆け込み需要のビッグウェーブに乗って買ってしまいました。 ...
トヨタ カローラレビン プロボックス・クーペ (トヨタ カローラレビン)
~120,000km 一番かわいかった頃♪ 180,000㎞ 足回り中心に色々壊れる。 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation