• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やーかーんのブログ一覧

2013年09月05日 イイね!

らぶデス FINAL ---思い出の終焉---

キルミーベイベーがゲームに…









…なったらいいですね♪

ということで、いつもの我がERG「らぶデス」シリーズです。

とうとうブランドのteatimeが解散してしまいましたorz
8年間買い続けてきたのに突然のお別れです。

最終作「らぶデス FINAL」がこの画面です。

最初はアドベンチャー形式のゲームだった気がしますが、この最終作は今までのシリーズで蓄積されたカスタマイズキャラ・・・
(版権キャラモドキも含む)
を全部使える素敵な仕様になっていました。

メインゲームが上で使った画面です。
アクションRPGになっています。

付属ディスクにはカスタマイズキャラの1000人セットw
ネットからも拝借できるのでサーバーが持つ限りは供給され続けるでしょう。



モテない女子が二人入手できました♪



どこかで見たキャラも目白押しです♪




なんだか凄いのも居ます…

右下の数字がベンチマークスコアですが、やっぱり非常に重い・・・
試しに巨大性悪人形を使って何人まで表示できるかテストです。

6人


7人


8人

この後、フリーズしましたw

i7-3930K(6コア)とGTX680、SSDにメモリ32Gと気合入れたPCスペックでしたのに…
ひときわ排気音が大きくなったかなと思ったら…
流石は世界最高峰の激重ゲーム!!

そして今回は大サービス♪
本来のERGたる部分もご紹介いたしましょう。

しかし、教育上不都合な画像にしかなりませんので・・・
俳優さんを「某窃盗の常習犯」と埼玉県警機動隊を率いてカリオストロまで攻め入った「某警部」にしてみましょう。



好きなアングルで動かせます。



絵ヅラ的にヤバ…



視点の変更モードで、警部の視点から悪い窃盗犯におしおきです。

※勿論全てのキャラでコレが出来るということです。PCの許す限りの大乱交も含めて…

さようなら 「teatime」
さようなら「らぶデスシリーズ」

まだこれからだと言う時に… 時代はこの手の「グレーゾーン」のゲームを許さなかったのでしょうか… 

オトコの薄汚い願望を叶える「夢のゲーム」だったんです。
いや、オトコに留まらずオンナ(腐)すらも救えたかもしれないゲームの終焉に、
日本PCゲーム業界の衰退が予想されるのでした。(大げさなw)
Posted at 2013/09/05 02:14:37 | コメント(9) | トラックバック(0) | ゲーム・ベンチマーク | 日記
2013年08月13日 イイね!

AE111復活   ---ついでに大洗の薄い本---

そういえば治りました~ AE111





レンタカーのAQUAとはお別れし、また非エコの毎日と致しましょう。

外装は綺麗になったとして、内部の問題も解決はしておりません。
3週間以上預かってくれたディーラーからは、すでに次回点検まで様子見という部品も提示されています。
それまでに覚悟と銭を固めないと…


復活の初仕事は茨城県は筑波山にて!!



思えば30萬kmを刻んだのも筑波~牛久ルートあたりでの事でした。
もういい加減にクルマ的にも歳(距離もw)ですからと、それ以後は通勤専用としたAE111。
関西からお越しのみん友さん「いちR」様が筑波にて待たれている…
ここは禁を破りて赴くしかありませんね!!




同じく合流された「アラヤ」様も加わり、白黒のモノトーン集団を形成。
久々に仕事以外で走ることができました♪
ありがとうございました!!

---------------------------------------------

前回の大洗に引き続き筑波… 茨城ネタ多いところでまた大洗ネタにw

ねんがんの「大洗限定同人誌」をゲットしました♪

商工会議所等で無料配布されているようですね。





「人がゴミのようだ!!」
みんな大好きラピュタなんですね♪
Posted at 2013/08/13 23:39:45 | コメント(16) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2013年07月31日 イイね!

海は遠いな 恋しいな

海は遠いな 恋しいな夏ですので気分を変えて模様替えです♪

海… 子供の頃は砂で城を作ったものです。

城を作ると壁が作りたくなり、そうすると堀を掘りたくなります。
余裕があれば第二城壁を延ばしたり、更に隔壁を作っていく…

例えどんなに手を入れようと、砂は乾き崩れ始め、やがて潮は満ちて城は崩れ去ります。

そんな無駄な遊びに興じていた無邪気な時代…
まあお城はゲーム画面で作れますのでいいや!!


そういえば、海岸に暫く出ていませんでした。
あの独特の空気が懐かしいです。
Posted at 2013/07/31 22:30:25 | コメント(10) | トラックバック(0) | | 日記
2013年07月21日 イイね!

アクアに乗って   ---館林---

全治三週間と宣告されたAE111の代車…

普段から非エコなクルマを乗っていた報いなのでしょうね。



アクアです!!!

ガチなハイブリッドカーじゃないですか♪
☆が4つですよ~
1000km走ってないような新車臭いのが来ました♪

郷に入らば郷に従え、今までの車歴人生を棚に上げて、エコな毎日を過ごしてみました。

アクアのSグレード…調べてみるとAE111と同じ重量なのですね。(ともに1080kg)
前世紀のエコもヘッタクレもない1600ccと、最新の1500ccハイブリッドシステムの違い、
一度絶望してみることに致しましょう♪

(中略)

ロールプレイングゲームでの冒険、
搭や洞窟に挑む道程での繰り返される戦い。
最小限の消耗に抑えつつもMPを温存し、ここぞと言う時にそれを繰り出す…

それに似た楽しさがハイブリッドにはありました。

エンジンをなるべく回さず、EV走行を心がけます。
最低限のエンジン駆動、減速での回生ブレーキ、減った電力の回復を待ち、そしてまたEVモードで燃費を伸ばします。
表示されている燃費計のスコアの上下に一喜一憂している私、別次元の楽しさでした♪



560km余りを走って22ℓ給油、リッター25km以上というスコアでした。
ちなみに2時間ぐらいエアコン入れたまま止まってシエスタしてます。

6MTを駆使して低回転使って搾り出すレビンやシビックの燃費に対し、簡単に倍ですorz

なんたる長距離ステルス偵察機ぶり…
圧倒的な燃費性能の差に愕然とするのでした。

これは日々の財布の中身が減らなくてイイかも♪

------------------------------------------------

ではガソリンの心配もあまりないので少し遠くへ!



給油して燃費計をリセットし、GUNMA県館林市のイベント会場まで♪

初めての痛車イベント!! (への一般参加)
アツいですね~
懐かし車種もいっぱいですね~
これだけの痛車が並んでいるイベントに圧倒されるのでした。

ろーりんぐ様、ゆうき@5stMINI+zc11s様、なべ@タント様、現地ではいきなりの突貫、失礼致しました!!


ちなみに身分証明書が無いので今回「名刺」を作ってみました。
用紙の3分の2ぐらい失敗してわずかな枚数が出来上がりましたが…微妙に印刷がズレてますorz

うんうん…絵しか使ってないってことはコレ…
フェラーリとかポルシェとかツングースカでも「言い張れる」ってことですね♪
Posted at 2013/07/21 23:14:58 | コメント(13) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2013年07月09日 イイね!

不覚   ---もう徹底的に---

●原因 (いつもの芸風)



●今の心境 (進撃の巨人風)



●クルマの状態 (私がモテないのはどう考えてもお前等が悪い風)



●悪夢の現実


●追い打ちの恐怖画像


このタイミングでやっちまいました…orz

日曜日に呼び出された仕事での激戦、なんとか凌いだまでは良かったものの、意識朦朧としていました。
更には6月から2日間休みがあったのに、両方とも出かけてしまったのが疲労蓄積の原因でしょう…

なんにせよ全て己の不注意が原因…

----------------------------------------

…7年ぶりのレビンの事故は自爆…

前回は、徹夜で原稿上げて入稿しようとした瞬間に、自宅の門に接触しました。
無茶な状態で公道に出ようとするから…

まあ人様に迷惑掛けるよりは、バカが勝手に自爆したぐらいの事は笑い話にできましょう。

ううん… 壊れたクルマは見慣れましたが、自分のはまた一段と痛々しさが増しますね。

25万もあれば、走行20万km以下の元気な同型車が買えるとか…考えてはいけませんね!



そもそも事故ってから3枚描いて貼ってるような心境下ですから既に冷静、懲りずに「修理」方向で行きます。

…これであと初期状態の外装パーツは「屋根」と「右クォータートリム」と「後ガラス3枚」だけになりました…
古くても…お肌は比較的若かったりします。



修理見積作ってもらうついでに、一年点検で色々と見てもらいました。
後のショックから油漏れが発覚し交換推奨に。 
去年も後ショック替えましたので、これで新車時からのショックは一周します。

その他細かい部分も含めてキッチリ修理のために入院です!

相手が居ない事故なので、クルマに対して誠意見せますか~♪
(もうしばらくUDON続行)
Posted at 2013/07/09 21:07:59 | コメント(17) | トラックバック(0) | 事故・事件事例 | 日記

プロフィール

最後のシビック、最後のレビン…かと思ったらいつのまにか型遅れという絶版車構成となっております。 ヌルい車好きで、ヌルいオタクで、ヌルい絵(女)とむさ苦しい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヘッダ提供いただきましたw 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/11 03:14:34

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
最後のTypeR(多分ウソ) 駆け込み需要のビッグウェーブに乗って買ってしまいました。 ...
トヨタ カローラレビン プロボックス・クーペ (トヨタ カローラレビン)
~120,000km 一番かわいかった頃♪ 180,000㎞ 足回り中心に色々壊れる。 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation